ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月19日

炉ばた大将専用鉄板の使い勝手♪

先日買った炉ばた大将専用鉄板ですが、ホットプレートと比べると、ちょっと小さ目。
そこで、我が家で、鉄板焼きと並んで良くやるメニューの好み焼きに初トライです♪



結論から言うと、家族3人分のお好み焼き(関西風)なら十分なサイズでしたニコニコ




そばを1玉使う、広島の普通のお好み焼きは1枚しか無理だと思いますが、
そもそも家では上手に焼けないので、めったにやりません(笑)








鉄板に小さ目のお好み焼きを3枚。



2回目の使用なので、ある程度、油を引けばこびりつくこともなく。








無事、3枚焼けました♪



炉ばた大将で網焼きにすると、熱源から遠い端っこは火が通りにくいですが、
これくらい厚い鉄板だと、網焼きと違ってまんべんなく焼けますね。





  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 22:46Comments(2)日記キャンプ料理

2016年06月11日

炉ばた大将専用鉄板♪

我が家で使っているホットプレートが古くなり、買い替えを検討してたのですが、
ホットプレートは収納に場所を取るので、コンパクトな鉄板を買うことにしました♪



で、届いたのがコチラ。



イワタニの炉ばた大将専用の鉄板です♪








4.5mmとなかなかの厚さです。












炉ばた大将は、普段、こういう姿ですが、












今回購入した鉄板には、専用の五徳も付いているので、



最初の写真のように、鉄板がいい感じに乗っかります(^^)/








と言う訳で…。








  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 20:44Comments(4)日記キャンプ料理

2016年05月21日

スキレットで餃子♪

天気が良い週末晴れ



なのに今日は、peaceの散歩以外は出掛けませんでしたガーン







なので、キャンプ的気分に浸ろうと、夜はスキレットで餃子を焼きましたニコニコ



カープの中継を見ながら、餃子を作って(^^)/






  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 22:17Comments(6)日記キャンプ料理

2016年04月30日

ベランダ焼き鳥(^^)/

好天に恵まれたGW初日晴れ



お出掛けできなかったので、得意のベランダご飯で憂さ晴らししました♪



この日は、キャンプよりも家で活躍中の炉端大将で焼き鳥です。








さて。
息子が部活から帰ってくる前に、わたし1人で支度開始。



が、なかなか思うように焼けません汗








食いしん坊のpeaceの視線をかわしつつ、、、



頑張ってたくさん焼かないといけません。








と言いつつ、焼きながら、1本つまみ食いも(^^)/



コストコのさくら鳥のモモ肉&ムネ肉は、柔らかくて美味しいですよ♪








灯油が少し残っていたので、ランタンもスタンバイ!



せめて雰囲気だけでもキャンプ風に(笑)







  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 18:08Comments(2)日記キャンプ料理

2016年01月16日

キャンプ飯の夜♪

こんばんは♪
今夜は久しぶりに家でキャンプ飯を作りました(^^)/



いつものスキレットで、アヒージョとビビンバという簡単メニューです。
使ったのは、無〇良品のビビンバの素ですが、スキレットで鉄焼きにすると、
お店の石焼ビビンバみたいにアツアツでかなり美味いんです♪







適当に買った安いワインが意外に美味しくて、いい気分にニコニコ



美味しかったので、結局1人で全部空けてしまいました(笑)







  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 23:06Comments(2)日記キャンプ料理

2015年08月13日

コストコのキャンプ飯(^^)/

お盆の休暇一日目は、買い物の運転手ということでコストコへ車
パン、肉などの食材のほか、トイレットペーパーや洗剤などを買い込みました。


なので、今夜の晩ご飯は簡単にコストコメニューにしました♪



コレが、オヤジキャンプや父子キャンプにピッタリなので、ちょっと紹介ニコニコ






ちなみに今夜のお供は、実家から贈られたプレモルのマスターズドリームでビール



さすがにすごく美味しいですね~♪(笑)






  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 21:09Comments(4)日記キャンプ料理

2015年08月09日

週末キャンプ飯♪

7月下旬から猛暑日続き晴れ
なので、なかなか我が家もキャンプの予定がありません。



と言う訳で、たまにはキャンプ気分味わおうと、恒例の週末キャンプ飯ですニコニコ






乾杯ビール



いつものように、スキレットで焼くだけの簡単クッキングです。



今夜のメニューは、、、




  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 20:24Comments(12)日記キャンプ料理

2015年03月05日

スキレット愛が止まらない(笑)

LODGEのスキレットを手に入れてから、手軽なこともあって熱心に使ってます♪
先週末も頑張って作りました。この10日ほどで3回目でした(笑)



焼きギョーザとよなよなエールで乾杯ビール



そのほかも、全部焼くだけのキャンプご飯というか、ビールのお供というか。
そんな感じの晩ご飯でしたが(笑)







簡単ポークソテー♪



バジル塩とガーリックパウダーをたっぷり振っただけ(笑)






100スキに油を馴染ませるのにちょうどいいということで、フライドポテト♪



付け合せのキャベツ炒めとフライドポテトは、いつまでもアツアツです(^^)







最後は、毎度おなじみバターコーン♪



ビールが進みましたビール






以上、キャンプに行けてないときの繋ぎ記事でございました(爆)


  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 23:27Comments(6)キャンプ料理

2015年02月24日

lodgeの次は100スキで(^^)/

前回の記事の通り、レシピ本の付録でlodgeのスキレットを手に入れたのですが、
一度使ってとても気に入ったので、更に追加したいと思うようになりました。



で昨夜のこと。
仕事帰りに閉店間際に近くの大型書店を再び訪れ、最後の1個を確保しました(笑)







そして本日午後晴れ



広島市内某所にて取引成立・・・。






  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 21:11Comments(12)キャンプ料理ダッチ・スキレット

2015年02月22日

初スキレット♪

我が家に初めてのスキレットがやって来ました♪
昨日、今、巷で人気の「鉄スキ大スキ!」を購入しました。



売り切れ続出のようですが、近くの大型書店に行ったところ、運よくまだ在庫有り(^^)/






lodgeの6.5インチのスキレットが付録で付いて約2400円。



付録なしのレシピ本だけだと約1200円なので、2000円程度のlodge製のスキレットが、
”mono”とダブルネームになって、1200円程度で手に入ります。






で、帰宅後、すぐに開封~♪



せっかちなもので(笑)






想像どおり、とても小ぶりで扱いやすそうな大きさです。



レシピ本の方も、キャンプ向きの美味しそうな料理がたくさん載っていましたが、
市販本の写真を乗せてしまうと、ちょっとややこしいのでご紹介は割愛します。






と言う訳で、さっそく使用レポいきます♪






  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 12:50Comments(18)キャンプ料理ダッチ・スキレット

2014年12月16日

とても寒い一日は(^^)/

強い寒気がやって来ているそうで、沿岸部でも寒くなって来ましたね。
そんな日は暖かいキャンプ飯をお家で♪



ということで先週末、お手軽なシャトルシェフ風保温鍋で簡単煮込み料理を作りました食事
この鍋を買ってすぐに作ってみた適当料理が、意外と好評だったのでもう一度です♪






材料は、冷蔵庫にあった野菜を適当に使います。



玉ねぎ、ジャガイモ、人参、ピーマン。
この他、トマト、カボチャ、カブも使いました。






野菜は小さくカット。



そして、コストコで買って冷凍していた牛肉と一緒に煮込みます。






調味料はほぼコレだけです。



いつも頼りになるコストコBBQソースとコンソメ(笑)





で、肉と野菜を炒めて。



その後、水を足して調味料を入れたら、保温鍋で放ったらかすこと1時間半。。。







  続きを読む
  • LINEで送る


2014年11月01日

雨の週末はキャンプ道具の手入れ(^^)/

雨の週末は、キャンプ道具の手入れをしましょうドキッ



ということで、我が家も半年ぶりに重要なキャンプ道具の手入れに行ってきました。



毎度の定期点検です(笑)






また、点検に併せて、タイヤも冬用に交換しました。



いつ雪が降っても大丈夫です♪



そのあとは・・・。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 19:22Comments(0)キャンプ料理

2014年09月24日

お墓参りからのコストコ(^^)/

秋分の日晴れ



母親を田舎の墓参りに連れて行きました車






秋晴れのいい天気で、キャンプ日和だな~と思いながらのドライブです♪



木々も少しずつ色付いて来ましたね。






帰りに立ち寄った「道の駅」では、コイツらをゲット♪



わたしの大好物の干物です。






その墓参りの帰り道、母親を初めてコストコに連れて行きました。
あまり時間がなかったので、駆け足で買い物を済ませました。



我が家はいつものディナーロールやコーヒー豆に、今回はステーキ肉も♪






赤身の部分は、一口大に切って家族のサイコロステーキ用です。



脂身が多く付いた部分は、わたしのキャンプ食材として確保チョキ
トロトロのビーフシチューにでもしてみようかと。






それから、焼酎も♪



寒くなってきたので、そろそろお湯割りでもいい時期ですねニコニコ






そう言えば、この前のはしごキャンプで100均食材を食べ尽くしたので、
100均食材も追加しておきましたよ♪

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 21:39Comments(8)キャンプ料理

2014年08月30日

今夜はベラキャン♪

急に涼しくなってきましたね。
キャンプの予定がないので、今夜は家族でベランダキャンプです♪



洗濯物を片付けて、臨時サイトの完成!






まずは、燻製の支度をしながら、わたし1人で乾杯ですビール



ダッチでモクモクダッチオーブン






最初にウインナーを燻製にします♪



シャ〇エッセンとかのブランド品じゃなくて、トレーに入った安物のウインナーでも、
燻製にするとメチャうまになりますよチョキ



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 22:22Comments(8)キャンプ料理

2014年08月23日

キャンプに行けない夜は(^^)/

今週はキャンプの予定でしたが、急に行けなくなってしまいましたので、
予定していた材料で、今夜はわたしが家族にキャンプ料理を振る舞いましたチョキ



作り過ぎて、もう、お腹一杯です(笑)





  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 20:23Comments(6)キャンプ料理

2014年07月05日

Coleman ホットサンドイッチクッカー♪

6月はわたしの誕生月だったので、スポオソからセールハガキが来てました。
15%オフ、1万円以上で20%オフという割引ですニコニコ



5月のセールのとき、ヘキサLを買ったばかりなのに、ホントに悪魔の誘いです(^^)/



で。
結局、ずっと以前から欲しかったホットサンドイッチクッカーを買いましたチョキ



と言う訳で、お持ちの方も多いと思いますが、ちょっとご紹介を。






取っ手は取り外し式になっています。



なので、こんなコンパクトな袋に入っています。






袋から出してみました。



くるくる回して取っ手を取り付けます。






こんな感じニコニコ



さっそく使ってみました。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 11:44Comments(8)キャンプ料理食器・コーヒー器具・鍋

2014年07月03日

またまた100均でゲット♪

ある日の仕事帰り。
食材の補充で、またまた100均ダ○ソーに寄りましたニコニコ



今回は、レトルトのタイカレーを見つけました(^-^)



いなばの缶詰のタイカレーはよく買ってますが、コレは初めて見ました。
味は2種類あるので、とりあえず両方買って、食べ比べてみることに。






辛さの表示が何だかスゴイです♪



わたしは辛いものが大好きなので、楽しみですね。






ついでにシェラカップのサイズのラーメンもゲット。
夜食にちょうどいいサイズで、前回買ったヤツは家で食べてしまいました。



前回は、チキンラーメン風の味にしましたが、今回はカレー味で。
この日はカレーづくしの買い物になりました(笑)



100均、相変わらず頼りになります(^-^)


  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 22:03Comments(12)キャンプ料理

2014年05月29日

100均、助かります(^-^)/


仕事帰り、ふらっと自転車で100均に寄りました。
で、こんなのを補充(^-^)/



スパゲティ&缶詰めソース、棒ラーメン。
それから、おつまみやオイルサーディン。
しめて、600円+消費税です。


これだけで、父子キャンプのご飯がかなり賄えます(^-^)/
ホント、助かります♪



さて、どこで食べましょうかね?(笑)  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 20:48Comments(10)キャンプ料理

2014年03月20日

準備OK!

明日からキャンプ♪
仕事はちょっとバタバタしてますが、なんとか職場を脱出!



帰ってから大急ぎで、持っていく一品を作りました。
と言っても、シャトルシェフ風調理器が何とかしてくれるだけ(笑)



後は現地で温めるだけです。
お口に合うと良いのですがニコニコ


ご一緒していただく皆さん、よろしくお願いします(^-^)/  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 21:57Comments(12)キャンプ料理

2014年03月01日

キャンプご飯の追加

先日、仕事帰りに広島が世界に誇る100均のダ○ソーに寄り、
キャンプご飯を追加調達しました♪



ミニサイズの紙カップと常備している棒ラーメンの他に、
気になる麺があったので、一緒に買いました。






コチラです。



たぶんチキンラーメンのような味だと予想してます。
夜食にちょうど良さそうですね(^-^)/


まずは家で味見してみたいと思います♪  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 19:20Comments(8)キャンプ料理

2013年11月23日

ダッチオーブン料理!~焼いも編


今日は、久しぶりにダッチオーブンでの料理です♪

先週、ロミさんのところの畑で掘ってきたサツマイモを焼き芋にしました。






芋ご飯や豚汁に入れましたので、残りは7~8本です。



先週のうちに、土をキレイに落として、乾かしておきました。






ではさっそく、ダッチオーブンをガスコンロに乗せますダッチオーブン



そして、鍋の底にアルミホイルを敷いて、その上に焼き網をセットします。






サツマイモを隙間なく敷き詰めます。



といっても10インチなので、これだけしか入りませんでした汗






火にかけること約30分黄色い星
最初は強火で数分ほど焼き、中火にして20分くらいです。






ネットで調べたレシピでは50分くらいとのことでしたが、細めなので短縮しましたニコニコ



竹串で刺して柔らかくなったら、焼き上がり?
写真の色ではあまり変化がないですが、これで焼けてます。






さっそく1つ、割ってみました。



お。美味そう!






すごくキレイな黄金色ですキラキラ



すごく甘くて美味しかったですよ(^^)/






そして・・・。


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 17:24Comments(10)キャンプ料理

2013年09月07日

鉄板焼き


3週連続で雨の週末ですね雨


今日はどこにも行けなかったので、せめて鉄板焼きでキャンプ気分を味わいましたニコニコ
雨なのでベランダBBQも断念です。








peaceも退屈しているようでしたハムスター
暇つぶし?一生懸命、牛のヒヅメをカジカジしています・・・。







来週末こそは、晴れて欲しいですね晴れ

  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 19:14Comments(16)キャンプ料理

2013年07月28日

ダッチオーブン料理(その3)

今日は朝からずっと雨雨
天気が良ければ、川遊びにでも行きたいところでしたが、残念ながらずっと家にいます。


という訳で。
雨で外に遊びに行けない日は、ダッチオーブン料理の練習をするしかないでしょうダッチオーブン





これまでダッチ料理は、鶏の蒸し焼きやカレーに挑戦し、いずれも美味しく作れましたが、
今回は、普通の鍋でも作ったことがないスモーク料理に挑戦してみることにしました。





スモーク料理は初めてなので、どのチップを買えばいいのかさっぱり分かりませんでしたが、
香りが強く、何にでも合うと書いてあったので、「さくら」にしてみましたニコニコ





また、ダッチオーブンの底に敷く「ダッチオーブン底上げネット」も買いましたチョキ





準備はバッチリ!





さて。
ではさっそく初めてのスモーク料理に挑戦してみます。上手く作れるでしょうか汗





本日の食材は、コチラ。





鶏手羽、シシャモ、ちくわ、チーズの4品です。
鶏手羽だけは塩コショウを振り、そのほかの食材には特に味付けせず、そのままやってみます。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 16:35Comments(22)キャンプ料理

2013年05月22日

再びダッチオーブン

先日のスポーツオーソリティでの買い物の後のことです。

夕飯の買い物の際、嫁さんから、
「この前ダッチオーブンで作ってくれた「鶏の蒸し焼き」美味しかったから、また作ってハート
と言われて、まんまと乗せられてしまいました。



という訳で、特製「鶏もも肉と野菜のトマト煮込み」を作ってみました。ダッチオーブン
しかも、今回はちゃんと写真を撮ってブログに載せたいので、真面目にデジカメで撮りましたカメラ




まずは、鶏肉と野菜の準備から行います。


前回と同様、鶏肉と野菜を普通のカレーの具のような大きさ・形に切りました。
量はもちろん適当です。


野菜は、ジャガイモ6個、玉ねぎ3個、人参1本半を使いました。
鶏モモ肉は恐らく500~600グラムくらいでしょうか。
冷蔵庫にあったのを全部入れてやりました。


ホントに適当です。要するにダッチオーブンの8分目くらいの量です。





鶏肉の写真は、ちょっと気持ち悪いので撮りませんでした。タラ~





そして、さっそく鶏肉と野菜をダッチオーブンに投入し、軽く5分程度炒めます。
今回は、オリーブオイルを引くのを忘れませんでしたよ。


続けて、前回も使ったイタリアンドレッシングをたっぷりとボトル半分くらい入れます。
さらに、缶詰めのカットトマトを投入します。


ドレッシング以外の調味料は、塩コショウと少量のトマトケチャップだけです。
そのまま重たい蓋を載せ、グツグツと30分くらい弱火で煮込んでいきます。





(注)この写真は、まだ煮込み始めです。




野菜が柔らかく煮えたら、いよいよ仕上げです。
といっても、最後にバジルをたっぷりと振りかけて、塩コショウで味を調えるだけ。


味見をしたら、出来上がりです。とっても簡単でしたチョキ
お皿に、ご飯といっしょに盛り付けてみました。食事





お味の方もばっちりでしたよ。


息子もかなり気に入ってくれたようです。
夕飯の後で、残りを入れたタッパーからつまみ食いをしてましたからね。

今回も大成功!


でも、翌朝改めて感想を聞いたら、変わった味のカレーだと思ったそうです。
トマト味だから、食べればカレーじゃないことは分かるはずなのですが、
カレーのように盛り付けてあったから、カレーだと思ったとのこと。



次は、カレーに間違われないようなインパクトのある料理に挑戦してみます。

  
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 22:27Comments(10)キャンプ料理

2013年05月13日

キャンプに使える面白いもの

週末の夕方。


いつものように、父子でpeaceの散歩に出ました。ニコニコ
近所の遊歩道は、犬の散歩やジョギング、ウォーキングのコースになっています。









家に帰ったら、美味しい夕食。ハート
ちょうど今、嫁さんが支度してくれているところです。





おっと。
ストップ、赤信号。パー








散歩の途中、以前に見つけていた”面白いもの”の写真を撮りました。カメラ



それは、コチラ。


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by キャンプ犬peace at 21:21Comments(2)キャンプ料理