ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年09月30日

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

2014年9月27日(土)から28日(日)にかけて、「KUMAキャンプ場」に行きましたニコニコ
山奥の湖畔、携帯電話もほとんど通じない場所で、わたしたちの仲間だけで完全に貸切でした。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

最高のロケーション。
キャンプ歴の短いわたしは、今回のキャンプで初めて直火の焚き火を楽しみました焚き火






今回は、番犬としてコイツも一緒に出撃です。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

たくさんの人にかわいがって貰えたので、喜んでいたようです柴犬




と言う訳で、今回のレポは1話完結でちょっと長くなりました(笑)



さて、土曜日の朝。
少し早起きして支度を整え、いつものようにたまごんさんと相乗りで出発車
ばすかんさんとU字さんも相乗りで、2台ならんで現地に向かいました。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

到着すると、既に和串さん、てるゆきさん、やすきちさんが、カマドを作ってくれてました。
その後、夜にかけて、ゆうにんさん、ハマさん、しげパパさん、ぷーさん、Bauerさん、*Gen*さん、
と次々に到着します。






てるゆきさんがスキレットで作ってくれた茶豆の蒸し焼きをつまみに、さっそく乾杯ビール

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

途中のセブンイレブンで、サンドイッチのついでに買ったグラキリで♪
てるゆきさんはいつものように乗っけて(笑)






てるゆきさんの頭に乗っかったラム酒は、コチラの方の魂です。
金曜日の夜、わたしが飲んでいるお店にまで持って来てくれました。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

おかげで、ホントに何人か逝きましたよ(笑)






絶好のキャンプ日和晴れ

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

気持のいい青空の下、コンビニのサンドイッチとビールという軽いランチですが、
もう、それだけで癒されます。






ランチの後は、コイツとパトロールに♪

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪






わぉ!
「クマに注意」の看板を発見。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

ホントに出るのでしょうか?(笑)






おっと。
爪痕の証拠も見つけましたガーン

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

こりゃ、今夜は番犬が頼りですね。






散歩の途中、

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪






peaceは川で水を飲んだり。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪






わたしは栗を見つけて、写真を撮ったり。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

ワイルドな雰囲気をたっぷり楽しみました。






のんびりと散歩をして仲間のところに戻ると、次々に仲間が到着。
ゆうにんさん、ハマさん、しげパパさん、ぷーさん、Bauerさんと次々に仲間が到着します。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

皆さんもいろいろと作り始められます。
わたしはダッチでシチューを、たまごんさんはスキレットで豚バラ軟骨を蒸し焼きに♪






焚き火がちょっと強くて、かなりグラグラと煮えましたが、

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪






何度か水を継ぎ足して、無事、完成ですチョキ

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪






もう少し弱火でじっくりと肉を煮込で、さらにトロトロにできれば良かったのですが、

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

とりあえず、まずまずの出来でした。






たまごんさんの豚バラ軟骨も、こんがりといい色に。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

コレが絶品!
ビールのつまみに最高でした。






ゆうにんさんは、海老を焼いてくれました。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

刺身用の新鮮なヤツなので、ちょっと焼くだけで美味しかったです。





そして、ハマさんは豚バラと鶏モモを焚き火に吊るして、炙り焼きにニコニコ

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪






コレがまた絶品♪

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

いい香りで、たまりません。





また、U字さんは、何とか皮付きのままのトウモロコシを探してくれて、

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪





焼きトウモロコシ♪

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

もう、次々に美味しい料理が出来ます。



てるゆきさんのスパークリングワインを始め、みんなが持参したお酒を次々に開けるので、
けっこう早い時間から、酔っ払いましたね。






peaceは何か貰えないか、と「伏せ、待て。」を自主的に開始(笑)

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪






今回のヒットはコチラ。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

イカ燻とセロリを和えただけだそうですが、さっぱりして美味しかった♪






夕方になってくると、湖に山の木々がくっきり写り込んで、すごくキレイでした。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

だんだんと日も落ちてきて、いい雰囲気になってきました。






暗くなってきたら、オイルランプやキャンドルランタンを灯します。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

街灯が全くないキャンプ場ですが、強い灯りのランタンは敢えて使わず、優しい灯りだけで。






あたりが真っ暗になってきた頃、なぜかわたしの視界も真っ暗に…。






2時間ばかり、遠くの方へ逝っていたようですが、
復活してから、焚き火を囲んでまったりと。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

夜は焚き火に丸太をくべたので、いっそうワイルドな感じになりました。






みんなで道路に寝そべって、星空を観察しました。
その後、焚き火の側に戻り、再び夜空を観察。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

焚き火の灯りで浮かび上がる木枝が不思議な感じでした。
街灯が全くないので、夜はトイレの往復も大変ですが、真っ暗も楽しかったです(^^)/






そして翌朝。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

湖に少しだけ霧がかかって、コレまたいい雰囲気です。






いい雰囲気…!?

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪






のんびりとコーヒーを飲んで朝ご飯を食べ終わった頃、

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪


KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪







野生に飢えた、Tuckerさん、popyさん、ゴリゴさんが次々集まられました。

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

昨日、デイで帰られた方も何人かおられたので、メンバーは少し入れ替わりましたが、
たわいのない話で盛り上がります。






朝の散歩。
ちょっと朝日が眩しそう晴れ

KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪

peaceもたっぷりとKUMAキャンプ場の雰囲気を楽しんだようです。





と言う訳で、
こんなにワイルドなキャンプ場は初めて。
直火の焚き火も初めて。
トイレも炊事棟も真っ暗なのも初めて。



と、初めてづくしでしたが、野営って感じを堪能しました。
1人で来るのは怖いけど、ご一緒していただいた皆さんのお陰で、楽しめました。
ありがとうございましたニコニコ


また次回があれば参加したいです♪




  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(2014年キャンプ)の記事画像
2014年を振り返って♪
夜な夜な忘年会♪
忘年会キャンプ♪
KATAZOE祭~念願の便サン飛ばし編♪
KATAZOE祭1日目 ~久々の片添を満喫編♪
KATAZOE祭に来ました♪
同じカテゴリー(2014年キャンプ)の記事
 2014年を振り返って♪ (2014-12-30 11:46)
 夜な夜な忘年会♪ (2014-12-23 21:11)
 忘年会キャンプ♪ (2014-12-21 21:00)
 KATAZOE祭~念願の便サン飛ばし編♪ (2014-11-29 12:12)
 KATAZOE祭1日目 ~久々の片添を満喫編♪ (2014-11-26 23:16)
 KATAZOE祭に来ました♪ (2014-11-22 17:18)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
ホント、ワイルド感溢れるところでしたね。
番犬peace君の存在はてるゆきさんを安心させたようで、次回も絶対声がかかりますね(笑)

直火は何焼いてもうまそう^ ^
Posted by popy at 2014年09月30日 06:28
お疲れさまでした。
みんなの妄想力と行動力があれば水と火があればなんとかなるもんですね(笑)
正直あんなに豪快な焚き火と豪華な料理になるとは思ってませんでした!
次回があるなら一体どうなることやら…
Posted by U.字U.字 at 2014年09月30日 08:05
おはようございます。

いやー、野性味あふれますねー。
肉・魚・野菜など、BBQとは違う写真で美味しそう(^^♪
夜は夜で、優しい光に満ち満ちて、いいですねー。

さぞ、楽しい時間が過ぎたことでしょうねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年09月30日 08:15
昼間からのインだと調整しないとお約束の出航となりますね。
今回は皆さんの趣向を凝らした料理や野営具でメチャクチャ楽しかった!
不便さを感じても皆でサポートすれば尚、楽しですね。
また、やりましょう!
Posted by たまごん at 2014年09月30日 08:20
楽しそうですね~
WILDと言うより昭和の臭いがぷんぷんしますよ

よーく考えたら通い始めたころの岩倉も直火OKだったような・・・
ダメだったのかもしれませんが
そこらじゅうに石ころのかまど跡がありましたよ
そのままそれを使って直火で飯ごうとかしてました

和串さんの腕組不発っ!!
とうとう雨神様にも見放されたんでしょうか???

私の魂は参加したようですが
心と体はお仕事でボロボロです~
でも今日で中間決算、月末繁忙完了です

10月は連休もあるし・・・ムフフっ
Posted by chibihiro at 2014年09月30日 08:30
おはよう御座います!
先日は大変お世話になりました~m(__)m

今回は小さなpeace君が見事に番犬として頑張ってくれましたね~(^^)
ワイルドキャンプにはとっても頼もしかったです!
ゲホゲホ言ってましたけど(笑)

ピースさんのシチューも激ウマでした♪
直火で調理するとまたひと味違った感じがしましたね!

仕事柄、何故かピースさんに頭が上がらない私ですが(笑)
また次の機会を楽しみにしております♪
Posted by ゆうにん at 2014年09月30日 08:57
おはようございます。

ダイナミックなキャンプお疲れ様でした。
本当に楽しそうです。
熊に遭遇しなくて良かったですね。全てはpeace君のお力です。(笑)

でも、爪痕はいつのかな?今からは冬支度て、凶暴化!
次回は鈴を忘れないように!(*^^*)

まだまだ若輩キャンパーですが、いつかはご一緒したいですね。
Posted by TSUGI(つぎちゃん)TSUGI(つぎちゃん) at 2014年09月30日 09:22
こんにちは~!

少しの間でしたがお世話になりました(^^)

最初のカマドの写真がかっこいいです!!
そのカマドで料理したり、肉吊るしたり、ワイルドですね~!!

今回ピース君がいてくれたおかげでみなさんも熟睡できたのでは?
とても人懐っこくて可愛すぎました(笑)

到着が遅くなり、滞在時間延長すみませんでした(^_^;)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年09月30日 10:50
こんにちは〜(^^)

そりゃ人の数万倍 鼻がきくpeaceちゃんでしょうから美味しそうな肉の匂いには敏感 極まりないでしょうね〜♪
伏せのご褒美は貰えたんでしょうか?(笑)

トイレも炊事棟も真っ暗とか・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
もう、どこでも生きて行けそうです(笑)
Posted by シー介シー介 at 2014年09月30日 12:26
そうここはキャンプと言うより野営ですね。
いつもは皆んな明るいガソリンランタンとか使うけど
焚き火と少しの明かりがあれば十分でしたね。

peace君のゲホゲホは私も気になりました。
もう何ともない?

次回は薪を細かくして煙たくないように
焚き火をコントロールしたいです。
また楽しみましょう。
Posted by やすきちやすきち at 2014年09月30日 20:44
こんばんは

まさに、男のキャンプですね!

peace君はこんなワイルドな環境で夜に怖がったりしないんですか?
我が家のあさひなら、警戒モードで吠えまくるかもしれません。

あのラムが空になったんですね!
皆さん、すごいです・・・(笑)
Posted by catperson at 2014年09月30日 20:56
popyさん、こんばんは♪

peaceはオヤツをくれるてるゆきさんのそばが良かったようです。
でも、草むらでアレルギーが出たようで、今、お腹が真っ赤に腫れてます。

人間にとっては直火最高でした(^^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 00:54
U字さん、こんばんは♪

何とか2回目にしてKUMAキャンプ場に参加できました。
ありがとうございました。

焚き火だけなのにいろいろ工夫して美味しい料理が出てきましたね。
次回がもしあれば、また、ダッチで何かやりますね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 00:56
けん爺さん、こんばんは♪

今まで体験したことがないキャンプでした。
初めての直火で、すっかりワイルドキャンプの虜です(笑)

おしゃべりも楽しいのに、うっかり意識不明に・・・。(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 00:58
たまごんさん、こんばんは♪

昼間から飲み過ぎました。
お陰で完全出航です(笑)

焚き火料理はいろいろ探してみてもいいかもしれませんね。
とりあえずわたしは、ダッチ料理の本を買いました(^^)/

皆で協力すれば、何とかなりました。
次回があれば、ぜひ参加したいです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 01:00
Chibihiroさん、こんばんは♪

岩倉も数年前は直火OKでしたか?
その頃に行ければ良かったですね(^^)/

こういう野外活動は滅多に経験できないのですが、
ちょっと難易度が高いかもしれませんね(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 01:03
ゆうにんくん、お疲れさん(笑)

早朝撤収ご苦労様でした。
次回はのんびりとやりましょうね。
また、ダッチで何か作りますので。

peaceのゲホゲホは癖になっているので、
音が激しい割には大したことありません。

ご心配いただきありがとうございました。
次回もバリバリの元気な状態で会えると思います(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 01:07
つぎちゃん、こんばんは♪

わたしも経験の浅いキャンパーですが、ご一緒した仲間のお陰で、
何とか2泊3日のキャンプを楽しみました。

熊鈴代わりのpeaceでしたが、草むらでちょっとかぶれてしまいました。
次回は、もう少し準備をしてやります。

ぜひご一緒しましょう♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 01:19
ゴリゴさん、こんばんは♪

夜勤明けのお疲れのところ、ご参加いただきありがとうございました。
ワイルドキャンプ、ちょっとの時間でも楽しめたのでは?(笑)

次回はpeaceをしっかり可愛がってやってください♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 01:21
シー介さん、こんばんは♪

豚バラの軟骨をゲットしてました(笑)
皆さん優しいので、いろいろ食べ物をもらい、晩ご飯は省略でした。

トイレは電気がないだけじゃなく、水洗でもないので、
シーちゃんには厳しいかもしれません(笑)

まぁ、コレもキャンプなのでしょうね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 01:23
こんばんは^^

ワイルドキャンプ病みつきになりそうですね!

ファミキャンでは絶対出来ない技の数々、キャンプの達人が集うから成せる技!

ハマってしまいそうです(笑)
Posted by ハマハマ at 2014年10月01日 01:25
やすきちさん、こんばんは♪

今回はオイルランプとかキャンドルランタンで十分でしたね。
雰囲気をたっぷりと楽しめました。

peaceのゲホゲホは子どもの頃からの癖なので、
あまり気にしないでください。
もう収まってます。
ただ、お腹のあたりが苦さでかぶれて
真っ赤になってますので、ちょっと薬を塗りました。

次回もあればぜひ参加したいです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 01:26
catpersonさん、こんばんは♪

あさひちゃん、ワイルド過ぎてダメかな~♪
頑張って参加してみますか(笑)

ラム酒は大変でした。
何人も撃沈して、歯ぎしりがスゴイ人まで(笑)

次回はラム警戒警報発令です!
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 01:28
ハマさん、こんばんは♪

ワイルドキャンプ、病み付きでしょう(笑)
丸太の焚き火なんて最高でした。

男同士の絆も深まったような気もします。
また、さらに絆を深めましょうね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月01日 01:30
すみません・・・
肝心なこと言うの忘れてました(>_<)
魂の相乗り、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by chibihiro at 2014年10月02日 15:40
ワイルドなキャンプ場ですね。

クマが出るからKUMAキャンプ場?
何て訳はないですね(笑)
今回はpeace君が大活躍だったのかな。

料理もたっぷりでたらふく飲んで食ってって
感じですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年10月02日 20:20
chibihiroさん、こんばんは♪

ありがとうございます。
金曜日からずっとchibihiroさんの魂と相乗りでした。

あっ!
キャンプ場に置き忘れて帰りました(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月02日 21:16
NYなゆぱぱさん、こんばんは♪

見つけた仲間たちがKUMAキャンプ場と名付けましたが、
わたしはホントの名前をよく知りません(笑)

でも熊注意の看板と爪痕にはビビりますね。
広島はこの夏の長雨で熊の目撃情報が例年より多いそうで。

でもこのワイルドな感じは病み付きになりそうです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年10月02日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KUMAキャンプ場で焚き火キャンプ♪
    コメント(28)