ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年02月19日

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

2月15日(土)から16日(日)にかけて、「ぷーさんの庭」にキャンプに行きましたニコニコ
実は今回のキャンプの発起人は息子で、「たまごんさん家を誘おうよ。」ということで、
ご一緒いただくことになりました。



今回はpopyさんときたちゃんも来られるとのことでしたので、お昼過ぎに到着した我々は、
さっそリビングの設営に取り掛かりました。



今回、初の試みは、たまごんさん家のリビシェルと我が家のラナの連結です。

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

ですが、接合部に大きな穴が開くので、やむを得ずビニールでふさぎました(笑)
オシャレとは程遠い仕上がりですが、オヤジキャンパーは機能優先ですのでお構いなしです。



実は、接合部のスースーだけでなく、裾の部分にはトラブルがありました汗
幕をポールに被せている時に、誤った位置にフックを掛けていたのに気づかずに、
無理なテンションが掛かっていたとき強風にあおられ、わたしのラナの裾部分に裂け目が・・・ガーン






そんなこんなで設営にはけっこう苦労しました。
寒かったけど喉が渇きましたので、取りあえずたまごんさんと乾杯です!

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

飲んで悲しい出来事を忘れることにします。
もう10秒くらいで忘れました(笑)






そして早くも焚き火タイム♪

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

子どもたちの午後のミッションは小枝拾いでした。






ミッションを終えた焚き火の番人は、今日もゴキゲンででーんと座っています(爆)

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

なお、向こうに見える日本酒は大人が飲んでいます。






そうこうするうち、きたちゃん、popyさんも到着。
皆の車でシェルターを囲み、風対策をしました。

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

この日は時折、山(写真の左手側)からの風が強かったですガーン

夕方、皆が揃ったので、いよいよ本番のスタートです♪

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

わたしとたまごんさんは、この時点で既にビールを注入完了ビール
なので日本酒で乾杯です。






今回は、こちらを持参いたしました。

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

コストコで調達した「久保田」です黄色い星






いつものように美味しい料理で宴会開始ですニコニコ
きたちゃんの牛タン塩焼き♪

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

塩加減が最高でした。






せせりのタンドリーチキン風♪

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

カレーパウダーのような調味料を合わせるだけとのことですが、かなり美味かったです。






そしてpopyさん渾身の逸品の大阪王将(風)のギョウザですニコニコ

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

中身のギョウザだけでなく、箱まで大阪王将の本物そっくりに仕上げてあり、
お店で買ったものと見分けがつきません(笑)






そしてわたしは家でおでんを作って、持ってきました。

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

先日購入したシャトルシェフ風保温調理器がさっそく役立ってます(^^)/







こうして、夕方から日本酒でまったりと飲んでいたら、かなり気持ちよく酔っ払い、
2度も寝てました♪
ぷーさんが遊びに来られ、楽しくおしゃべりしているときも、いつの間にか気を失ってました(笑)






トイレに行った時、夜空を見上げたら真上に満月が♪

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

何とも不思議な写真が撮れました。



そして、そのうちにたまごんさん、popyさんもテントに入られたので、
この日は少し早目の1時頃に宴会終了です。






黄色い星青い星ピンクの星黄色い星青い星ピンクの星




翌朝の気温は-3度。
素晴らしい日の出を見ることができました晴れ

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/






だんだんと。

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/




出てきます。

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/





ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/





ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/






車には氷が張りついています。

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

無電源の今回の寝床は、シュラフにフリースインナーと湯たんぽ。
さらにシュラフの上からフリースこたつ布団を掛けたのでヌクヌクでした。



朝の焚き火でなかなか火が点かずに苦労していると、K川さんが助っ人に現れて、
カリカリに乾燥した薪を投入してくださいました。


K川さんは焚き火に火を付けて、朝御飯を済ませると、さっそうと帰られました(笑)
ありがとうございましたニコニコ



我々も朝御飯を済ませ、撤収作業をしながらダラダラと過ごします。






少し離れた場所には、土曜から泊まりのファミリーがおられました。

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

そこに日曜日からお友達が加わられて、楽しそうなBBQです。
今回知り合ったこちらの方たちからは、焼き牡蠣のお裾分けをいただきました。
ありがとうございました。






我々の昼御飯は、たまごんさんのラーメン鍋♪

ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/

この後は、のんびりとコーヒーを飲みながらおしゃべりして過ごし、
結局、夕方になる頃、ようやく帰宅しました。




今回のキャンプは、土曜日の設営時には、時折強い風が吹き、苦労しましたが、
風を除けば2日間、いい天気でした。

まったりと過ごした自主トレキャンプで、我が家の「無電源耐寒訓練」も大成功でした♪



次の自主トレはいつでしょうか♪
あっ。そう言えばラナが・・・。






  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(2014年キャンプ)の記事画像
2014年を振り返って♪
夜な夜な忘年会♪
忘年会キャンプ♪
KATAZOE祭~念願の便サン飛ばし編♪
KATAZOE祭1日目 ~久々の片添を満喫編♪
KATAZOE祭に来ました♪
同じカテゴリー(2014年キャンプ)の記事
 2014年を振り返って♪ (2014-12-30 11:46)
 夜な夜な忘年会♪ (2014-12-23 21:11)
 忘年会キャンプ♪ (2014-12-21 21:00)
 KATAZOE祭~念願の便サン飛ばし編♪ (2014-11-29 12:12)
 KATAZOE祭1日目 ~久々の片添を満喫編♪ (2014-11-26 23:16)
 KATAZOE祭に来ました♪ (2014-11-22 17:18)

この記事へのコメント
こんばんは。

私が帰った後ものんびりされてたんですね。
しかも牡蠣のお裾分けがあったんですね~
私も食べたかった~

今回あのキャンパーさん達といろいろ話出来ましたし
4月にまたお会いできそうで楽しみが増えましたね。
近いうちにまたみんなで楽しくやりましょうね。(^^)
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2014年02月19日 18:33
お疲れ様でした。(*^^*)
私は今年初でしたのでペースが乱れてしまいました。
ホントに手強い料理ばかりで辛いトレでしたね。
昼のラーメンも牡蠣もウマウマでした。
やっぱりイイですね、夜な夜な(^-^)/
Posted by popy at 2014年02月19日 19:27
こんばんは(#^.^#)

訓練お疲れ様です(笑)

幕。。。逝っちゃいましたか。。。(T_T)

ビニールで補強って訳には。。。いかナイですね(^_^;)

ウハウハ料理が盛りだくさんで楽しい訓練でしたね(*^_^*)

ぷ~さんの庭にも行ってみたいですぅ~(^_^)/
Posted by ナイパパナイパパ at 2014年02月19日 21:24
こんばんはー。


非電化サイトでもやっていけるんですねー。
それにしても、雪のないところで気温はマイナスですか。
こちらでは雪解けで地面が悪いですよねー。

なかなかスカートが大変でしたねー。
職人品質ですから、相談されてみてはいかがですか〜。
それとも、新しく・・・(笑)
Posted by けん爺けん爺 at 2014年02月19日 21:52
きたちゃん、こんばんは♪

結局、3時頃までコーヒー飲んでおしゃべりして、
のんびり日向ぼっこをしてました。

牡蠣、美味しかったですよ(^-^)/
楽しい方々で、またお会いできたらいいな~と思いました。

また近いうち、ぜひやりましょう♪
アルパーク近くとかの居酒屋でもいいですけど(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月19日 22:00
popyさん、こんばんは♪

自主トレなのに、いきなりフルスイングで来られるあたり、
さすがに夜な夜なの元祖ですね(^-^)v

あんなにご機嫌なpopyさんは初めてです。
電池切れは突然訪れましたが(笑)

シャトルシェフ風保温調理器は思いの外使えます。
次もコレで何か作ろうと思ってます。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月19日 22:06
ナイパパさん、こんばんは♪

確かに、美味しい料理の数々でした。
いつも、父子だけなのに作られる料理がスゴイです。

幕は入院決定ですね(^-^)v
まだまだ修理して、大切に使いますよ~
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月19日 22:09
けん爺さん、こんばんは♪

ココは普段から、この時期は氷点下になるみたいです。
電源かあれば便利ですが、近場も悪くないです。

幕は修理にだしました。
職人気質を見せてもらいたいところです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月19日 22:13
皆さん、それぞれのペースで辛い自主トレに励みましたね!
いきなり、全力投球するpopyさんが居たり…
新しい出会いも有り、楽しみが増えましたね~
私は終盤に息切れしたので走り込みが必要です!(爆)
Posted by たまごんたまごん at 2014年02月19日 23:14
たまごんさん、こんばんは♪

わたしはあんなに風が強い時の設営は初めてで、
ホントに辛いトレーニングでした(ToT)

たまごんさんの息切れと同様、わたしも2度の出航。
お互い、開幕にはまだまだ練習が必要ですね(^-^)v
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月19日 23:43
こんばんは〜!

大勢のグルキャンだったんですね〜(^^)
宴会場の幕もラナとリビシェルで広々だったですか??

裾が裂けたのが残念ですね・・・でも写真UPを期待してしまいました(汗)

K川さんのさっそう振りが素敵ですね〜(笑)
カッコよすぎます^_^
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年02月20日 01:17
こんばんはです!

御大の方々もご参加の夜な夜な。
らしくなってきましたね~(^^)

寝るときは大丈夫だったみたいですね~。

見事な連結によって名誉負傷された幕。
早く直ってくると良いですね~。
やっぱり、ひっぱり過ぎるとビリリンチョ!してしまうんですね(^_^;)

息子さんの貫禄がハンパじゃないですね(笑)
今にもお酒飲みだしそうです...(^^)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2014年02月20日 22:48
ゴリゴさん、こんばんは♪

結局、大人4人、子ども2人のグルキャンになりました(^-^)/
リビシェルとラナの連結は、それぞれのインナーを入れても、
宴会スペースは十分でしたね。
ただし、連結作業はなかなか面倒でした(笑)

裂けた幕の写真ですか?
当日は動揺して撮り忘れましたが、修理に出す前に撮りました。
この次、アップしますね♪

K川さん、男前です(^-^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月20日 23:46
ゆうにんさん、こんばんは♪

今回は、氷点下の自主トレながら、
夜な夜ならしい雰囲気でしたね(^-^)/

耐寒訓練は、フリースこたつ布団を投入したので、
やや反則技ですが、ヌクヌクでしたよ(笑)

名誉の負傷…。
一人前のキャンパーの登竜門なのでしょうね(ToT)

ちなみに今回の発起人は貫禄の焚き火番人でした(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月20日 23:50
楽しそうなグルキャンですね。

毎回、新潟の酒がありますね。
私も久保田は好きです。ただ、新潟でも
萬寿はなかなか、手に入りにくいんですよね。
Posted by NY84NY84 at 2014年02月21日 01:12
NY84さん、こんばんは♪

相変わらずの飲んだくれキャンプです(笑)
もちろん普段は広島の酒を飲んでますよ(^^)v
40歳前後から日本酒が好きになり、いろんな銘柄に少しずつ挑戦です。

今回の久保田はコストコで2500円の千寿ですが、
飲みやすくて美味しかった。

ストーブの上で熱燗にも試してみましたが、
わたしは常温の方が好きかな。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月21日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぷーさんの庭で自主トレキャンプ(^^)/
    コメント(16)