2016年06月19日
炉ばた大将専用鉄板の使い勝手♪
先日買った炉ばた大将専用鉄板ですが、ホットプレートと比べると、ちょっと小さ目。
そこで、我が家で、鉄板焼きと並んで良くやるメニューの好み焼きに初トライです♪
結論から言うと、家族3人分のお好み焼き(関西風)なら十分なサイズでした

そばを1玉使う、広島の普通のお好み焼きは1枚しか無理だと思いますが、
そもそも家では上手に焼けないので、めったにやりません(笑)
鉄板に小さ目のお好み焼きを3枚。

2回目の使用なので、ある程度、油を引けばこびりつくこともなく。
無事、3枚焼けました♪

炉ばた大将で網焼きにすると、熱源から遠い端っこは火が通りにくいですが、
これくらい厚い鉄板だと、網焼きと違ってまんべんなく焼けますね。
そこで、我が家で、鉄板焼きと並んで良くやるメニューの好み焼きに初トライです♪
結論から言うと、家族3人分のお好み焼き(関西風)なら十分なサイズでした


そばを1玉使う、広島の普通のお好み焼きは1枚しか無理だと思いますが、
そもそも家では上手に焼けないので、めったにやりません(笑)
鉄板に小さ目のお好み焼きを3枚。

2回目の使用なので、ある程度、油を引けばこびりつくこともなく。
無事、3枚焼けました♪

炉ばた大将で網焼きにすると、熱源から遠い端っこは火が通りにくいですが、
これくらい厚い鉄板だと、網焼きと違ってまんべんなく焼けますね。
この他、おツマミとして、お好み焼きに入れた山芋の残りや、


皆の大好物、厚揚げを焼きました
それから、冷蔵庫の残りのハンバーグも♪

今回は、焼肉と違い、じっくり時間をかけて焼くものばかりで試してみましたが、
息子のハイペースな食欲にもついていけて、このサイズで十分だと分かりました。
ってことは、少人数のキャンプならまったく問題なしですね(笑)


皆の大好物、厚揚げを焼きました

それから、冷蔵庫の残りのハンバーグも♪

今回は、焼肉と違い、じっくり時間をかけて焼くものばかりで試してみましたが、
息子のハイペースな食欲にもついていけて、このサイズで十分だと分かりました。
ってことは、少人数のキャンプならまったく問題なしですね(笑)
この記事へのコメント
こんにちは~
鉄板よいですね~
家も日曜日ホットプレート出して関西風を
焼きましたが、重たい・後始末などなど
結構大変です~(´;ω;`)
チビちゃんがもう少し大きくなったら
鉄板ゲットしょうかな~
なかなかキャンプに行けないまで
うずうずしてます~・・・・・
鉄板よいですね~
家も日曜日ホットプレート出して関西風を
焼きましたが、重たい・後始末などなど
結構大変です~(´;ω;`)
チビちゃんがもう少し大きくなったら
鉄板ゲットしょうかな~
なかなかキャンプに行けないまで
うずうずしてます~・・・・・
Posted by papaハム
at 2016年06月21日 13:42

papaハムさん、こんばんは♪
鉄板、かなり良いです(^-^)/
ホットプレートより長持ちすると思いますよ。
カセットコンロ用にもっと大きいのもあるようなので、
ぜひゲットしてみてください♪
鉄板、かなり良いです(^-^)/
ホットプレートより長持ちすると思いますよ。
カセットコンロ用にもっと大きいのもあるようなので、
ぜひゲットしてみてください♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2016年06月21日 23:01
