ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月31日

またしても雨!

台風が九州地方に接近していた8月30日。
この夏最後の休暇を利用して、またしても雨の中、出撃してきました雨



今回はとうとう自宅を出発する時点で本降りでしたよタラ~






しかし。


今日はあまり躊躇することもなく、荷物を積み込んで、いざ出発です!






というのも今回は、古い友人と「飲んだくれオヤジの夏休み」と銘打って、
わたしの車に相乗りで、お手軽コテージキャンプなのです。






と言う訳で、さっそくですが、現地付近に到着しました。
オヤジと言えば、まずは温泉ですニコニコ



同乗者たちは、風呂上りに缶ビール注入済みビール






ハンドルキーパーのわたしはコチラです。



地元のコーヒー牛乳、最高ハート



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 20:46Comments(18)2013年キャンプみと自然の森

2013年08月29日

ガンプラおまけ画像!

昨日のガンプラの記事には、同年代の皆さんからコメントをお寄せいただいたので、
わたしとしましても、大変気を良くしましたニコニコ





実は、昨日の皆さんのコメントに登場したモデルはたいてい作っていました。





そこで今日は、皆さんのコメントに感謝の気持ちを込めて、いや、調子に乗ったついでに?
ポンコツ状態になってしまっている残りのモデルもご紹介しますねチョキ







まず右は、ゆうにんさんのコメントにありましたランバラル専用機、グフです♪
アムロとの戦いに敗れ、右腕、左手首を失っています。



その左。
たまごんさん、quattro44さん、ゴリゴさんのコメントにありましたズゴックのシャア専用機です♪


こちらは、ジャブローでガンダムに敗れて、腕を失って脱出したときを再現しています(笑)
って、乱暴に遊んでしまい、どこかへやってしまっただけですが・・・。






お次はchibihiroさん、quattro44さんのコメントにありましたアッガイです♪
コレは、わたしが変態の証拠ですねチョキ



息子が乱暴に遊んだので、左腕がバラバラになっています。
でも、大切にとっておいてくれています。





そして、次はkobaken5884さんのコメントにありましたジオングです♪








このほかにはコチラ。



Gファイターに乗ったガンダム!
一番最初に作ったガンダムを壊してしまったので、どうせならとGファイターのセットを買いました。


ちなみに、確かコイツが一番高かったと思います。






そして最後は、コチラ。
quattro44さんへ捧げます(爆)



百式です。
ちなみにこちらはファーストガンダム以外では、唯一のモデルです。


と言う訳で、以上が残りのモデルすべてです。





コヨーテさん。
ジェットストリームアタックにはドムをあと2体買わないといけないので、
息子の小遣いが貯まるのにはもう少し時間がかかりそうです。




それから、ZEBR@さん。
エルメスは、そもそもお店で見かけたことがないのですが、プラモデルってあるんですか?

あればぜひ買いたいですね。






と言う訳で、ジオン軍大好きな息子のガンプラコレクションでした。

おしまい。
  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 22:19Comments(7)日記

2013年08月28日

初ガンプラ!(リック・ドム)

先日の被爆建物見学ツアーの日の午後のことです晴れ

息子が初めて1人でガンプラを完成させましたチョキ





それがコチラです。



リック・ドム♪






ずどーん。

大きなバズーカキラキラ






  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 20:29Comments(16)日記

2013年08月26日

被爆建物見学ツアー

夏休みの最後に、父子で平和学習をすることにしました晴れ
なので今回はキャンプ&ペットブログとはちょっと違いますが、peaceつながりです。






さて。
久しぶりに涼しい朝、まず平和記念公園に向かいましたニコニコ








まず一番初めに、原爆死没者慰霊碑に参拝し、今日のツアーの始まりです。




今回は、定番の平和記念資料館の見学ではなく、被爆建物見学ツアーです。


広島市内にたくさん残っている被爆当時の建物をいくつか車で巡りながら、
平和のこと、原爆のことを考えてみよう!というツアーです。車
(企画制作;わたし







一番目に訪れた被爆建物は、コチラ。



現在の「平和記念公園レストハウス」です。
この建物は戦時中、「大正屋呉服店」だったそうです。






レストハウスを後にして、元安橋を渡り、次に我々が向かったのは、




コチラ。


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 18:05Comments(10)日記

2013年08月22日

ラジオ体操ファイナル!

今日でラジオ体操は最後です晴れ

 


結局、peace&息子は、雨の日を除いて、皆勤賞でした♪


例年、終わりに近づくにつれて参加者も減りますが、今年は最後の日でも、
30人くらい集まったので、皆、偉かったと思います!


  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 20:15Comments(8)日記

2013年08月21日

お盆の帰省3日目~プールとサウナ編

お盆の帰省3日目です。


1日目の様子はコチラ
2日目の様子はコチラ


3日目は、特にイベントの予定はありませんでした。

息子の従兄弟3人のうち、長男は仕事、次男は部活で早朝から出掛けましたので、
三男と息子を連れて3人で近くの「プール」に行きました。








ココは、プールだけでなく、テニスコート、芝生広場に大型遊具などがあるほか、
コテージもあるという多目的な施設で、帰省するとよく遊びに来ています。









コースはかなり短いのですが、ウォータースライダーもあり、子どもたちに人気です。



(注)プールを見学できる休憩室から撮影しています。






中は撮影しませんでしたが、プールのほか、水着で入れる温泉が3種類とサウナがあり、
コチラは特にお父さんたちに大人気です。

と言う訳で、今回もわたしは温泉&サウナ三昧でしたチョキ






ちなみにエアコンが良く効いた休憩室はこんなに広々しています。




泳がないお父さん、お母さんのお昼寝エリア(笑)です。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 18:29Comments(4)日記

2013年08月20日

お盆の帰省2日目~恐竜展と木工体験!編

お盆の帰省2日目ですニコニコ
1日目の様子はコチラ



この日は、息子の従兄弟と祖母も一緒に三瓶山に遊びに行きました。
目当ては2か所です。



まず1か所目は、「三瓶自然館サヒメル」です。
ココの「恐竜展」を見に行きました。



マメンキサウルス
これだけは変わった名前なので覚えています(笑)



帰省する前から、行けたら行こう、と話をしていましたが、sherbetsさんの記事を見て、
ぜひ連れて行こう、と思っていました。






お盆休みということもあり、とてもたくさんのお客さんで賑わっていましたよ。
子どもだけでなく、大人も十分楽しめます。



珍しい展示に子どもたちは大喜びでしたニコニコ


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 19:12Comments(10)日記

2013年08月18日

お盆の帰省1日目~温泉と庭BBQ!編

8月15日~17日にかけて、嫁さんの実家に帰省していました車

スマホから短い記事を投稿していますが、改めて少し振り返り、
今年の夏の思い出を記録しておきたいと思います。





先に11日から息子だけが帰省しており、15日からわたしと嫁さんが追っかけます。







今回は、途中、久々に嫁さんがハンドルを握りました♪



頼もしいです。
安全運転でよろしくお願いしますよニコニコ





さて、今回は、途中で昼食をとるため、お店が多い国道54号線を走りました。
(いつもは国道261号線を通ります。)



江の川の景色は、何となく和むような気がしますね。





三次市布野町の道の駅で、お土産を買うため立ち寄りました。
さすがにお盆の時期なので、レストランのバイキングは14時でも大行列でしたビックリ



実はココの野菜カレーが美味しかったのですが、最近、販売コーナーがなくなっているようです。
500円と安くて、手軽でしたが、ちょっと残念です。


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 09:22Comments(14)日記

2013年08月16日

三瓶自然館に来ました。

お盆の帰省2日目です。
今日もいい天気でスゴく暑いです晴れ


今日は息子の従兄弟も連れて三瓶自然館サヒメルに来ました。






マメンキサウルス!
(初めて聞いた名前ですが…)





  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 17:00Comments(12)日記

2013年08月15日

お盆の帰省(本番)

今日から嫁さんの実家に帰省です。
今日もスゴく暑いです晴れ

途中の道の駅で、お土産を買いました。








一足先に帰省している息子と3日ぶりの再会。
親が来ても、特にコメントなし。


到着後、近くの温泉で汗を流したら、庭でBBQです♪







まずはカンパーイ!



さぁ、今日も飲みますよ♪  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 18:14Comments(0)日記

2013年08月14日

蛇喰峡

息子の帰省中、オヤジの夏休みですニコニコ

広島に帰省して来た友人一家と川遊びに来ました晴れ
今までで一番人が多いかも。







久しぶりにコールマンのパラソルシェードで簡単日よけです晴れ





今日もめちゃくちゃ暑い!

さすがに広島でも40度近いんじゃないですか?


  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 15:23Comments(6)日記

2013年08月13日

3Dトリック絵画展

この前の土曜日。ものすごく暑かった日のことです晴れ

涼しいデパートで開催されている「3Dトリック絵画展」に行ってきましたニコニコ








コチラで展示されている絵は、どれも肉眼で見ると普通の絵に見えますが、
カメラで撮ると不思議な光景になります。


面白かったので、たくさん写真を撮ってきました。
少しだけご紹介しますね。




亀が飛び出して来ますビックリ



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 21:23Comments(4)日記

2013年08月11日

お盆の帰省

今日、息子だけ一足先に、嫁さんの実家にお盆の帰省をしましたニコニコ




さすがにこの時期は安佐サービスエリアの食堂が満席でした。


そこで我々は、外の東屋でサンドイッチやおにぎりの昼食を済ませて、
すぐに嫁さんの実家に向かいました車





安佐サービスエリアから車を走らせること約1時間半で到着です。




いつもの茶畑の風景です。





  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 20:41Comments(12)日記

2013年08月10日

MSRパンハンドラーの実力!

昨日、「初MSR!!」という記事でご紹介したとおり、「パン・ハンドラー」を買いましたチョキ


コチラです。




長さは約12センチ、太さはフライパンに付く方の一番太い部分で約3.5センチです。





すると、今日その記事をご覧になったブロ友のゆうにんさんから、


とりあえず、どのような感じかとっても気になりますので
DS製ちびパンに使った画像のUPをお願いします!

マネさせて頂くかも知れないので...(笑)



というコメントを頂戴しましたので、さっそくご要望にお応えいたします♪





まずは「ダイソー製105円パン」と「MSRパンハンドラー」の2ショット!です。
大きさは、こんな感じですね。



ちなみに「ダイソーちびパン」は直径約16センチです。





では、さっそく「パンハンドラー」で掴んでみます。




がしっ。





近くで見ると、こんな感じ。




ガッチリ掴んでいます。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 20:02Comments(8)キャンプ道具食器・コーヒー器具・鍋

2013年08月09日

初MSR!!

好日山荘の500円引き券がもうすぐ期限切れになりそうだったので、
OD缶をまとめ買いに行き、ついでに「パン・ハンドラー」を買いましたニコニコ


初MSRですチョキ





MSRならホントはZINGが欲しかった・・・
こっちはZINGの1/45の値段です汗





ユニフレームのちびパンに良く似た「ダイソー製105円パン」を持っていますが、
取っ手が短い(というかほとんどない)ため、なかなか出番がありませんでしたタラ~


今回、パンハンドラーを買ったので、どんどん使っていきたいですね。





そして帰宅後。
さっそくpeaceが点検しています♪




異常なーし!






そうそう、もともとの目当てはコチラでした。





取りあえず、5つまとめ買いしておきました。  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 21:27Comments(16)キャンプ道具食器・コーヒー器具・鍋

2013年08月06日

レークサイド雉野原キャンプ場~2日目

8月4日から5日にかけて、「お父さんの会」のサマーキャンプで、
レークサイド雉野原キャンプ場」に行きましたドームテント

1日目の様子はコチラ





さて。
2日目の朝5時。





・・・ん?雨?ガーン





タープにパラパラと落ちる雨雨の音で目が覚めました(泣)





早朝の雨は、けっこう強く降りました。
やっぱり天気予報は嘘ではありませんでしたね。





でもしばらくすると雨は止んで、山には霧が出て来ました。








これはこれで、いい雰囲気ですねニコニコ






同じく5時に早起きしたpapaハムさんと、宴会場のタープにロープを追加して雨対策をし、
皆が起きてくるまで、コーヒーを飲みながら、まったりと過ごしましたコーヒーカップ


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 18:41Comments(16)2013年キャンプレークサイド雉野原

2013年08月05日

レークサイド雉野原キャンプ場~1日目

8月4日から5日にかけて、「お父さんの会」のサマーキャンプ企画で、
大勢で「レークサイド雉野原(きじやはら)キャンプ場」に行きましたニコニコ


まずまずの天気の下、温井ダムのすぐ近くの駐車場に集合です。

気が早い我々は、集合の30分以上前に到着。
一番乗りです♪








さっそく車を降りて、ダムを眺めながら散策しました。





「楽しみだね。」と話をしているうち、会の仲間でもあるpapaハムさんが到着。
次々に仲間も到着し、予定の集合時間より早く全員がそろいました晴れ



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 18:49Comments(12)2013年キャンプレークサイド雉野原

2013年08月04日

設営完了!してました。


今日はダムの上流のキャンプ場で、大グルキャンです♪








真夏用のケシュア♪








設営後はさっそく川遊び。水が冷たい!


  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 00:01Comments(6)2013年キャンプ

2013年08月02日

ランタンをクリアグローブに交換。そして、

今日、EPIの「MBランタンオート」のグローブをようやくクリアに交換しましたニコニコ


購入時には、くもりタイプのグローブが付いていて、何度か使っているうち、
明るさが足りないように感じていたので、クリアタイプに変更です。


もとの状態はコチラ。もちろん、くもりガラスも悪くないです。








クリアのグローブは、先日の新潟出張の帰りに、東京で寄り道をした時に、
御茶ノ水のエルブレスで買っておいたものです。





もとの曇りタイプのグローブは予備として、2軍落ちになりました。
ゴメンよ、また、いつか使うからタラ~





グローブ交換のついでに、マントルも新しく交換しておきました。





キレイに焼けました。バッチリです。
明日、さっそく実戦投入です!




明日からのキャンプに備えて、倉庫のキャンプ道具を車に積んだ後、
peaceのトイレシーツなどを買いに、近くのホームセンターに行きました。


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 17:33Comments(14)キャンプ道具ランタン・ストーブ