ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年06月30日

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

念願のケシュアを手に入れたので、いてもたってもいられなくなり、6月29日から30日にかけて、
自宅から一番近いキャンプ場、「岩倉ファームパークキャンプ場」に行ってきました。



1週間ほど前、2013年モデルの発表に喜び、たまらずポチッとしてしまいました。
そして、配達当日、首を長くして荷物の到着を待ちました。



ついに夕方4時半頃。ようやく「ピンポーン!」と佐川急便がキラキラ
待ってましたよ!

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

直ちに開封し、息子は亀仙人に変身です!







ちなみに荷物の箱は、こんなに大きかったです。ビックリ

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

peaceも、くんくんと確認中。






実は配達時間を確認していたので、ケシュア以外の荷物の準備は済ませていました。
なので、ケシュアを受け取ったら、すぐに家を出ます。チョキ

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

法定速度でダッシュ!
目指すはもちろんケシュアの聖地?岩倉ファームパークキャンプ場」です。車


夕方でしたが、道は全然混んでいなかったので、6時前には到着しました。車

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

従来型よりも、輪っかが大きいのでしょうか?
それともこれくらいなのでしょうか?






では、さっそく袋から出してみます。とてもワクワクしますねアップアップアップ

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

袋から出します。






袋に縫い付けられた説明書はフランス語で書かれていて、さっぱり分かりませんが、
絵だけでも、とても分かりやすいです。
と言っても、かなりワクワクしているので、ほとんど見ずに広げましたが。ニコニコ

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

おフランス語・・・。






やっぱり設営はとても簡単です。袋から出してベルトを外すだけで、自然に広がります。
”2 seconds”はあながち嘘ではありませんでしたね。
私の場合15秒くらいでしたが・・・。

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

息子は大喜びで、すぐにテントの中に飛び込みました(笑)






今日は、息子と初めて2人だけでのキャンプです。
なので、できるだけ手伝ってもらうことにします。

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

一生懸命、ソリステを打ってくれています。
「ぼくがやる。お父さん、危ないから手をどけて。」と非常に頼もしいです。



なお、ロープの張り方は、当初、私の指示が間違っていたため、
本来の正しい張り方ではありません。(後で修正しました。)






タープは省略しましたので、あっという間に設営完了!
西日が差し込む6月終わりの岩倉キャンプ場。夕方でも、少し汗ばむくらいです。





さっそく乾杯!

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

最近、ブログ用写真の撮影に慣れ、カメラを向けるとちゃんと静止してくれます(^^)






2人だけなので、今日もお手軽宴会ですビール

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

マックスバリューで買ったマグロとサーモンの刺身、ローストビーフ、サラダ。
それに巻き寿司といなり寿司のセットです。



息子は、大好物ばかりなので、とってもご機嫌!
わたしも新しいテントを眺めながらの一杯で、とてもご機嫌!






横から見ても、うーん、いい感じです。
グレーで派手すぎず、ブルーがアクセントになっていて、一目で気に入りました。

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

広げてみて、思ったより大きく感じました。
もう少し狭いと思っていたので、うれしい誤算です。
父子キャンプやソロキャンプでの使用にはピッタリだと思いました。






夕飯の後は、さっそく1人で3DS大会が始まりました。
キャンプ場に来てまで?とも思いますが、こんな時間から付き合ってくれるだけで十分です。

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

今は、おばあちゃんに買ってもらった「トモダチコレクション新生活」に夢中だそうですニコニコ






だんだん薄暗くなってきたので、さっそく焚き火をしました。

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編






ランタンにも点灯。
少しずつ暗くなり、だんだんと涼しくなってきました。

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編







息子は1人3DS大会、わたしの1人宴会はなおも続きます。






今日は、買い置きしていたいなばのタイカレーの缶詰を持参しました。

確か100円くらいでしたが、本格的な風味なのでびっくりです。
残念なことにタイカレーの独特の風味は、息子には不評でした汗

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

暗くてうまく撮れていませんね汗






缶詰の後は、ポテチ。
コチラは息子も喜んで食べます。

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編






また、今回は、キャンドルを持ってきました。
先日、インドカレーのお店で誕生日サービスとして頂いたものです。

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

なんとも、このゆらゆらする灯りに癒されますね。






2人で無言の宴会です。(1人は宴会というよりも…)



その後、ブログのコメントにお返事したりしていて、ちょうどぷーさんにお返事を書いたとき、
何とそのぷーさんから、「今から行きます」とのメールがビックリ






メールを頂いて、間もなく到着されました。
ジムニーの新しいマフラーは、「ぶーん。」といい音です。車






そして、乾杯!

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

またまた、お越しいただきまして恐縮です(笑)
ご家族との夕飯後、わざわざありがとうございます。






真っ暗な中で、ケシュア撮影会をしました。

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

よく見えませんね。






ではもう1枚。

岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編

幕の色がグレーですし、そもそもカメラマンの腕がタラ~
ケシュアフォトコンテストに入賞された皆さんのようにキレイに撮りたいです。






焚き火を囲んで、今日もキャンプの話で盛り上がりました。
ぷーさんが帰られた後、眠たくなってきたので、ケシュアに潜り込みました。



2日目に続く。

  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(2013年キャンプ)の記事画像
2013年のキャンプを振り返って(その2)
2013年のキャンプを振り返って(その1)
夜な夜な忘年会♪(2日目)
夜な夜な忘年会♪
忘年会&クリスマス会
初参加の収穫祭!~2日目
同じカテゴリー(2013年キャンプ)の記事
 2013年のキャンプを振り返って(その2) (2013-12-30 19:59)
 2013年のキャンプを振り返って(その1) (2013-12-27 17:55)
 夜な夜な忘年会♪(2日目) (2013-12-24 19:46)
 夜な夜な忘年会♪ (2013-12-23 19:24)
 忘年会&クリスマス会 (2013-12-22 10:16)
 初参加の収穫祭!~2日目 (2013-12-17 21:57)

この記事へのコメント
こんばんは~。新しいケシュアいいですね~!最高です。僕もケシュア大好きです。6~8月のキャンプはほとんどケシュアです。子どもたちも気に入ってくれてます。peaceさん家もケシュアとともに楽しい思い出いっぱい作ってくださいね。
Posted by sherbetssherbets at 2013年06月30日 20:54
3DSとカラーがマッチしていますね。(笑)
Posted by .popy at 2013年06月30日 22:27
お兄ちゃんもケシュアの到着は嬉しかったんでしょうね。
ペグを売ってる姿の写真でも伝わってきますね。

キャンドルもいい仕事するでしょ?
それが病みつきになりますよ(笑)
Posted by NY84NY84 at 2013年06月30日 22:44
土曜日はありがとうございました。

それにしてもこのフットワークの軽さ・・・(笑)
もう、すっかり夜な夜なスタイルにハマッてますね。
息子さんともお話しすることが出来たし、peaceさんとも長い時間おしゃべりできたし・・・^^
おやじギャグで申し訳ないけど、「peaceさんにピース」広めましょう♪

父子で楽しんでるところを乱入するような形になりましたが、またやりましょう。^^
Posted by ぷー at 2013年07月01日 08:46
おはよう御座います!

のんびりとしたいい雰囲気が伝わってきます(^^)
兄ピース君もキャンプに行きたいって言ってくれるだけでも
良いですよね~。

あー。ケシュア実物が見たいです!
Posted by ゆうにん at 2013年07月01日 09:15
sherbetsさん、こんにちは♪
グリーンのケシュアAIRをお持ちですよね。

涼しくて、とても気に入りました。
夏のキャンプはコレに決定します!

いつでも気軽に出掛けられるので、
ホント、買って良かったです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年07月01日 12:46
popyさん、こんにちは♪
そう、色を合わせたんですよ(笑)

グレーも好きな色ですが、あればパープルが欲しかったです。

もちろん、コレはかなり気に入りましたよ♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年07月01日 12:50
NY84さん、こんにちは♪
喜んでいると思います。しっかり手伝ってくれましたから。

キャンドルはNY84さんの記事で気に入りました。
次回も持って行くと思います♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年07月01日 12:55
ぷーさん、こんにちは♪
改めて、ありがとうございます。

それにしても、この手軽さ、とても気に入りましたよ。
ただ、寒い時期は、ちょっとつらいかもしれません。

また、泊まりでもご一緒させてくださいね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年07月01日 12:59
こんにちは。

ケシュア初張りいかがでしたか。
これで、毎週襲撃できますね(^ ^)//

亀仙人の会に入会おめでとう!!
Posted by papaハムpapaハム at 2013年07月01日 17:26
ゆうにんさん、こんにちは♪
はい、のんびりしに行きましたので、
設営と撤収以外は何もしませんでしたよ。

ケシュアは兄ピースも、喜んでくれたようです。
早く披露したいですね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年07月01日 18:03
papaハムさん、こんにちは♪
初張りは上手く行きましたよ。

早く手に入れて、一緒に出撃しましょう。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年07月01日 18:06
こんばんは~

出遅れましたが初張りおめでとうございます(^^ゞ

落ち着いたカラーリングでキャンプ場にもうまく溶け込んでいますね~

我家も量産型ザクカラーのケシュアがあります。

同じく父子キャンプ時に活躍してくれてますよ~

設営、撤収が楽でますますフットワークが軽くなりそうですね(^^)/
Posted by quattro44 at 2013年07月01日 21:46
quqttro44さん、こんばんは♪
お持ちの量産型ザクカラーのケシュアは、AIRの2人用ですよね?

実はわたしも、ずっとソレが入荷するのを待っていたのですが、
なかなか入ってこないみたいで、結局、今回の購入に至りました。

地味な色ですが、わたしはこの渋さが結構気に入っています♪

次回のレポでは、わたしのケシュアをもう少し詳しくご紹介します。
良かったら、続きもご覧くださいね。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年07月01日 22:51
新ケシュアの決断、おめでとうございます。夜の設営が苦になりませんよ。
僕のは純正のペグで、なかなかささらず、そこで時間とられてしまいます。
Posted by オッカム at 2013年07月02日 00:24
オッカムさん、おはようございます♪
ペグが少ない点は楽ですね。

その反面、風が強い時などちょっと心配です。
でも、かなり背が低いので大丈夫なのでしょうね。

寒い時期以外は、ケシュアばっかり使うことになりそうです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年07月02日 07:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩倉ファームパークキャンプ場~ケシュア初張り編
    コメント(16)