2014年05月21日
ヘキサの初張りキャンプ♪~デタラメパエリアに挑戦編
ヘキサの初張りキャンプ。2日目の朝です
1日目の様子はコチラ。
前夜は24時頃に寝ましたが、夜中は10度を下回ったようで、少し寒かったです。
そこで夜中にpeaceをわたしのシュラフの中に入れてやりました。
お陰でポカポカでぐっすり寝られたので、5時半頃には目が覚めました

さっそくコーヒーを淹れます。
では、さっそくご紹介いたします♪
今回のタイトルのデタラメパエリアはコチラです!

いかがでしょう。見た目はいたって普通に出来ていますよ♪
作り方は、実は笑えるくらいとってもカンタンです。
どうやって作るかと言うと、

1日目の様子はコチラ。
前夜は24時頃に寝ましたが、夜中は10度を下回ったようで、少し寒かったです。
そこで夜中にpeaceをわたしのシュラフの中に入れてやりました。
お陰でポカポカでぐっすり寝られたので、5時半頃には目が覚めました


さっそくコーヒーを淹れます。
では、さっそくご紹介いたします♪
今回のタイトルのデタラメパエリアはコチラです!

いかがでしょう。見た目はいたって普通に出来ていますよ♪
作り方は、実は笑えるくらいとってもカンタンです。
どうやって作るかと言うと、
コイツを使うだけでした

本来の使い方は、炊きたてご飯に混ぜるものです。
要するに、パエリア風の混ぜご飯の素。お手軽レトルトパックを使ったのでした
ダッチでパエリアはキャンプの定番料理ですが、香辛料や調味料などの用意が面倒です。
でも、パエリアに挑戦してみたかったので、コレを調味料代わりにして作ってみました。
作り方は、いちおう知っています。
まず、冷凍シーフードと家で刻んだ玉ネギ、ピーマンを炒めたあと、お米2合も一緒に炒めます。

このレトルトパックは、お茶碗に軽く4杯分ということでした。
具材をたっぷり入れたので味が薄くなると思い、強めに塩コショウをしておきました。
取りあえず、この段階ではそれらしい感じになっていますね。
どんな味か、ちょっと不安ですが、水を2カップ注いで、トマトも入れて、
レトルトパックの中身も全部入れて、蓋をして焼きます。

上にも炭を置いて、ちゃんとオーブン料理にしました
何度か蓋を開けて水分を確認しつつ、待ちます
そして数分後。

卵にも軽く火が通ったら、出来上がりです♪
さて。肝心のお味はというと、

塩加減もちょうど良くて、なかなか美味しかったです。
優しい仲間たちにも褒めてもらい、とても気を良くしました
で、今回の反省点。
水が多くてお米が柔らかかったのと、火が強かったので思ったより焦げ目が付いたこと。
でも、このレトルトパックは安くてお手軽なので、おススメです。
わたしもまた挑戦してみます。次回はもう少し上手に作りたいと思います
食後は、peaceと散歩タイムです。

芝生広場の方まで行きました。
団体さんのBBQ大会があるようでしたので、やっぱり第2キャンプ場にして正解でした(^^)/
そして、息子も一緒に川の方に遊びに行ってみました。

peaceは川遊びが大好きなので、どんどん川の中に進んでいきます。
でも、まだ5月。
水がかなり冷たかったですが、

川の散歩はすごく気持ち良かったです。
散歩に疲れたのか、サイトに戻るとちょっとクタ~っとなってます(笑)

こうして見ると、すごく胴が長いですね~♪
そしてお昼前になると。
いつものようにぷーさんが遊びに来てくれました。

そう言えば、岩倉キャンプ場に行ったら、必ずぷーさんに会ってるような気がします♪
差し入れも頂きました。

いつもホントにありがとうございます
そろそろお昼になってきました。
たまごんさんが麺をゆでて、汁なし坦坦麺を作ってくれました。

そのあと普通のラーメンも作りました。
コチラはわざわざオカちゃんがバイクで買いに行ってくれたニジマスの塩焼き。

45分待ちの甲斐あって、身が柔らかくてすごく美味しかったですね~♪
オカちゃん、ありがとうございました。
あらら。peaceはついに昼間から寝ちゃった!?

ポカポカ陽気にやられたようです(笑)
お昼過ぎには、片添でのキャンプ帰りにつぎちゃん&よこちゃんファミリーが立ち寄ってくれました。

初めましてのご挨拶。
peaceもロイくんにご挨拶。仲良くできました。
4月終わりの爽やかキャンパーのBBQキャンプのとき、同じ岩倉でキャンプをされていて、
そのときにすれ違っていたようです。
差し入れしていただいたノンアルで乾杯!

最近お気に入りのオールフリーのシトラススパークルでした。
キャンプの帰りにわざわざありがとうございます。今度は泊まりのキャンプでご一緒しましょう!
また、2時過ぎには、爽やかキャンパーの1人のpopyさんも遊びに来てくれましたが、
だらだら撤収してたので、写真はまた撮り忘れです(爆)
いつもありがとうございます。今度は泊まりでご一緒しましょうね。
こうして、いつもの仲間と楽しく過ごしたヘキサ初張りキャンプ♪
3時頃、岩倉キャンプ場を後にしました。
帰り道。
暑かったので息子とアイスを食べました。

大きな口を開けたまま、写真の撮影を待ってくれてます(笑)
と言う訳で、ヘキサの初張りとダッチでパエリアが大成功でした♪
ご一緒していただいた皆さん、どうもありがとうございます。
また、楽しくやりましょう♪

本来の使い方は、炊きたてご飯に混ぜるものです。
要するに、パエリア風の混ぜご飯の素。お手軽レトルトパックを使ったのでした

ダッチでパエリアはキャンプの定番料理ですが、香辛料や調味料などの用意が面倒です。
でも、パエリアに挑戦してみたかったので、コレを調味料代わりにして作ってみました。
作り方は、いちおう知っています。
まず、冷凍シーフードと家で刻んだ玉ネギ、ピーマンを炒めたあと、お米2合も一緒に炒めます。
このレトルトパックは、お茶碗に軽く4杯分ということでした。
具材をたっぷり入れたので味が薄くなると思い、強めに塩コショウをしておきました。
取りあえず、この段階ではそれらしい感じになっていますね。
どんな味か、ちょっと不安ですが、水を2カップ注いで、トマトも入れて、
レトルトパックの中身も全部入れて、蓋をして焼きます。
上にも炭を置いて、ちゃんとオーブン料理にしました

何度か蓋を開けて水分を確認しつつ、待ちます

そして数分後。
卵にも軽く火が通ったら、出来上がりです♪
さて。肝心のお味はというと、
塩加減もちょうど良くて、なかなか美味しかったです。
優しい仲間たちにも褒めてもらい、とても気を良くしました

で、今回の反省点。
水が多くてお米が柔らかかったのと、火が強かったので思ったより焦げ目が付いたこと。
でも、このレトルトパックは安くてお手軽なので、おススメです。
わたしもまた挑戦してみます。次回はもう少し上手に作りたいと思います

食後は、peaceと散歩タイムです。
芝生広場の方まで行きました。
団体さんのBBQ大会があるようでしたので、やっぱり第2キャンプ場にして正解でした(^^)/
そして、息子も一緒に川の方に遊びに行ってみました。
peaceは川遊びが大好きなので、どんどん川の中に進んでいきます。
でも、まだ5月。
水がかなり冷たかったですが、

川の散歩はすごく気持ち良かったです。
散歩に疲れたのか、サイトに戻るとちょっとクタ~っとなってます(笑)
こうして見ると、すごく胴が長いですね~♪
そしてお昼前になると。
いつものようにぷーさんが遊びに来てくれました。
そう言えば、岩倉キャンプ場に行ったら、必ずぷーさんに会ってるような気がします♪
差し入れも頂きました。
いつもホントにありがとうございます

そろそろお昼になってきました。
たまごんさんが麺をゆでて、汁なし坦坦麺を作ってくれました。
そのあと普通のラーメンも作りました。
コチラはわざわざオカちゃんがバイクで買いに行ってくれたニジマスの塩焼き。
45分待ちの甲斐あって、身が柔らかくてすごく美味しかったですね~♪
オカちゃん、ありがとうございました。
あらら。peaceはついに昼間から寝ちゃった!?

ポカポカ陽気にやられたようです(笑)
お昼過ぎには、片添でのキャンプ帰りにつぎちゃん&よこちゃんファミリーが立ち寄ってくれました。
初めましてのご挨拶。
peaceもロイくんにご挨拶。仲良くできました。
4月終わりの爽やかキャンパーのBBQキャンプのとき、同じ岩倉でキャンプをされていて、
そのときにすれ違っていたようです。
差し入れしていただいたノンアルで乾杯!

最近お気に入りのオールフリーのシトラススパークルでした。
キャンプの帰りにわざわざありがとうございます。今度は泊まりのキャンプでご一緒しましょう!
また、2時過ぎには、爽やかキャンパーの1人のpopyさんも遊びに来てくれましたが、
だらだら撤収してたので、写真はまた撮り忘れです(爆)
いつもありがとうございます。今度は泊まりでご一緒しましょうね。
こうして、いつもの仲間と楽しく過ごしたヘキサ初張りキャンプ♪
3時頃、岩倉キャンプ場を後にしました。
帰り道。
暑かったので息子とアイスを食べました。
大きな口を開けたまま、写真の撮影を待ってくれてます(笑)
と言う訳で、ヘキサの初張りとダッチでパエリアが大成功でした♪
ご一緒していただいた皆さん、どうもありがとうございます。
また、楽しくやりましょう♪
この記事へのコメント
こんにちわ〜
パエリアはまさかのレトルトだったんですね(OvO)
具だくさんで卵も入って、オリジナリティ満載ですね〜♪
これなら手軽に出来そう*\(^o^)/*
やっぱりダッチオーブンは何を作っても美味しいですよね〜
夜はまだまだ寒いんですね∑(゚Д゚)
今週は湯たんぽ卒業出来るかと思ってたんですけど、やっぱり持って行きます!
パエリアはまさかのレトルトだったんですね(OvO)
具だくさんで卵も入って、オリジナリティ満載ですね〜♪
これなら手軽に出来そう*\(^o^)/*
やっぱりダッチオーブンは何を作っても美味しいですよね〜
夜はまだまだ寒いんですね∑(゚Д゚)
今週は湯たんぽ卒業出来るかと思ってたんですけど、やっぱり持って行きます!
Posted by シー介
at 2014年05月21日 12:59

こんにちは。
パエリアの秘密があかされましたね。
けっこうレトルト使うと手早く美味しくいただけますよね♪
我が家も活用してみます。
ちなみにぷーさんと、差し入れがぶってたんですね。知らなかった。
でも、プリン美味しいから大丈夫ですよね。
次はお泊まりで飲みましょう。
パエリアの秘密があかされましたね。
けっこうレトルト使うと手早く美味しくいただけますよね♪
我が家も活用してみます。
ちなみにぷーさんと、差し入れがぶってたんですね。知らなかった。
でも、プリン美味しいから大丈夫ですよね。
次はお泊まりで飲みましょう。
Posted by つぎちゃん
at 2014年05月21日 18:35

改めて楽しさ満載でしたね!
パエリアならスキレットでも出来るので機会が有ればやっちゃいましょう。
我が家も帰りのコンビニアイスでクールダウンしましたよ(*^_^*)
パエリアならスキレットでも出来るので機会が有ればやっちゃいましょう。
我が家も帰りのコンビニアイスでクールダウンしましたよ(*^_^*)
Posted by たまごん
at 2014年05月21日 19:12

こんばんは
パエリア、美味しそうです~
ダッチで料理、我が家も次回のキャンプで
いろいろ挑戦するそうです。(夫が)
ヘキサ、かっこ良いですよね♪
我が家はテントに合わせて小川なんですが、
ヘキサはスノピの色、デザインが好きです。
peace君も満喫できたようですね(^^)
パエリア、美味しそうです~
ダッチで料理、我が家も次回のキャンプで
いろいろ挑戦するそうです。(夫が)
ヘキサ、かっこ良いですよね♪
我が家はテントに合わせて小川なんですが、
ヘキサはスノピの色、デザインが好きです。
peace君も満喫できたようですね(^^)
Posted by catperson at 2014年05月21日 21:10
シー介さん、こんばんは♪
そう、まさかの横着。レトルトだったのでした。
だけど、調味料セットとして十分使えますね。
シーフードなど他の具も入れたら、なかなかの味でした。
今週末は岩倉ですか?
もう湯たんぽは無くても大丈夫にような気がしますが、
暑い寒いは個人差が大きいから、自分で決めるしかありませんよね♪
しっかり寒さ対策もして、楽しんできてください(^^)/
そう、まさかの横着。レトルトだったのでした。
だけど、調味料セットとして十分使えますね。
シーフードなど他の具も入れたら、なかなかの味でした。
今週末は岩倉ですか?
もう湯たんぽは無くても大丈夫にような気がしますが、
暑い寒いは個人差が大きいから、自分で決めるしかありませんよね♪
しっかり寒さ対策もして、楽しんできてください(^^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年05月21日 22:34

つぎちゃん、こんばんは♪
このレトルトのパエリアは、なかなか良かったです。
ただ、シーフードやトマト、玉ねぎなどの具材を多めにに追加したので、
レトルトパックだけで美味しいかどうかは分かりませんね。
差し入れのプリン、ありがとうございました。
重なっても、いくらでも食べられるので大歓迎ですよ(笑)
このレトルトのパエリアは、なかなか良かったです。
ただ、シーフードやトマト、玉ねぎなどの具材を多めにに追加したので、
レトルトパックだけで美味しいかどうかは分かりませんね。
差し入れのプリン、ありがとうございました。
重なっても、いくらでも食べられるので大歓迎ですよ(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年05月21日 22:36

たまごんさん、こんばんは♪
ダッチよりスキレットの方が上の方がしっかり焼けるので、
パエリアらしくなるでしょうね。
次回はスキレット持参ということでお願いします(笑)
たまごんさん家もアイスでしたか。
日曜日の午後は、けっこう気温が高くなったので、
帰りのアイスは最高でしたね♪
ダッチよりスキレットの方が上の方がしっかり焼けるので、
パエリアらしくなるでしょうね。
次回はスキレット持参ということでお願いします(笑)
たまごんさん家もアイスでしたか。
日曜日の午後は、けっこう気温が高くなったので、
帰りのアイスは最高でしたね♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年05月21日 22:40

catpersonさん、こんばんは♪
Kenさん、ダッチ料理に挑戦ですか?
きっとお上手なのだと思います。楽しみですね。
ヘキサはずっとOgawaが欲しくて迷ってました。
友人の中古を売ってもらえそうな話もあったのですが、
先月末にたまごんさんの実物を見て、コレに決めたんですよ。
とても気に入ってます♪
Kenさん&catpersonさん家も、次回はワンちゃんのキャンプデビューでしょうか?
楽しみですね~♪
Kenさん、ダッチ料理に挑戦ですか?
きっとお上手なのだと思います。楽しみですね。
ヘキサはずっとOgawaが欲しくて迷ってました。
友人の中古を売ってもらえそうな話もあったのですが、
先月末にたまごんさんの実物を見て、コレに決めたんですよ。
とても気に入ってます♪
Kenさん&catpersonさん家も、次回はワンちゃんのキャンプデビューでしょうか?
楽しみですね~♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年05月21日 22:45

こんばんは~!
ヘキサに大満足のキャンプだったんですね~!
虫は大丈夫でしたか??
今度スクリーン無しで行ってみようかな~と(^^)
peaceさんがグルメキャンパーになられたのだとおもったら‥(笑)
いやっ‥あの混ぜるのにpeaceさんにしか出来ないコツがあるんですよね?!
ヘキサに大満足のキャンプだったんですね~!
虫は大丈夫でしたか??
今度スクリーン無しで行ってみようかな~と(^^)
peaceさんがグルメキャンパーになられたのだとおもったら‥(笑)
いやっ‥あの混ぜるのにpeaceさんにしか出来ないコツがあるんですよね?!
Posted by gorigo811
at 2014年05月21日 23:00

ゴリゴさん、こんばんは♪
虫対策じゃなければ、スクリーンよりヘキサの方が、
きっと気持ち良いでしょう。
わたしは以前からかなりのグルメキャンパーだと
自負していますが何か?(笑)
虫対策じゃなければ、スクリーンよりヘキサの方が、
きっと気持ち良いでしょう。
わたしは以前からかなりのグルメキャンパーだと
自負していますが何か?(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年05月21日 23:25

おはようございます!
改めまして父子共々お世話になりました~(^^)
あと、忘れ物の件もご対応頂きまして有難う御座います!
前夜に言われてたパエリア(風?)はこんな感じだったんですね~。
ダッチをフル活用ですね!
私もダッチ欲しいな~って思うんですけど、
メンテナンスが大変そうで...(^^;
上に炭のっけが出来るのが良いんですよね~。
金曜日は残念ですが、また宜しくお願い致します♪
改めまして父子共々お世話になりました~(^^)
あと、忘れ物の件もご対応頂きまして有難う御座います!
前夜に言われてたパエリア(風?)はこんな感じだったんですね~。
ダッチをフル活用ですね!
私もダッチ欲しいな~って思うんですけど、
メンテナンスが大変そうで...(^^;
上に炭のっけが出来るのが良いんですよね~。
金曜日は残念ですが、また宜しくお願い致します♪
Posted by ゆうにん at 2014年05月22日 08:19
デタラメと言ってる割には、かなり美味しそうですね〜
最近のレトルトは味も良いですよね。タコ焼きなんかも美味しいし^_^
とりあえず、レトルトパエリア、パクらせてもらいます。
私もグルキャン(=グルメキャンパー)なので(笑)
最近のレトルトは味も良いですよね。タコ焼きなんかも美味しいし^_^
とりあえず、レトルトパエリア、パクらせてもらいます。
私もグルキャン(=グルメキャンパー)なので(笑)
Posted by ばすかん
at 2014年05月22日 12:24

ゆうにんさん、こんばんは♪
こちらこそ、お世話になりました(^-^)
それから、忘れ物は喜んで始末させていただきます。
パエリア、何とかうまく出来上がりました♪
ダッチを買って、ぜひ挑戦してくださいね。
また、山でも街でもやりましょう!
こちらこそ、お世話になりました(^-^)
それから、忘れ物は喜んで始末させていただきます。
パエリア、何とかうまく出来上がりました♪
ダッチを買って、ぜひ挑戦してくださいね。
また、山でも街でもやりましょう!
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年05月22日 20:42

ばすかんさん、こんばんは♪
コレだとスパイスや調味料を考えなくていいので、
すごく簡単なのでオススメですね。
わたしも気に入ったので、またやります♪
グルキャン、最高です(^-^)
コレだとスパイスや調味料を考えなくていいので、
すごく簡単なのでオススメですね。
わたしも気に入ったので、またやります♪
グルキャン、最高です(^-^)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年05月22日 20:47
