ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年08月31日

またしても雨!

台風が九州地方に接近していた8月30日。
この夏最後の休暇を利用して、またしても雨の中、出撃してきました雨

またしても雨!

今回はとうとう自宅を出発する時点で本降りでしたよタラ~






しかし。


今日はあまり躊躇することもなく、荷物を積み込んで、いざ出発です!






というのも今回は、古い友人と「飲んだくれオヤジの夏休み」と銘打って、
わたしの車に相乗りで、お手軽コテージキャンプなのです。






と言う訳で、さっそくですが、現地付近に到着しました。
オヤジと言えば、まずは温泉ですニコニコ

またしても雨!

同乗者たちは、風呂上りに缶ビール注入済みビール






ハンドルキーパーのわたしはコチラです。

またしても雨!

地元のコーヒー牛乳、最高ハート




雨の中、たどり着いたのはコチラ。

またしても雨!

島根県益田市の「みと自の森」です。


あきおさんの記事sherbetsさんの記事を読んで、一度行ってみたいと思っていたところでした。






今回我々が借りたコテージです。
雨の心配がないテラス付きにしておいて大正解でした!

またしても雨!

ちなみにこの時点まで、ずーーーっと降り続いており、この日のキャンパーは我々だけです雨
悪天候のため釣りもできないので、ほんの少し早めにチェックインさせて頂きました。








着いたら、特にすることもないので、早々に宴会準備開始ニコニコ

またしても雨!






今日は、キャンプ初参戦のオヤジがいるので、定番のスモークとBBQです。

またしても雨!






いきなりですが、鶏手羽スモーク出来上がりました(笑)

またしても雨!

このほかゆで卵とかチーズとかも作りました。
味付けをし忘れたゆで卵以外は好評でしたので、私もウレシかったです。






4時から宴会開始なので、もう6時頃にはコッチに突入!

またしても雨!






そして、すぐにコチラに取り掛かります(笑)

またしても雨!

広島の地酒を島根で飲み干すパンチ






宴会で飲んだくれていた途中、ほんの一瞬だけ雨があがりました晴れ

またしても雨!

しかし、暫くしたらまた雨が降ってきました。
その上ココはdocomoが入らないので、雨雲レーダーも見られませんガーン






でも。

ココまで来たらあまり気にしても仕方がないので、存分に楽しむことにします。






そして。
気が付いたらもうこんな時間にビックリ

またしても雨!






そして。
気が付いたらわたしもこんな状態にテヘッ

またしても雨!

とは言え、いつものことですから(笑)






と言う訳で、ダラダラ飲んでいたらあっという間に2時になってしまい、
雨音を聞きながら、皆、静かに酔いつぶれました。






そして翌朝。






ホントだったら、昨日ココでヤマメを釣って、ウマイ燻製にするつもりでした。


またしても雨!






コテージはお昼過ぎまで借りることにしていましたが、さすがに雨が心配になり、
昼前に撤収することにしました。


そして、帰りも同じ温泉に入り、夕方に帰宅しました。






今回は、キャンプ初体験の友人を楽しませようという企画でしたが、あいにくの雨雨
それでも、「外で飲むのは最高。またぜひやろう!」と言ってくれたので良かったです。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(2013年キャンプ)の記事画像
2013年のキャンプを振り返って(その2)
2013年のキャンプを振り返って(その1)
夜な夜な忘年会♪(2日目)
夜な夜な忘年会♪
忘年会&クリスマス会
初参加の収穫祭!~2日目
同じカテゴリー(2013年キャンプ)の記事
 2013年のキャンプを振り返って(その2) (2013-12-30 19:59)
 2013年のキャンプを振り返って(その1) (2013-12-27 17:55)
 夜な夜な忘年会♪(2日目) (2013-12-24 19:46)
 夜な夜な忘年会♪ (2013-12-23 19:24)
 忘年会&クリスマス会 (2013-12-22 10:16)
 初参加の収穫祭!~2日目 (2013-12-17 21:57)

この記事へのコメント
こんばんは〜!

残念な天気だったんですね〜^^;自分も今日断念してます(T_T)

夏休みが不完全燃焼で終わって行きました(私のですが)

出撃沢山したかったのに、コテージという手段を使えば良かったな〜と記事見て思いました・・・
Posted by gorigo811gorigo811 at 2013年09月01日 02:05
天気が悪かったのは残念でしたね。
でも、コテージで存分に楽しまれたみたいですね。
設営をしないって言うのも楽でいいですよね。

手羽先の燻製やってますね。
燻製も得意料理になられましたね。

温泉の後のコーヒー牛乳ってホント美味しいよね。
Posted by NY84NY84 at 2013年09月01日 10:23
おっと~っっ!!
ちゃっかりしっかり遠征しちゃってるwwww\(@^0^@)/
天気が残念でしたね

やっぱコテージ泊って
あり! ですね~o(^O^*=*^O^)o
しかも、テラス付きって!!
燻製、マジ美味そうです♪♪♪
Posted by ちょっぱぁちょっぱぁ at 2013年09月01日 12:02
こんにちはです!

雨、結構降りましたネ~。

我が家もこの土日で出撃しましたが、雨キャンプとなりましたー。
でも、夜は一時的にお天気が回復したので焚き火はできましたけど(^^)

オヤジキャンプ良いですね~。
コテージっていう発想が私には無かったんですけど、
テント・タープの設営&撤収が無ければ気分が断然楽ですよね!
初キャンプのご友人。今度はモノホンキャンプにお連れして下さいね。

ガブガブ飲んでやっぱり出航! お約束になりましたネ~(笑)
Posted by ゆうにん at 2013年09月01日 18:36
こんばんは~。美都におられたんですね。「飲んだくれおやじの夏休み」いいひびきですね~!私もギラギラした漢達とまた飲んだくれキャンプ計画せねばです。良い刺激をありがとうございました!
Posted by sherbetssherbets at 2013年09月01日 18:52
ゴリゴさん、こんばんは♪

キャンプ気分は半分くらいですが、コテージは手軽でいいですよ。
外でのんびりするのに変わりはないですからね♪

1か月以上前から計画していて、初キャンプの仲間もいるし、
雨になっても行けるようコテージにしました。

それにしても、ココまで降らんでも、というくらいの雨でした(泣)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月01日 19:42
NY84さん、こんばんは♪

悪天候でも行けるようコテージにしました。
設営は、イスとテーブルとBBQ台&焚き火台だけ。超ラクです。

炭火での燻製は初挑戦で、自宅のガスコンロよりも火加減が難しく、
鶏は少し時間がかかり、チーズは溶ける寸前でした。

なんとか成功しなので、次はもうばっちりだと思います♪

温泉の後は、コーヒー牛乳もいいですが、やっぱりビールでしょう(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月01日 19:48
ちょっぱぁさん、こんばんは♪

ええ、ちゃっかり遠征してきました。
広島からわずか2時間弱のところですが(笑)

天気は2日間ずーーっとイマイチでしたが、コテージはありですよ♪
ココは屋根付きのテラスがあったので、雨は全く関係なし。

とは言え、釣りを諦めたのが残念ですね・・・。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月01日 19:52
ゆうにんさん、こんばんは♪

やっぱり雨でしたか?それは残念でしたね。
焚き火ができたのは良かった。キャンプの楽しみですよね♪

オヤジのコテージキャンプは良いですよ。
ちょっと横着ですが、あまりに楽なので癖になりそうです。

ちなみにこのメンバーでわたしの出航は毎度のことなので、
1時間くらい放置されていました(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月01日 19:57
sherbetsさん、こんばんは♪

初めての美都に行きました。
対岸からキャンプ場も見えましたが、いいところですね。

雨がずっと降っていたので、あまり偵察もできませんでしたが、
次回はキャンプ場の方も利用したいですね。

飲んだくれオヤジキャンプ、最高です♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月01日 20:00
おはようございますw

最初から雨の予報の時 コテージキャンプってのは思いつきませんでした(汗)
完全に頭が「キャンプ」にかたまりつつあるようです(^^ゞ

屋根付きのテラスが付いてるとまさに「無敵」ですねw

雨予報だから断念・・・はやめて
今度真似させていただきます(^^♪
Posted by kobaken5884kobaken5884 at 2013年09月02日 10:04
こんにちは~

出遅れましたが「飲んだくれおやじの夏休み」・・・
タイトルが渋いですね(^^)/

僕もゆうにんさんとのグルキャンでしたが直前まで
出撃するかどうか迷いました。
コテージという手も考えたのですが
3家族を1つのコテージにはさすがに無理なんで・・・

今度はオヤジだけのキャンプもやってみたいですね~
出航写真撮って撮られてになるでしょうけど・・・^_^;
Posted by quattro44quattro44 at 2013年09月02日 17:25
kobaken5884さん、こんばんは♪

初キャンプの友人のため、普通のコテージではなく、
雨でも平気なように、屋根付きテラスのコテージにしました。

なので。
この準備が無駄にならないよう、雨を降らせてくれたようです(泣)

それにしてもたくさん降りました。
やっぱり、雨がない日のテント&タープの方が断然いいです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月02日 19:18
quattro44さん、こんばんは♪

正に飲んだくれでした(笑)
わたしは翌日の運転に備え、控え気味でしたが、
いつものように途中ぐっすりと・・・。

このおかげで、ほとんど二日酔にはなりません♪

今回、テント泊の皆さんは、これからテントを乾かすのが大変ですね。
テントの乾燥のため、オヤジ飲んだくれキャンプなど如何ですか(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月02日 19:24
大変遅れてしまい失礼しました。

先日言われていたキャンプですね~
おじさんたちだけだと気楽にのんびり出来ますよね~(^0^)

スモークの完成度も一流シェア級(^0^)
出航シーンも板に付いてますよ~(*^O^*)

先週から雨が止まないので、ここまで来たら雨男
は誰だかわかりませんね~
Posted by papaハムpapaハム at 2013年09月03日 10:31
papaハムさん、こんばんは♪
ブログではお久りぶりです。たまに寄ってくださるだけで十分ですよ~

やっぱり気の合う仲間とのオヤジキャンプは、
気を遣わなくて楽ちんでいいですね。

自宅でのスモークは経験済みですが、焚き火台では初めてでした。
思ったより時間がかかりましたが、同行の友人には大変好評で、
わたしもすっかり気を良くしましたよ。

この夏は、暑い割に良く降りました。
もう「雨男が誰か?」論争は止めときますか(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月03日 22:21
キャンプ犬peaceさん、こんばんは

遅コメ失礼します(^^;
参考にして頂いてありがとうございました
雨でもロッジなら楽勝ですよね♪
オヤジキャンでBBQ&スモーク、天国ですね(^^)
うちもこういうオヤジキャンしてみたいです(^^;
雨が続いてますね、今週は出撃できるといいのですが(-_-;
Posted by あきお@福山あきお@福山 at 2013年09月04日 18:48
あきおさん、こんばんは♪

先日の記事を読んでから、ずっと気になっていたんです。
あいにくの雨でしたので、キャンプサイトの偵察は断念しましたが、
次回はココでテント泊もしてみたいですね。

わたし以外の友人2人はホントに酒が強いので、
オヤジ3人でけっこうな量を飲みました。

飲んでバカ話をしただけですが、学生に戻ったような気分で、
とても楽しかったです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月04日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またしても雨!
    コメント(18)