2014年09月18日
はしごキャンプ♪ ~再び釣りに挑戦!そして初秋の深入山へ!編
田万川キャンプ場の朝
1日目の様子はコチラ。
前日の夕方頃から風もおさまって、夜も静かにぐっすりと眠れました。

この日もいい天気で、気持ちの良い目覚めです。
区画されていないフリーサイトをゆったりと使うことができました。
こちらは寝起きの息子

決してふて腐れている訳ではありません(笑)
さっそく朝のコーヒーを淹れます。

ではそろそろ朝ご飯の支度でも♪

1日目の様子はコチラ。
前日の夕方頃から風もおさまって、夜も静かにぐっすりと眠れました。
この日もいい天気で、気持ちの良い目覚めです。
区画されていないフリーサイトをゆったりと使うことができました。
こちらは寝起きの息子

決してふて腐れている訳ではありません(笑)
さっそく朝のコーヒーを淹れます。
ではそろそろ朝ご飯の支度でも♪
朝ご飯は、道の駅で買ったジャージー牛乳パンを軽く焼いて、

写真はありませんが、前夜、残った炊き込みも焼きお握りにして。
たまごんさんが持って来てくれたソーセージも一緒に頂きました

軽くボイルしただけですが、すごく美味しかった
朝ご飯の後、子どもたちは野球を始めました。

その間にわたしたちは、タープだけを残してテントや他の荷物を撤収。

撤収の途中、今日からキャンプに来られたRRさんがご挨拶にきてくださいました。
短い時間でしたが、見つけてくださってありがとうございました(^^)/
そして本日到着予定の方を待ちます・・・。
そして9時半頃。
釣り名人、sherbetsさん到着です

こちらへ来る途中、わたしたちへのお土産のイカを5杯も釣ってきてくださいました。
ホント、ありがとうございます!
では名人をお迎えして、さっそく前日のリベンジに向かいます。

田万川キャンプ場の近くですが、前日とは違うポイントにsherbetsさんが案内してくれました。
教えていただいたポイントで、今日こそは!
と、皆がんばり、わたしと息子が何とかキスを1匹ずつゲット

たまごんさんは途中からイカ釣りに切り替えて、2杯ゲット!素晴らしい!
大き目のイカが釣れそうだったけど、あと少しのところで逃げられた。と残念そうでした
こうして釣りを楽しんだ後は、午後から深入山へ移動しました
移動の途中、たまごんさんの携帯にBauerさんから連絡がありました。
なんと、やすきちさんと相乗りで田万川キャンプ場に来ているとのこと
サプライズのはずが、サイトにわたしたちがいなくて逆サプライズになってしまいました。
ネタ的にはオモシロイですが、お会いできなくて、ホント残念です。
チェックインの時間も迫っていたので、次のキャンプ場に向かいました

車の窓から眺める日本海の景色も抜群でした。
でもこの程度の写真のウデでは、あまりキレイに見えませんね(笑)
途中、191号線沿いの美都温泉で、釣りの汗を流しました。

2日連続で温泉を楽しんで、少し贅沢気分のキャンプです♪
ようやく3時過ぎに、深入山の「けんこうオートビレッジ(KAVS)」に到着♪

コチラは、古民家を改装した茶屋がある手作りキャンプ場です
キャンピングカーショップの方々が何年もかけて、自分たちだけで作られたそうです。
キャンピングカーショップのキャンプ場なので、皆さんキャンピングカーで参加です。

テント泊はわたしたちだけでした(笑)
なので、2段になったテントサイトをほぼ貸切で使わせて頂きました。
田万川キャンプ場とうって変って、深入山はすっかり初秋でした

オープンタープの下、半袖で過ごしていると、少し肌寒いくらいです。
お決まりの設営後の乾杯

サイトでビールを飲んで、ゆっくりした後は、
ちょっとだけキャンピングカーを見学!

何台か写真を撮らせていただいたので、後日、まとめて紹介したいと思います。
そして、メインイベントの秋祭り♪

屋台も出ていました。
美味しそうな豚串や揚げたてコロッケなどを売っていて、子どもたちも大喜び(^^)/

また、ステージでは、夕方からミニコンサートが始まりました。

そして夜になると、神楽も始まりました。


ヤマタのオロチです。
日本酒を飲みながら神楽を楽しんだ後は、サイトに戻って晩ご飯です。
たまごんさんとsherbetsさんが釣ったイカをお刺身で♪

日本酒をちびちびとやると、もう、最高に美味しかったです。
それから、少し寒いのでキムチ鍋も食べました。

温まります♪
田万川キャンプ場では風があったので、焚き火ができませんでしたが、
KAVSではのんびりと焚き火も楽しみました。

もちろん子どもたちには、焼きマシュマロも♪
焚き火と虫除けのオイルランプの灯りに癒されて…。

・・・?
あれ?
日本酒からの鏡月アセロラで撃沈!(笑)

初めて先を越されました(爆)
と言う訳でKAVSの秋祭りの夜を楽しみました。
3日目に続きます。
写真はありませんが、前夜、残った炊き込みも焼きお握りにして。
たまごんさんが持って来てくれたソーセージも一緒に頂きました

軽くボイルしただけですが、すごく美味しかった

朝ご飯の後、子どもたちは野球を始めました。

その間にわたしたちは、タープだけを残してテントや他の荷物を撤収。

撤収の途中、今日からキャンプに来られたRRさんがご挨拶にきてくださいました。
短い時間でしたが、見つけてくださってありがとうございました(^^)/
そして本日到着予定の方を待ちます・・・。
そして9時半頃。
釣り名人、sherbetsさん到着です


こちらへ来る途中、わたしたちへのお土産のイカを5杯も釣ってきてくださいました。
ホント、ありがとうございます!
では名人をお迎えして、さっそく前日のリベンジに向かいます。
田万川キャンプ場の近くですが、前日とは違うポイントにsherbetsさんが案内してくれました。
教えていただいたポイントで、今日こそは!
と、皆がんばり、わたしと息子が何とかキスを1匹ずつゲット


たまごんさんは途中からイカ釣りに切り替えて、2杯ゲット!素晴らしい!
大き目のイカが釣れそうだったけど、あと少しのところで逃げられた。と残念そうでした

こうして釣りを楽しんだ後は、午後から深入山へ移動しました

移動の途中、たまごんさんの携帯にBauerさんから連絡がありました。
なんと、やすきちさんと相乗りで田万川キャンプ場に来ているとのこと

サプライズのはずが、サイトにわたしたちがいなくて逆サプライズになってしまいました。
ネタ的にはオモシロイですが、お会いできなくて、ホント残念です。
チェックインの時間も迫っていたので、次のキャンプ場に向かいました

車の窓から眺める日本海の景色も抜群でした。
でもこの程度の写真のウデでは、あまりキレイに見えませんね(笑)
途中、191号線沿いの美都温泉で、釣りの汗を流しました。
2日連続で温泉を楽しんで、少し贅沢気分のキャンプです♪
ようやく3時過ぎに、深入山の「けんこうオートビレッジ(KAVS)」に到着♪

コチラは、古民家を改装した茶屋がある手作りキャンプ場です

キャンピングカーショップの方々が何年もかけて、自分たちだけで作られたそうです。
キャンピングカーショップのキャンプ場なので、皆さんキャンピングカーで参加です。
テント泊はわたしたちだけでした(笑)
なので、2段になったテントサイトをほぼ貸切で使わせて頂きました。
田万川キャンプ場とうって変って、深入山はすっかり初秋でした


オープンタープの下、半袖で過ごしていると、少し肌寒いくらいです。
お決まりの設営後の乾杯


サイトでビールを飲んで、ゆっくりした後は、
ちょっとだけキャンピングカーを見学!
何台か写真を撮らせていただいたので、後日、まとめて紹介したいと思います。
そして、メインイベントの秋祭り♪
屋台も出ていました。
美味しそうな豚串や揚げたてコロッケなどを売っていて、子どもたちも大喜び(^^)/
また、ステージでは、夕方からミニコンサートが始まりました。
そして夜になると、神楽も始まりました。
ヤマタのオロチです。
日本酒を飲みながら神楽を楽しんだ後は、サイトに戻って晩ご飯です。
たまごんさんとsherbetsさんが釣ったイカをお刺身で♪
日本酒をちびちびとやると、もう、最高に美味しかったです。
それから、少し寒いのでキムチ鍋も食べました。
温まります♪
田万川キャンプ場では風があったので、焚き火ができませんでしたが、
KAVSではのんびりと焚き火も楽しみました。

もちろん子どもたちには、焼きマシュマロも♪
焚き火と虫除けのオイルランプの灯りに癒されて…。
・・・?
あれ?
日本酒からの鏡月アセロラで撃沈!(笑)
初めて先を越されました(爆)
と言う訳でKAVSの秋祭りの夜を楽しみました。
3日目に続きます。
この記事へのコメント
あらら、、、
EGGMANさん、撃沈ですね。
でも日本酒から鏡月アセロラのリレーは結構必勝パターンですよ(笑)
次回は競争に負けないでね(爆)
EGGMANさん、撃沈ですね。
でも日本酒から鏡月アセロラのリレーは結構必勝パターンですよ(笑)
次回は競争に負けないでね(爆)
Posted by .popy
at 2014年09月18日 22:27

こんばんは~。楽しいひとときをありがとうございました。土曜日からいきたかったなあ~。釣りは貧果でしたが、みんなでわいわいとかなり楽しかったですよ。またご一緒できる日を楽しみにしております。
Posted by sherbets
at 2014年09月18日 22:58

ビール、神楽見ながら日本酒、鏡月アセロラ…
首がもげそうです。。
確かにコックリしましたがすぐに回復しましたよね?
心地良くてつい。
でも、この時にぶよにやられています。
メッシュ靴の生地の上から数か所…(泣)
それだけ気持ち良かったという事で(笑)
首がもげそうです。。
確かにコックリしましたがすぐに回復しましたよね?
心地良くてつい。
でも、この時にぶよにやられています。
メッシュ靴の生地の上から数か所…(泣)
それだけ気持ち良かったという事で(笑)
Posted by たまごん
at 2014年09月18日 23:19

こんばんはー。
濃い時間を過ごされていますねー。
自分よりも先に落ちられると、少し優越感に浸れるのは私だけでしょうか?(^-^;
つまみがおいしいと、お酒も進みますよねー。
濃い時間を過ごされていますねー。
自分よりも先に落ちられると、少し優越感に浸れるのは私だけでしょうか?(^-^;
つまみがおいしいと、お酒も進みますよねー。
Posted by けん爺
at 2014年09月18日 23:44

こんにちわ〜(^^)
なんとか釣りのリベンジも果たせたようで良かったですね(^^)
これからの時期 イカも美味しいですね〜♪
青いプレモルと共に・・・最高ですね(≧∇≦)
たまごんさん、首が もげなくて良かった良かった(笑)
なんとか釣りのリベンジも果たせたようで良かったですね(^^)
これからの時期 イカも美味しいですね〜♪
青いプレモルと共に・・・最高ですね(≧∇≦)
たまごんさん、首が もげなくて良かった良かった(笑)
Posted by シー介
at 2014年09月19日 12:33

こんにちは。
あれ、たまごんさんが……!
これはこれは、お疲れモードだったのですね。
釣りキャンたのしそうですね。サプライズありのお祭りありの!
楽しいキャンプになりましたね。
来年は我が家も釣りキャンやりたいですね。
あれ、たまごんさんが……!
これはこれは、お疲れモードだったのですね。
釣りキャンたのしそうですね。サプライズありのお祭りありの!
楽しいキャンプになりましたね。
来年は我が家も釣りキャンやりたいですね。
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2014年09月19日 17:28

おはようございます
2日目は釣れたようですね^_^
日本酒に新鮮な海鮮は
間違いない組み合わせですね。
私は日本酒は飲まないですが、
見ていると、試してみたくなります。
たまごんさん、それにしても
とても気持ち良さそう。
イベントもありで、良いキャンプ
になりましたね^_^
2日目は釣れたようですね^_^
日本酒に新鮮な海鮮は
間違いない組み合わせですね。
私は日本酒は飲まないですが、
見ていると、試してみたくなります。
たまごんさん、それにしても
とても気持ち良さそう。
イベントもありで、良いキャンプ
になりましたね^_^
Posted by catperson at 2014年09月20日 09:08
popyさん、おはようございます♪
珍しく先に撃沈されましたよ。
普通はわたしがブッチギリで先に逝くのですが(爆)
2人で日本酒のパックがすぐに空きましたから、
けっこう飲んでたんでしょうね♪
珍しく先に撃沈されましたよ。
普通はわたしがブッチギリで先に逝くのですが(爆)
2人で日本酒のパックがすぐに空きましたから、
けっこう飲んでたんでしょうね♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年09月20日 10:19

sherbetsさん、おはようございます♪
このたびはいろいろとお世話になりました。
お陰でなんとかキスも釣れましたので、子どもも喜んでました(^^)/
次回は、釣りももちろんですが、ゆっくりとキャンプしましょう。
焚き火を囲んで飲みたいですね。
焚き火に吊るすヤツ、すごく美味そうなので、
アレ、いつか食べさせてください(笑)
このたびはいろいろとお世話になりました。
お陰でなんとかキスも釣れましたので、子どもも喜んでました(^^)/
次回は、釣りももちろんですが、ゆっくりとキャンプしましょう。
焚き火を囲んで飲みたいですね。
焚き火に吊るすヤツ、すごく美味そうなので、
アレ、いつか食べさせてください(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年09月20日 10:21

たまごんさん、おはようございます♪
ホント、首がもげちゃいそうなくらい、傾いてますね。
回復も早かったですが、焚き火の前でも逝ってましたよね?(爆)
ホント、それくらい気持ちのいい夜でした♪
帰って気づいたのですが、息子も、何か所かさされてました。
(わたしは不味いのでいつもセーフ。)
ちゃんとスプレーしたのにね。
ホント、首がもげちゃいそうなくらい、傾いてますね。
回復も早かったですが、焚き火の前でも逝ってましたよね?(爆)
ホント、それくらい気持ちのいい夜でした♪
帰って気づいたのですが、息子も、何か所かさされてました。
(わたしは不味いのでいつもセーフ。)
ちゃんとスプレーしたのにね。
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年09月20日 10:26

けん爺さん、こんばんは♪
そうそう、優越感です。
いつも先に落ちるわたしは、滅多に味わえませんが(笑)
今回のツマミは、新鮮なイカの刺身が最高に美味かったです。
寒くなってきたので、定番のキムチ鍋も美味かったですね。
2品しか作らなくても大満足でした(^^)/
そうそう、優越感です。
いつも先に落ちるわたしは、滅多に味わえませんが(笑)
今回のツマミは、新鮮なイカの刺身が最高に美味かったです。
寒くなってきたので、定番のキムチ鍋も美味かったですね。
2品しか作らなくても大満足でした(^^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年09月20日 10:29

シー介さん、おはようございます♪
ボウズになりそうでしたが、釣り名人に救われました。
素人なので言われるがままに動いていただけですが(笑)
イカは最高に美味かったです。
次は刺身だけでなく、ソテーや塩焼きも出来るくらい、
たくさん釣れるといいな~。(たまごんさんが)
ボウズになりそうでしたが、釣り名人に救われました。
素人なので言われるがままに動いていただけですが(笑)
イカは最高に美味かったです。
次は刺身だけでなく、ソテーや塩焼きも出来るくらい、
たくさん釣れるといいな~。(たまごんさんが)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年09月20日 10:32

つぎちゃん、おはようございます♪
たまごんさんの首、かなり傾いてました。
素人を連れての釣りでお疲れだったのでしょう(笑)
KAVSの秋祭りもなかなかの盛り上がりでした。
神楽は久しぶりに見ました♪
つぎちゃん家も釣りをされるのですか。
釣りキャンプ、けっこう楽しめましたよ~
たまごんさんの首、かなり傾いてました。
素人を連れての釣りでお疲れだったのでしょう(笑)
KAVSの秋祭りもなかなかの盛り上がりでした。
神楽は久しぶりに見ました♪
つぎちゃん家も釣りをされるのですか。
釣りキャンプ、けっこう楽しめましたよ~
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年09月20日 10:35

catpersonさん、おはようございます♪
釣りの方は、何とか名人に救われました。
晩のオカズが釣れた!と、息子も大満足でした(^^)/
これからの季節は日本酒ですね。
たまごんさんもわたしも、それほど量をたくさん飲む方ではないですが、
気持よく酔っ払いました。
実は日本酒はわたしも苦手でしたが、30代半ばから好きになりました。
苦手な方でも美味しく飲めるのは、小さ目のビンの大吟醸酒。
オバマ大統領も飲んだゴールド賀茂鶴をお2人でどうぞ。
おでんや鍋料理と日本酒、最高ですよ♪
釣りの方は、何とか名人に救われました。
晩のオカズが釣れた!と、息子も大満足でした(^^)/
これからの季節は日本酒ですね。
たまごんさんもわたしも、それほど量をたくさん飲む方ではないですが、
気持よく酔っ払いました。
実は日本酒はわたしも苦手でしたが、30代半ばから好きになりました。
苦手な方でも美味しく飲めるのは、小さ目のビンの大吟醸酒。
オバマ大統領も飲んだゴールド賀茂鶴をお2人でどうぞ。
おでんや鍋料理と日本酒、最高ですよ♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年09月20日 10:44
