2013年06月12日
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場~ダッチオーブンの夕食編
設営を終え、いよいよ夕食編です。
義兄夫妻、長男、次男や嫁さんたちが温泉に入る間に、
わたしは夕食の支度に取り掛かります。
今日は、peace&嫁さんのテント泊デビューですが、
そう言えば、こいつも今回デビューでした。
中古風コーナンラック。
「いいじゃん!コレ。」と義兄に褒めてもらい、調子に乗ります

意外と棚の間隔が狭いんですね。
さて。
夕食は、ダッチオーブンで子どもたちの大好きなカレーを作ります。
家で何度か作っているので、使い慣れてきましたが、コイツも今回がフィールドデビューでした。
足が3本付いているのですが、ファイヤグリルの網に3本の足がピッタリはまらず、
どう置いても、斜めになってしまいます。
でも、こぼれたりはしなかったので、構わずそのまま使いました。
8人なので、ごはんは4合炊きの飯盒を2つ使います。
定番の野外活動メニューですね

美味しく炊けるでしょうか。
カレー以外には、簡単な炭火焼きもしました。
まず、フランクフルトソーセージ。

焼いていたら、いつの間にかカレーが出来上がりました。

ちなみにルーは、こくまろの中辛です
そうこうしているうちに、ごはんも炊けたようです。

続いて、鶏手羽の炭火焼きも。

義兄が廃材で作った薪を持ってきてくれました。

夕食の支度をしている間、順番に温泉に入ります。
温泉から上がったら、小学生チームはテントでお約束のDS大会でした

この頃から少し曇ってきました。
何だか予報が当たりそうな、嫌な予感・・・

皆、温泉に入り、準備が整ったので、いよいよ夕食です。

さあ、乾杯!

ちゃんと静止してくれません(泣)

カレー、焼き物、枝豆とビール!

さらに、シイタケも焼きました。
醤油を少しだけかけて食べると、香りが良くて最高にうまい。
ビールが進みます。

だんだんと暗くなってきました。
「片添の夜。」あー、いい響きですね。
完全に雰囲気に酔ってます。もちろんビールにも

焚き火をしながら、まったりと。

オヤジ2人は冷酒で宴会です。

義兄が買ってくれた賀茂鶴ですが、飲みやすくて、あっという間になくなりました。
完全に酔っ払っいました。

ゆっくりと時間が過ぎ、焚き火も熾火になってきました。

過ごしやすい気温で、酔いも回り、だんだんと眠くなってきました。
眠さを堪えて、
頑張って起きていましたが、
ついに時間が、、、
来たようです。

このままキャリーバッグで寝ましたよ。
撤収&おまけ編に続く。
まず、フランクフルトソーセージ。
焼いていたら、いつの間にかカレーが出来上がりました。
ちなみにルーは、こくまろの中辛です

そうこうしているうちに、ごはんも炊けたようです。
続いて、鶏手羽の炭火焼きも。
義兄が廃材で作った薪を持ってきてくれました。
夕食の支度をしている間、順番に温泉に入ります。
温泉から上がったら、小学生チームはテントでお約束のDS大会でした

この頃から少し曇ってきました。
何だか予報が当たりそうな、嫌な予感・・・
皆、温泉に入り、準備が整ったので、いよいよ夕食です。
さあ、乾杯!
ちゃんと静止してくれません(泣)
カレー、焼き物、枝豆とビール!

さらに、シイタケも焼きました。
醤油を少しだけかけて食べると、香りが良くて最高にうまい。
ビールが進みます。
だんだんと暗くなってきました。
「片添の夜。」あー、いい響きですね。
完全に雰囲気に酔ってます。もちろんビールにも

焚き火をしながら、まったりと。
オヤジ2人は冷酒で宴会です。
義兄が買ってくれた賀茂鶴ですが、飲みやすくて、あっという間になくなりました。
完全に酔っ払っいました。
ゆっくりと時間が過ぎ、焚き火も熾火になってきました。
過ごしやすい気温で、酔いも回り、だんだんと眠くなってきました。
眠さを堪えて、
頑張って起きていましたが、
ついに時間が、、、
来たようです。
このままキャリーバッグで寝ましたよ。
撤収&おまけ編に続く。
この記事へのコメント
料理を父peaceさんが楽しんでいる感じが
伝わってきますね。
そして、炭火に焚き火とアウトドアの楽しみを
たっぷり満喫してますね。
peaceちゃんもぐっすり寝たんでしょうね。
伝わってきますね。
そして、炭火に焚き火とアウトドアの楽しみを
たっぷり満喫してますね。
peaceちゃんもぐっすり寝たんでしょうね。
Posted by NY84
at 2013年06月12日 23:13

NY84さん、こんばんは♪
普段、家ではよく休日に作っていますが、
アウトドア料理のレパートリーはまだ少ないです。
今度は、燻製に挑戦してみたいと思ってるんですよ。
時間とかが分からないので、最初は失敗すると思いますが(^^)
普段、家ではよく休日に作っていますが、
アウトドア料理のレパートリーはまだ少ないです。
今度は、燻製に挑戦してみたいと思ってるんですよ。
時間とかが分からないので、最初は失敗すると思いますが(^^)
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年06月12日 23:56

片添、楽しそうですねっ!
ファミキャンでは主夫になる方が多いいんですよね~(^-^)
我が家は間違いなくそうですっ!(涙
そうでないとママがついて来てくれないんですっ(大涙
たき火の画像はありましたケド・・・
焼きマシュは・・・?
とくにファミマのチョコマシュマロを使った
焼チョコマシュが絶品ですよっ!
↑子供たちやママの恍惚な顔が見られます。(爆
ファミキャンでは主夫になる方が多いいんですよね~(^-^)
我が家は間違いなくそうですっ!(涙
そうでないとママがついて来てくれないんですっ(大涙
たき火の画像はありましたケド・・・
焼きマシュは・・・?
とくにファミマのチョコマシュマロを使った
焼チョコマシュが絶品ですよっ!
↑子供たちやママの恍惚な顔が見られます。(爆
Posted by chibihiro
at 2013年06月13日 07:31

おはようございます!
片添え満喫されてますね〜(^^)
なぜダッチで作るカレーは何倍も美味しそうに見えるんでしょうか(笑)ダッチ欲しいな〜(*^^*)
PEACEくんもお酒がまわって?!出航ですかね?
ワンちゃんの出航はじめてみました(OvO)
片添え満喫されてますね〜(^^)
なぜダッチで作るカレーは何倍も美味しそうに見えるんでしょうか(笑)ダッチ欲しいな〜(*^^*)
PEACEくんもお酒がまわって?!出航ですかね?
ワンちゃんの出航はじめてみました(OvO)
Posted by gorigo811
at 2013年06月13日 07:45

おはようございます。
片添えたのしそうですね~
タッチオーブンカレーもおいしそう
て゜、一番楽しんでいたのは、
やはり父peaceさんでしょうね(^ ^)
日ごろの修行の成果発表、おつかれさまでした。
もう一人の出航写真は無かったのかしら???
片添えたのしそうですね~
タッチオーブンカレーもおいしそう
て゜、一番楽しんでいたのは、
やはり父peaceさんでしょうね(^ ^)
日ごろの修行の成果発表、おつかれさまでした。
もう一人の出航写真は無かったのかしら???
Posted by papaハム
at 2013年06月13日 08:28

定番料理に赤いタープがいい感じです♪
シイタケの炭火焼、旨いですよね。
今度、やるときに、シイタケにサラダ油をハケで塗ってから焼き焼きしてみてください。
感動するぐらい、みずみずしい焼シイタケが出来ますから・・・^^
焼き鳥の美味しいお店で教わりました。
シイタケの炭火焼、旨いですよね。
今度、やるときに、シイタケにサラダ油をハケで塗ってから焼き焼きしてみてください。
感動するぐらい、みずみずしい焼シイタケが出来ますから・・・^^
焼き鳥の美味しいお店で教わりました。
Posted by ぷー at 2013年06月13日 08:48
chibihiroさん、こんばんは♪
主夫やりましたよ。楽しいですよね(^^)
焚き火で焼きマシュマロは、すっかり忘れてました。
初心者ブロガーですから、そういう技をまだマスターしてませんでした。
次回は忘れずにやりたいですね。
主夫やりましたよ。楽しいですよね(^^)
焚き火で焼きマシュマロは、すっかり忘れてました。
初心者ブロガーですから、そういう技をまだマスターしてませんでした。
次回は忘れずにやりたいですね。
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年06月13日 22:59

ゴリゴさん、こんばんは♪
ダッチオーブンはなかなかいいです。
我々の場合、運よく先輩から譲ってもらったのですが、
家のキッチンがガスなら、家でも使うこともできますので、
いろいろ活用したいと思ってます。
一家に一台、ぜひ!
ダッチオーブンはなかなかいいです。
我々の場合、運よく先輩から譲ってもらったのですが、
家のキッチンがガスなら、家でも使うこともできますので、
いろいろ活用したいと思ってます。
一家に一台、ぜひ!
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年06月13日 23:02

papaハムさん、こんばんは♪
peaceの出航は、我ながらいいタイミングで撮れたと思います。
意外と神経質で、近寄るとすぐに目を覚ますので。
確かに今回一番楽しんだのは、間違いなく父ピースでしょう。
それは否定できませんね(^^)
peaceの出航は、我ながらいいタイミングで撮れたと思います。
意外と神経質で、近寄るとすぐに目を覚ますので。
確かに今回一番楽しんだのは、間違いなく父ピースでしょう。
それは否定できませんね(^^)
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年06月13日 23:04

ぷーさん、こんばんは♪
焼きシイタケは、つまみに持って来いでした。
さらに旨くする方法、今度は必ずやってみます。
いかにも旨そうな感じがしますね(^^)
いつも面白いアイデアを教えてくださってありがとうございます。
焼きシイタケは、つまみに持って来いでした。
さらに旨くする方法、今度は必ずやってみます。
いかにも旨そうな感じがしますね(^^)
いつも面白いアイデアを教えてくださってありがとうございます。
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年06月13日 23:07
