2014年06月02日
宇根山家族旅行村♪ ~初めて土星を見た!編
2014年5月31日(土)から6月1日(日)、2年ぶりに「宇根山家族旅行村」に行ってきました
ココは2年前、息子と初めて一緒にキャンプに行った、思い出の場所です♪
この日の朝、papaハムさんからメールがあり、久しぶりにご一緒させていただくことになりました。
papaハムさんが先に到着。わたしたちは13時頃に着きました。

わたしたちの他は、池のすぐ近くにソロ+ワンコの1組だけで、ガラガラでした。
コッチの山側のサイトには誰もいません(笑)

ほぼ貸切でのんびり過ごせました

ココは2年前、息子と初めて一緒にキャンプに行った、思い出の場所です♪
この日の朝、papaハムさんからメールがあり、久しぶりにご一緒させていただくことになりました。
papaハムさんが先に到着。わたしたちは13時頃に着きました。
わたしたちの他は、池のすぐ近くにソロ+ワンコの1組だけで、ガラガラでした。
コッチの山側のサイトには誰もいません(笑)
ほぼ貸切でのんびり過ごせました

到着すると、papaハムさんはタープに防水用のシリコン溶液をヌリヌリする真っ最中でした。
papaハムさんの作業終了後、まずは乾杯

とても暑いので、ビールがタマリませんでした(^^)/
炎天下の設営作業ですが、わたしはケシュアでしたので、ササッと。

papaハムさんは、ロゴスのてっこつです。
コチラにもヌリヌリが施されました

そうそう。
今回は、けん爺さんのカウプレで頂いたニトリのラックがデビューでした。

サイトの小物の整理をするのに使い勝手が良くて、すごく気に入りました。
けん爺さん、どうもありがとうございました。大切に使いますね。
今回もpeaceと一緒です

楽しそうに、骨ガムをかじっています。
こどもたちはブレイブボードで遊んでます。

息子も何とか乗れてますね~♪
コチラはこのキャンプ場の近くの天文台です。

前回来たときは、今にも雨が降りそうな天気で、星はまったく見られませんでしたので、
今回、星を見るのを楽しみに、ココにやって来ました。
まだ明るいですが、いつの間にか6時になったので晩ご飯です。
今回はコストコのリブフィンガーを焼きました。

同じくコストコのBBQソースをたっぷりとからめると最高です
papaハムさんには、鶏手羽を焼いてもらいました。

ユニセラでこんがり焼けて、最高です。
子どもたちは、パスタをもりもり食べました。

お手軽な晩ご飯でしたが、満腹になりました(^^)/
だんだんと日も暮れてきて、ゴールデンタイムです。

そして夜8時前、いよいよ天文台に行きました。

コチラは大人310円、子ども100円と、とても安いです。
望遠鏡はこんなに立派なヤツでした。

このパソコンで見る星を選んだら、望遠鏡が自動で動くようです。

(注)操作はもちろんココの職員の方です。
いろいろな星を見せてもらいました。

子どもたちは夢中で望遠鏡を眺めていました。
最後に土星が見えました。

なんとか頑張ってカメラに収めましたが、ボケボケ~♪
生まれて初めて、土星を見ました。カメラではぼけてますが、くっきりと見えましたよ。
天体観測を楽しんだら、サイトに戻って、オヤジタイムの始まりです。

わたしは焼酎の水割りでまったりと。
イカやシシャモを焼いてもらい、ちびちびとお酒を飲みながら過ごします。

少し焚き火も楽しんで、眠くなったので12時前にはテントに潜り込みました。
2日目に続きます。
papaハムさんの作業終了後、まずは乾杯

とても暑いので、ビールがタマリませんでした(^^)/
炎天下の設営作業ですが、わたしはケシュアでしたので、ササッと。
papaハムさんは、ロゴスのてっこつです。
コチラにもヌリヌリが施されました

そうそう。
今回は、けん爺さんのカウプレで頂いたニトリのラックがデビューでした。
サイトの小物の整理をするのに使い勝手が良くて、すごく気に入りました。
けん爺さん、どうもありがとうございました。大切に使いますね。
今回もpeaceと一緒です

楽しそうに、骨ガムをかじっています。
こどもたちはブレイブボードで遊んでます。
息子も何とか乗れてますね~♪
コチラはこのキャンプ場の近くの天文台です。
前回来たときは、今にも雨が降りそうな天気で、星はまったく見られませんでしたので、
今回、星を見るのを楽しみに、ココにやって来ました。
まだ明るいですが、いつの間にか6時になったので晩ご飯です。
今回はコストコのリブフィンガーを焼きました。
同じくコストコのBBQソースをたっぷりとからめると最高です

papaハムさんには、鶏手羽を焼いてもらいました。
ユニセラでこんがり焼けて、最高です。
子どもたちは、パスタをもりもり食べました。
お手軽な晩ご飯でしたが、満腹になりました(^^)/
だんだんと日も暮れてきて、ゴールデンタイムです。
そして夜8時前、いよいよ天文台に行きました。
コチラは大人310円、子ども100円と、とても安いです。
望遠鏡はこんなに立派なヤツでした。
このパソコンで見る星を選んだら、望遠鏡が自動で動くようです。
(注)操作はもちろんココの職員の方です。
いろいろな星を見せてもらいました。
子どもたちは夢中で望遠鏡を眺めていました。
最後に土星が見えました。
なんとか頑張ってカメラに収めましたが、ボケボケ~♪
生まれて初めて、土星を見ました。カメラではぼけてますが、くっきりと見えましたよ。
天体観測を楽しんだら、サイトに戻って、オヤジタイムの始まりです。
わたしは焼酎の水割りでまったりと。
イカやシシャモを焼いてもらい、ちびちびとお酒を飲みながら過ごします。
少し焚き火も楽しんで、眠くなったので12時前にはテントに潜り込みました。
2日目に続きます。
この記事へのコメント
今晩は~。
使えてよかったですねー。
焚き火用に買ったのですが、なんせ、車載が限界に近くて、出番を失っていました。
使ってこそギアの価値があると言うものですよねー。
それにしても、良い時間を過ごされていますねー。
使えてよかったですねー。
焚き火用に買ったのですが、なんせ、車載が限界に近くて、出番を失っていました。
使ってこそギアの価値があると言うものですよねー。
それにしても、良い時間を過ごされていますねー。
Posted by けん爺
at 2014年06月02日 22:12

こんばんは。
ニトリのラック、良いですね♪
我が家も今回デビューさせました。
ちょうど良い大きさで、ちょっと起きたいときなど最高ですよね♪
土星きれい写ってますね。さすが望遠鏡です。
ニトリのラック、良いですね♪
我が家も今回デビューさせました。
ちょうど良い大きさで、ちょっと起きたいときなど最高ですよね♪
土星きれい写ってますね。さすが望遠鏡です。
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2014年06月02日 22:29

こんばんは
こちらのキャンプ場、ワンちゃんOKなんですね!
メモメモ・・・
ケシュア、良いですよね。
これからの季節、ササッと設営済ませたいです。
ニトリのラックも良い感じですね♪
昼間はずごく暑い日でしたが、
夜はどうでしたか?
こちらのキャンプ場、ワンちゃんOKなんですね!
メモメモ・・・
ケシュア、良いですよね。
これからの季節、ササッと設営済ませたいです。
ニトリのラックも良い感じですね♪
昼間はずごく暑い日でしたが、
夜はどうでしたか?
Posted by catperson at 2014年06月02日 23:03
けん爺さん、こんばんは♪
ニトリのラック、使い勝手がいいし、薄く畳めるので、
とても気に入りました。
ホントにありがとうございました。
今回も父子&peaceでのんびり楽しく過ごしましたよ♪
しかし暑いので、次はエアコン付きコテージですね。
ニトリのラック、使い勝手がいいし、薄く畳めるので、
とても気に入りました。
ホントにありがとうございました。
今回も父子&peaceでのんびり楽しく過ごしましたよ♪
しかし暑いので、次はエアコン付きコテージですね。
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月02日 23:23

つぎちゃん、こんばんは♪
ニトリのラックはすごく便利ですね。
もう1個買い足して、3段にしてもいいかな~と考えてます。
土星は何とか写せましたが、ちょっとボケボケなので(笑)
望遠鏡ではくっきり見えたので、この目に焼き付けました。
ニトリのラックはすごく便利ですね。
もう1個買い足して、3段にしてもいいかな~と考えてます。
土星は何とか写せましたが、ちょっとボケボケなので(笑)
望遠鏡ではくっきり見えたので、この目に焼き付けました。
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月02日 23:25

catpersonさん、こんばんは♪
ワンコはOKですよ。
ちなみに今回、もう1組(女性のソロ)が超大型犬を連れていて、
人が近づくと吠えるので、大人でも怖かったです。
管理人さんに大型犬を連れてきていいかを確認したら、
事前の許可があれば良いそうですが・・・。
ケシュアのAirは、風通しもいいのでこれからの時期にピッタリです。
夜、寝苦しいというようなこともありませんでしたね。
お1ついかがですか?(笑)
ワンコはOKですよ。
ちなみに今回、もう1組(女性のソロ)が超大型犬を連れていて、
人が近づくと吠えるので、大人でも怖かったです。
管理人さんに大型犬を連れてきていいかを確認したら、
事前の許可があれば良いそうですが・・・。
ケシュアのAirは、風通しもいいのでこれからの時期にピッタリです。
夜、寝苦しいというようなこともありませんでしたね。
お1ついかがですか?(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月02日 23:34

こんばんは〜(^^)
土星が見えるなんて凄いですね!(◎_◎;)
しかも、料金がお安い(^^)
大人も楽しめそうですね(^^)
骨ガムにかぶりつくpeaceちゃんの前足に萌え〜♡
土星が見えるなんて凄いですね!(◎_◎;)
しかも、料金がお安い(^^)
大人も楽しめそうですね(^^)
骨ガムにかぶりつくpeaceちゃんの前足に萌え〜♡
Posted by シー介
at 2014年06月03日 00:08

おはようございます!
めちゃくちゃ良いお天気だったのに空いてたんですね(^^)
天文台は気になりますね~。
土星の写真はどうやって撮られたんでしょうか?
望遠鏡の覗くところにカメラのレンズを当てて?
もう、梅雨入り間近ですね~(^^;)
めちゃくちゃ良いお天気だったのに空いてたんですね(^^)
天文台は気になりますね~。
土星の写真はどうやって撮られたんでしょうか?
望遠鏡の覗くところにカメラのレンズを当てて?
もう、梅雨入り間近ですね~(^^;)
Posted by ゆうにん at 2014年06月03日 09:00
シー介さん、こんばんは♪
星は見れる時期がそれぞれですが、土星は6月だそうですよ。
天文台もガラガラでほとんど貸切でした(笑)
星のことはほとんど知りませんが、説明してもらうと、
それなりに、けっこう楽しめます。
peaceの前足、かわいいでしょ?(笑)
目の前で骨ガムを見せると、欲しがってパンチして来ます♪
星は見れる時期がそれぞれですが、土星は6月だそうですよ。
天文台もガラガラでほとんど貸切でした(笑)
星のことはほとんど知りませんが、説明してもらうと、
それなりに、けっこう楽しめます。
peaceの前足、かわいいでしょ?(笑)
目の前で骨ガムを見せると、欲しがってパンチして来ます♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月03日 21:37

ゆうにんさん、こんばんは♪
2年越しでようやくここの天文台に来れました。
こじんまりとして、いいところでした(^^)/
ちなみに土星の写真は、望遠鏡にカメラのレンズを当てました。
なかなか捉えられず苦労しましたよ(笑)
2年越しでようやくここの天文台に来れました。
こじんまりとして、いいところでした(^^)/
ちなみに土星の写真は、望遠鏡にカメラのレンズを当てました。
なかなか捉えられず苦労しましたよ(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月03日 21:40
