2013年12月17日
初参加の収穫祭!~2日目
収穫祭、2日目の朝ですが、その前に、昨日の記事で書き忘れたことがあります。
実は、1日目の夜、わたしが気分よく気を失っていた時に、息子が膝を怪我しました。
そのときに、とてもやさしい美人の女性に手当をして貰ったと、後で聞きました。
どなたか分からず、きちんとお礼も言えていませんが、マリオブラザースの絆創膏で、
緑のダウンジャケットを着た子どもの手当をしてくださった美人の方へ。
本当にありがとうございました。
この場を借りて厚くお礼申し上げます<(_ _)>
さて、天気のいい朝
賑やかに、皆で朝御飯を食べます。

さっそくたまごんさんが、大きなお口を開けて何かを召し上がっておられます。
ロミさんはK川さんちのお嬢さんたちとケーキ入刀

めちゃくちゃゴキゲンな様子で、見ているこちらも楽しくなります♪
朝御飯に豪華ビーフシチュー!?

暖まるし、とても美味しかったです。
そしてたまごんさんの菊菜御飯です。

コチラの方では春菊ですが、関西では菊菜というそうですね。
もりもり食べました。
実は、1日目の夜、わたしが気分よく気を失っていた時に、息子が膝を怪我しました。
そのときに、とてもやさしい美人の女性に手当をして貰ったと、後で聞きました。
どなたか分からず、きちんとお礼も言えていませんが、マリオブラザースの絆創膏で、
緑のダウンジャケットを着た子どもの手当をしてくださった美人の方へ。
本当にありがとうございました。
この場を借りて厚くお礼申し上げます<(_ _)>
さて、天気のいい朝

賑やかに、皆で朝御飯を食べます。
さっそくたまごんさんが、大きなお口を開けて何かを召し上がっておられます。
ロミさんはK川さんちのお嬢さんたちとケーキ入刀

めちゃくちゃゴキゲンな様子で、見ているこちらも楽しくなります♪
朝御飯に豪華ビーフシチュー!?
暖まるし、とても美味しかったです。
そしてたまごんさんの菊菜御飯です。
コチラの方では春菊ですが、関西では菊菜というそうですね。
もりもり食べました。
朝御飯のあとは、子どもたちの暴走タイムです。
木製の手押し車に交代で乗り、後ろから何人かで押して走る走る!

皆ホントに楽しそう。
その中でも、この黒い服の男の子が一番楽しそうでしたね(笑)

この子は、「ロミさんのブラックアラジンにぶつかる!マジヤバイ!」
とホントに大喜びでしたよ。
こちらのカワイイ女の子も、黒い男の子に負けないくらいに大喜びでした(爆)

そしててるゆきさんのお約束。
子どもたちからは、「やめて、炭酸が抜ける!」との歓声が上がっていました。

いや、抜けるのはもしかして炭酸じゃないかも・・・。
11時頃、畑に移動して、いよいよ収穫の始まりです。

息子は、ジャガイモ掘りに夢中でした。
頑張ってたくさん掘りましたよ。

この日も、たまごんJrくんと愛の共同作業でした。
何度か一緒にキャンプに行き、すっかり仲良くなりました♪
こちらは、葉物の畑です。

白菜、キャベツ、水菜、青梗菜、春菊、大根などたくさん収穫しました。
息子は、まだジャガイモを掘っています(笑)

「もうそろそろ違う野菜にしようよ。」と言いましたが、
「いや。オレ、ジャガイモが好きだもん。」だそうです。

なので、葉物の野菜は、ほぼわたし1人で収穫しました。
子どもたちが一列に並んで手を振ってくれます

何かほのぼのしてイイ感じでした。
またここでもてるゆきさんお約束。
「おーい、子どもたち。おっちゃんの頭触っていいぞ。」

と言ったとたん、群がる子どもたち。てるゆきさん潰されそうでした(笑)
ホント、皆の人気者です。
たのしい収穫祭の〆は、ロミさんに教えてもらった味噌ラーメン専門店に、
たまごんさん家、ZEBちゃん家と一緒に行きました。

14時ラストオーダーで店に着いたのは13時30分ですが、我々が座ると満席に
大人気のお店で、すごく美味しかったです。
そして帰りのSAで、ソフトクリーム休憩。

初参加でしたが、最後まで美味しいものを食べまくって、飲みまくって、
ホントに楽しかった2日間でした
ロミさん、最後までお世話になりました。
どうもありがとうございました
おまけその1
収穫祭から帰った日曜日の晩御飯は、もちろん♪

白菜をたっぷり入れた鍋です。
そして清酒緑川は、わたしが炊事棟で収穫しました(笑)
おまけその2
今夜のおかずは、白菜の鶏のオイスターソース炒めです。

これからしばらくは、毎日新鮮な野菜が食べられますね♪
木製の手押し車に交代で乗り、後ろから何人かで押して走る走る!
皆ホントに楽しそう。
その中でも、この黒い服の男の子が一番楽しそうでしたね(笑)
この子は、「ロミさんのブラックアラジンにぶつかる!マジヤバイ!」
とホントに大喜びでしたよ。
こちらのカワイイ女の子も、黒い男の子に負けないくらいに大喜びでした(爆)
そしててるゆきさんのお約束。
子どもたちからは、「やめて、炭酸が抜ける!」との歓声が上がっていました。
いや、抜けるのはもしかして炭酸じゃないかも・・・。
11時頃、畑に移動して、いよいよ収穫の始まりです。
息子は、ジャガイモ掘りに夢中でした。
頑張ってたくさん掘りましたよ。
この日も、たまごんJrくんと愛の共同作業でした。
何度か一緒にキャンプに行き、すっかり仲良くなりました♪
こちらは、葉物の畑です。
白菜、キャベツ、水菜、青梗菜、春菊、大根などたくさん収穫しました。
息子は、まだジャガイモを掘っています(笑)
「もうそろそろ違う野菜にしようよ。」と言いましたが、
「いや。オレ、ジャガイモが好きだもん。」だそうです。
なので、葉物の野菜は、ほぼわたし1人で収穫しました。
子どもたちが一列に並んで手を振ってくれます

何かほのぼのしてイイ感じでした。
またここでもてるゆきさんお約束。
「おーい、子どもたち。おっちゃんの頭触っていいぞ。」
と言ったとたん、群がる子どもたち。てるゆきさん潰されそうでした(笑)
ホント、皆の人気者です。
たのしい収穫祭の〆は、ロミさんに教えてもらった味噌ラーメン専門店に、
たまごんさん家、ZEBちゃん家と一緒に行きました。
14時ラストオーダーで店に着いたのは13時30分ですが、我々が座ると満席に

大人気のお店で、すごく美味しかったです。
そして帰りのSAで、ソフトクリーム休憩。
初参加でしたが、最後まで美味しいものを食べまくって、飲みまくって、
ホントに楽しかった2日間でした

ロミさん、最後までお世話になりました。
どうもありがとうございました

おまけその1
収穫祭から帰った日曜日の晩御飯は、もちろん♪

白菜をたっぷり入れた鍋です。
そして清酒緑川は、わたしが炊事棟で収穫しました(笑)
おまけその2
今夜のおかずは、白菜の鶏のオイスターソース炒めです。

これからしばらくは、毎日新鮮な野菜が食べられますね♪
この記事へのコメント
こんばんは~。
収穫祭お疲れ様でした。お世話になりました。
お会いできてよかったです。
次回はゆっくりガッツリやりましょうね!
またお会いできる日を楽しみにしてます。
収穫祭お疲れ様でした。お世話になりました。
お会いできてよかったです。
次回はゆっくりガッツリやりましょうね!
またお会いできる日を楽しみにしてます。
Posted by sherbets
at 2013年12月17日 22:22

こんばんはー。
楽しそうですねー。
それにしても、台車でも遊べるなんて、若返ったんじゃないですかー(笑)
鍋といいオイスターソース炒めといい、おいしそー。
楽しそうですねー。
それにしても、台車でも遊べるなんて、若返ったんじゃないですかー(笑)
鍋といいオイスターソース炒めといい、おいしそー。
Posted by けん爺
at 2013年12月17日 23:01

収穫祭、初参加 乙でした~(^^)
子供達もとても楽しそうで良かったですね~!
かなり食べすぎた感のある2日間でした!
また、宜しくお願いします(^0^)/
子供達もとても楽しそうで良かったですね~!
かなり食べすぎた感のある2日間でした!
また、宜しくお願いします(^0^)/
Posted by ZEBR@
at 2013年12月17日 23:03

おはようございますw
あちらこちらでお見かけする「収穫祭」
素晴らしいイベントですね♪
子供たちも てるゆきさんも(笑)すごい笑顔www
あちらこちらでお見かけする「収穫祭」
素晴らしいイベントですね♪
子供たちも てるゆきさんも(笑)すごい笑顔www
Posted by kobaken5884
at 2013年12月18日 08:36

おはようございます~!
子供たちのはしゃぎっぷりがなんともいえませんね~(*^_^*)
普段出来ない遊びや体験で開放的にさせてくれるのでしょうか??
その中心におられるてるゆきさんがまたいいですね~(笑)
子供たちのはしゃぎっぷりがなんともいえませんね~(*^_^*)
普段出来ない遊びや体験で開放的にさせてくれるのでしょうか??
その中心におられるてるゆきさんがまたいいですね~(笑)
Posted by gorigo811
at 2013年12月18日 10:26

諸事情により今年も行けなかったので、レポを読んでるとホントにうらやましくて・・・^^;
一番、びゅ~てぃ~率が高いイベントではないかと思っています。
収穫祭が終わったら、今年も残すイベントは、あとひとつなんだなって思います。
一番、びゅ~てぃ~率が高いイベントではないかと思っています。
収穫祭が終わったら、今年も残すイベントは、あとひとつなんだなって思います。
Posted by ぷー at 2013年12月18日 13:00
ラーメンの味はどうでしたか?
私は大好きなんですよね^^
とてもやさしい美人さん、誰なんでしょうね。
保険掛かってますよ(笑
私は大好きなんですよね^^
とてもやさしい美人さん、誰なんでしょうね。
保険掛かってますよ(笑
Posted by ロミ
at 2013年12月18日 18:46

兄peace君のけがの手当てしてもらって本当に
良かったですね。
春菊って別な呼び名があったんですね。
新潟や関東でも春菊でしたので知りませんでした。
いろんな野菜の収穫って楽しいんでしょうね?
子供たちの夢中な感じが写真からも伝わってきますね。
良かったですね。
春菊って別な呼び名があったんですね。
新潟や関東でも春菊でしたので知りませんでした。
いろんな野菜の収穫って楽しいんでしょうね?
子供たちの夢中な感じが写真からも伝わってきますね。
Posted by NY84
at 2013年12月18日 18:50

sherbetsさん、こんばんは♪
ほんのちょっとでしたが、ようやくお会いできましたね。
新鮮野菜が美味いですよね。
次回は餅つきでしょうか。
わたしは父子ペアで相乗り出撃の予定です。
ぜひよろしくお願いしますね♪
ほんのちょっとでしたが、ようやくお会いできましたね。
新鮮野菜が美味いですよね。
次回は餅つきでしょうか。
わたしは父子ペアで相乗り出撃の予定です。
ぜひよろしくお願いしますね♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月18日 20:08

ZEBちゃん、こんばんは♪
ようやく会えましたが、もうブログでもfacebookでも友達なので、
全然初めての気がしませんでした。
たまごんさんとZEBちゃんのKKCコンビには、
ずーっと笑わせてもらいましたよ♪
確かに食べ過ぎましたね。
体重を計ったら、軽く3キロくらい増えてるかも(笑)
金曜日まで、かけうどん(小)で我慢ですね♪
ようやく会えましたが、もうブログでもfacebookでも友達なので、
全然初めての気がしませんでした。
たまごんさんとZEBちゃんのKKCコンビには、
ずーっと笑わせてもらいましたよ♪
確かに食べ過ぎましたね。
体重を計ったら、軽く3キロくらい増えてるかも(笑)
金曜日まで、かけうどん(小)で我慢ですね♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月18日 20:11

けん爺さん、こんばんは♪
台車で喜んでたのは子どもたちですよ(笑)
一部、大きな子どももいましたけどね。
今は、毎日の新鮮野菜が美味いです。
今日は、白菜入りシチューでした♪
台車で喜んでたのは子どもたちですよ(笑)
一部、大きな子どももいましたけどね。
今は、毎日の新鮮野菜が美味いです。
今日は、白菜入りシチューでした♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月18日 20:13

kobaken5884さん、こんばんは♪
ホント、素晴らしいイベントです。
福岡や島根からの参加者もおられました♪
てるゆきさんは子どもに人気がありますね~
皆で頭を押さえられたので、少し背が縮んだそうです(笑)
ホント、素晴らしいイベントです。
福岡や島根からの参加者もおられました♪
てるゆきさんは子どもに人気がありますね~
皆で頭を押さえられたので、少し背が縮んだそうです(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月18日 20:16

ゴリゴさん、こんばんは♪
すごく子どもが喜ぶイベントですね~
2日間、どの子もいい笑顔でした(^^)/
いつくん、てつくんもきっと喜ぶと思いますよ。
てるゆきさんは、不思議なくらい子どもに人気があります(爆)
そう言えば、大人からも人気ありますね(笑)
すごく子どもが喜ぶイベントですね~
2日間、どの子もいい笑顔でした(^^)/
いつくん、てつくんもきっと喜ぶと思いますよ。
てるゆきさんは、不思議なくらい子どもに人気があります(爆)
そう言えば、大人からも人気ありますね(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月18日 20:18

ぷーさん、こんばんは♪
ご一緒できなくて残念でした。
確かにびゅ~てぃ~な奥多摩がたくさんおられました。
もしかして”うらやましい”理由って、それですか?
忘年会もぜひよろしくです♪
ご一緒できなくて残念でした。
確かにびゅ~てぃ~な奥多摩がたくさんおられました。
もしかして”うらやましい”理由って、それですか?
忘年会もぜひよろしくです♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月18日 20:22

ロミさん、こんばんは♪
ラーメン、すごく美味しかったですよ。
一番人気と書いてあったので、”北国味噌”にしました。
味噌ラーメンなのに、しつこくなくてイイですね。
とても優しい美人さん。
どちらさまでしょうかね?
保険で絆創膏代を出してあげてください(笑)
ラーメン、すごく美味しかったですよ。
一番人気と書いてあったので、”北国味噌”にしました。
味噌ラーメンなのに、しつこくなくてイイですね。
とても優しい美人さん。
どちらさまでしょうかね?
保険で絆創膏代を出してあげてください(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月18日 20:24

NY84さん、こんばんは♪
わたしが気を失っていたばかりに子どもから目を離してしまい・・・。
いや、ほぼ2日間、目を離しっぱなしでしたが。
わたしも、その関西出身の友人が”菊菜”というので、
しばらくの間は、別の野菜のことだと思ってました(笑)
野菜の種類がたくさんで、収穫も楽しかったです。
肝心の”菊菜”を採り忘れてしまい、鍋の楽しみが半減でした・・・。
わたしが気を失っていたばかりに子どもから目を離してしまい・・・。
いや、ほぼ2日間、目を離しっぱなしでしたが。
わたしも、その関西出身の友人が”菊菜”というので、
しばらくの間は、別の野菜のことだと思ってました(笑)
野菜の種類がたくさんで、収穫も楽しかったです。
肝心の”菊菜”を採り忘れてしまい、鍋の楽しみが半減でした・・・。
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月18日 20:28

ホントに大人も子供も笑顔が絶えない収穫祭でしたね!
この調子で忘年会、餅つきキャンプをやらかしちゃいましょうね~
この調子で忘年会、餅つきキャンプをやらかしちゃいましょうね~
Posted by たまごん
at 2013年12月18日 20:49

たまごんさん、こんばんは♪
美味しいものを食べ続け、ずーっと笑顔の2日間でした。
ロミさんに感謝はもちろん、参加者の皆さんにも感謝です♪
その上今週は、家でも美味しい野菜のご飯が続いて、
ウレシイ限りですね。
忘年会もガッツリ楽しみましょう♪
美味しいものを食べ続け、ずーっと笑顔の2日間でした。
ロミさんに感謝はもちろん、参加者の皆さんにも感謝です♪
その上今週は、家でも美味しい野菜のご飯が続いて、
ウレシイ限りですね。
忘年会もガッツリ楽しみましょう♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月18日 21:22

お疲れさまでした^^
楽しかったですね~♪
豆腐好きの私は嬉野豆腐絶品でした^^
また遊んでくださいね~♪
楽しかったですね~♪
豆腐好きの私は嬉野豆腐絶品でした^^
また遊んでくださいね~♪
Posted by にゃり
at 2013年12月18日 23:50

にゃりさん、こんばんは♪
楽しかったですね~
子どもたちも、ヌクヌク部屋で仲良く遊んでいたようで(^^)/
わたしはチーズケーキが大好きなので、
美味しく頂きました♪
朝の2個目は、食べ損ないましたので残念・・・。
こちらこそまた遊びましょう!
よろしくです♪
楽しかったですね~
子どもたちも、ヌクヌク部屋で仲良く遊んでいたようで(^^)/
わたしはチーズケーキが大好きなので、
美味しく頂きました♪
朝の2個目は、食べ損ないましたので残念・・・。
こちらこそまた遊びましょう!
よろしくです♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月19日 20:43
