2013年08月21日
お盆の帰省3日目~プールとサウナ編
お盆の帰省3日目です。
1日目の様子はコチラ。
2日目の様子はコチラ。
3日目は、特にイベントの予定はありませんでした。
息子の従兄弟3人のうち、長男は仕事、次男は部活で早朝から出掛けましたので、
三男と息子を連れて3人で近くの「プール」に行きました。

ココは、プールだけでなく、テニスコート、芝生広場に大型遊具などがあるほか、
コテージもあるという多目的な施設で、帰省するとよく遊びに来ています。

コースはかなり短いのですが、ウォータースライダーもあり、子どもたちに人気です。

(注)プールを見学できる休憩室から撮影しています。
中は撮影しませんでしたが、プールのほか、水着で入れる温泉が3種類とサウナがあり、
コチラは特にお父さんたちに大人気です。
と言う訳で、今回もわたしは温泉&サウナ三昧でした
ちなみにエアコンが良く効いた休憩室はこんなに広々しています。

泳がないお父さん、お母さんのお昼寝エリア(笑)です。
1日目の様子はコチラ。
2日目の様子はコチラ。
3日目は、特にイベントの予定はありませんでした。
息子の従兄弟3人のうち、長男は仕事、次男は部活で早朝から出掛けましたので、
三男と息子を連れて3人で近くの「プール」に行きました。

ココは、プールだけでなく、テニスコート、芝生広場に大型遊具などがあるほか、
コテージもあるという多目的な施設で、帰省するとよく遊びに来ています。

コースはかなり短いのですが、ウォータースライダーもあり、子どもたちに人気です。

(注)プールを見学できる休憩室から撮影しています。
中は撮影しませんでしたが、プールのほか、水着で入れる温泉が3種類とサウナがあり、
コチラは特にお父さんたちに大人気です。
と言う訳で、今回もわたしは温泉&サウナ三昧でした

ちなみにエアコンが良く効いた休憩室はこんなに広々しています。

泳がないお父さん、お母さんのお昼寝エリア(笑)です。
プールでたっぷり遊んで、お腹が空いたので、施設内の食堂で昼食です

昼食は、カレーにしました。
それと。サウナでたっぷりと汗をかいたので、せめてノンアルコールビールでも

昼食後、お店の外にでたとき、面白いものがあるのに気が付きました

イノシシ?
なぜここに?
そう言えば、今日はお盆なのでメニューが少ないとのことでしたが、
普段ココは、地元で捕れたイノシシやすっぽんの料理がありました。
その後。
池で、従兄弟同士で仲良く鯉を観察し、小石を落として遊んだり、

芝生広場でヤギを撫でたり、

ヤギの糞を観察したりして遊びました。

そして、最後の〆はバナナ牛乳です!

おまけ。
いちおうキャンプ&ペットブログですが、ようやく最後の最後にキャンプネタです♪
義父が裏山の枯れ木をたくさん残してくれていましたので、
斧で手頃な長さに切り、薪を2袋分、手に入れました

たったこれだけを用意しましたが、あっという間に汗だくになりました
早く使いたいです。
おしまい


昼食は、カレーにしました。
それと。サウナでたっぷりと汗をかいたので、せめてノンアルコールビールでも


昼食後、お店の外にでたとき、面白いものがあるのに気が付きました


イノシシ?
なぜここに?
そう言えば、今日はお盆なのでメニューが少ないとのことでしたが、
普段ココは、地元で捕れたイノシシやすっぽんの料理がありました。
その後。
池で、従兄弟同士で仲良く鯉を観察し、小石を落として遊んだり、

芝生広場でヤギを撫でたり、

ヤギの糞を観察したりして遊びました。

そして、最後の〆はバナナ牛乳です!

おまけ。
いちおうキャンプ&ペットブログですが、ようやく最後の最後にキャンプネタです♪
義父が裏山の枯れ木をたくさん残してくれていましたので、
斧で手頃な長さに切り、薪を2袋分、手に入れました


たったこれだけを用意しましたが、あっという間に汗だくになりました

早く使いたいです。
おしまい

Posted by キャンプ犬peace at 18:29│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは〜!
お盆満喫ですね〜(^^)
自分は最後のバナナ牛乳でノックアウトされました^^;羨まし過ぎます(笑)
お盆なのにすいてる?プールだったんですかね?ゆっくり遊べて良さそうですね〜!
薪まで手にいれてみんな大満足な感じが伝わってきました(^-^)/
お盆満喫ですね〜(^^)
自分は最後のバナナ牛乳でノックアウトされました^^;羨まし過ぎます(笑)
お盆なのにすいてる?プールだったんですかね?ゆっくり遊べて良さそうですね〜!
薪まで手にいれてみんな大満足な感じが伝わってきました(^-^)/
Posted by gorigo811
at 2013年08月21日 19:51

ゴリゴさん、こんばんは♪
バナナ牛乳がストライクでしたか(笑)
他には、ヨーグルト風味もありましたが、わたしはコーヒー牛乳にしました。
ここのプールはお盆は少し多いですが、いつも空いていますね。
温泉付きの温水プールなので、GWにも行くことがあります。
最後の薪は、GWに帰省した時に少し調達できたので、
次はもっとたくさん持って帰ろうと、狙っていました♪
バナナ牛乳がストライクでしたか(笑)
他には、ヨーグルト風味もありましたが、わたしはコーヒー牛乳にしました。
ここのプールはお盆は少し多いですが、いつも空いていますね。
温泉付きの温水プールなので、GWにも行くことがあります。
最後の薪は、GWに帰省した時に少し調達できたので、
次はもっとたくさん持って帰ろうと、狙っていました♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年08月21日 21:42

こんばんはです!
空いてる温泉プール。良いですねー。
エアコン効いた休憩室で宴会して、時々泳いだり、お風呂入ったり。。。
やっちゃダメでしょうね(笑)
お土産の薪。。。
キャンプ始める前だったら、ただのゴミなんですけど、
今ではあんなに輝いて見えるのは不思議ですよね~(^^)
空いてる温泉プール。良いですねー。
エアコン効いた休憩室で宴会して、時々泳いだり、お風呂入ったり。。。
やっちゃダメでしょうね(笑)
お土産の薪。。。
キャンプ始める前だったら、ただのゴミなんですけど、
今ではあんなに輝いて見えるのは不思議ですよね~(^^)
Posted by ゆうにん at 2013年08月21日 23:00
ゆうにんさん、こんばんは♪
このプール、田舎ですから、多い時でも大したことはないです。
よく、おじいちゃん、おばあちゃんが水中ウォーキングをしてますね。
ちなみに休憩室は、いつも極端にガラガラです。
たいてい1人か2人しかおらず、それも静かに本を読むなどされています。
もしここで宴会なんかしても、全然盛り上がらないと思います(笑)
薪は、無理して積めば、車の荷台に一杯になるくらいありますが、
ほかにもお米とかもらったので、2袋にしておきました。
このプール、田舎ですから、多い時でも大したことはないです。
よく、おじいちゃん、おばあちゃんが水中ウォーキングをしてますね。
ちなみに休憩室は、いつも極端にガラガラです。
たいてい1人か2人しかおらず、それも静かに本を読むなどされています。
もしここで宴会なんかしても、全然盛り上がらないと思います(笑)
薪は、無理して積めば、車の荷台に一杯になるくらいありますが、
ほかにもお米とかもらったので、2袋にしておきました。
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年08月22日 20:11
