ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年06月30日

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

2014年6月28日~29日雨

友人に誘われ、「江の川カヌー公園さくぎ」にテニス合宿に行きました。

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!






我が家は遅れて出発したので、初日のテニスには間に合いませんガーン

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

で、天気も悪いし、のんびり下道を走って、16時前に到着。
道中はずっと雨でしたが、我々が到着した頃には上がりましたニコニコ



管理棟の前で遊びながら、友人たちの練習が終わるのを待ちます。






その間に、キャンプ場を少しだけ偵察しておきました♪

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

10サイト程度でホントにこじんまりとしたキャンプ場です。
川沿いなので虫が多そうですが、電源付きで1000円という安さにはビックリですね。






さて。
わたしたちの合宿所はコチラです。

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

10人以上泊まれるとても大きなコテージで、中には囲炉裏が付いていました。
寝具のほか、鍋、フライパン、食器や炊飯器などが備え付けられていて、
着替えと食材だけ持って来れば、楽ちんのコテージキャンプができます。



そして16時過ぎ、テニスの練習を終えた仲間たちと合流。
さっそく晩ご飯の支度を開始します。

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

今回は、息子が炭を熾します。
といっても、バーナーで軽く火を付けた後、乾電池式の送風機を持つだけ(^^)/






わたしは今回もダッチで燻製を作りました。

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

ダッチでの燻製はすっかり慣れてきて、最近の定番料理になってますチョキ






何とか上手くできました♪

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

今回のネタは、麺つゆで味付けをしたゆで卵とウインナーと鶏手羽を。






友人は囲炉裏の中にコロダッチを置き、焼きリンゴや焼き芋を作ってくれました(^^)/

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

焼きリンゴはトロっと甘くて美味しかったです。






そのままコテージの庭でBBQもしました。

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

プレモルの500がサーモスのホルダーからはみ出します♪






そしてこの日も夜には焚き火を焚き火

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

庭で涼みながら、お酒をちびちびやり、焚き火の炎に癒されます。






翌朝晴れ
日曜日はすっかりいい天気になりました。

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

朝ご飯は、呉の有名店「メロンパン」のメロンパンとあんぱん。
スゴイ大きさで、飲み過ぎの朝には、どっしりと腹に堪えますガーン






そして、朝ご飯の後は、メインイベントその1。

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

半年ぶりのテニスです。
最初は、息子とのんびりと打ち合い、最後の10分だけ友人とラリーをしました。






休憩を挟みながらでしたが、1時間ですっかり息が上がります汗

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

最後はフラフラに(笑)
あまりの体力の無さに我ながら苦笑…。
それでも、久しぶりのテニスで気持ちいい汗を流すことができました。






そしてメインイベントその2は、カヌー体験♪
今回の合宿で息子は、コレをものすごく楽しみにしてました。

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

まず最初はインストラクターからレッスンを受けます。






わたしは15年以上前に何度か経験があるので、少し練習したらすぐ思い出しました。
息子もあっという間にコツをつかみました。

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

すいすいとパドルを漕げるようになりました。






終わる頃には、かなりのスピードを出せるようになりましたニコニコ

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

カヌーはかなり気に入ったようで、「また絶対やりたい!」と言っていました。
で、シャワーを浴びた後、ガリガリくんでクールダウン(笑)


これで大満足の楽しいテニス合宿も終わりです。






帰り道車
やっぱりキャンプの〆は麺で(笑)

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

サービスエリアの尾道ラーメンで空腹を満たし、無事帰宅です。






おまけ。





今回もpeaceと仲良くお留守番をしてくれた嫁さんへのお土産は、

江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!

大好物のうるかを買いましたハート





  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(2014年キャンプ)の記事画像
2014年を振り返って♪
夜な夜な忘年会♪
忘年会キャンプ♪
KATAZOE祭~念願の便サン飛ばし編♪
KATAZOE祭1日目 ~久々の片添を満喫編♪
KATAZOE祭に来ました♪
同じカテゴリー(2014年キャンプ)の記事
 2014年を振り返って♪ (2014-12-30 11:46)
 夜な夜な忘年会♪ (2014-12-23 21:11)
 忘年会キャンプ♪ (2014-12-21 21:00)
 KATAZOE祭~念願の便サン飛ばし編♪ (2014-11-29 12:12)
 KATAZOE祭1日目 ~久々の片添を満喫編♪ (2014-11-26 23:16)
 KATAZOE祭に来ました♪ (2014-11-22 17:18)

この記事へのコメント
こんばんは。

テニス・・・私は多分無理ですが(笑)
カヌーは面白そうですよね~

ここも今度行ってみたいと思います。

囲炉裏付のコテージはイイですね~
さすがにワンコはダメでしょうね~(^^)
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2014年06月30日 22:29
囲炉裏付きのコテージ趣が有って良いですね〜!
カヌーも一度、息子と挑戦せねば。
peaceさんとテニス…リンクしませんね。
Peaceさんと出航…しっくりきました(*^_^*)
Posted by たまごんたまごん at 2014年07月01日 00:01
こんばんは。

レポお疲れ様でした。ここ良いですね♪
やはりいつかは行ってみないとね♪

薫製も大成功!テニスにカヌーも楽しめたようで良かったですね。

ところで、peaceさんは晴れ男なのですね。
岩倉も晴れたので!
Posted by TSUGI(つぎちゃん)TSUGI(つぎちゃん) at 2014年07月01日 00:52
おはようございます!

カヌー楽しかったですよね~(^^)
慣れてくるともう少しアグレッシブなコースに
行きたくなりませんでしたか?

コテージは趣がある感じで良さそうですね♪
庭でBBQ・焚き火も出来る位、広かったんですね~。

宴会写真がありませんけど...(笑)
Posted by ゆうにん at 2014年07月01日 07:48
おはようございまーす。

合宿コテージにしては凄いですねー。囲炉裏なんかあって!
冬にスルメ焼きたい(笑)

テニス出来るからだか羨ましいでーす。おそらく、1分以内にギブです(((^_^;)
テニスやカヌーを楽しめるなんて、良いところですねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年07月01日 07:48
こんにちは〜!

コテージでスモークや囲炉裏でダッチがかなりいいですね〜(^^)囲炉裏を100%活用してる感じがステキです!

またカヌーやりたくなってきました^_^;

サーモス・・・プレモルだからはみ出させましたね?!
の疑惑が浮上しております(笑)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年07月01日 18:03
こんにちわ〜(^^)

メロンパン 知ってます〜(≧∇≦)
ここのあんパン 確かに、味も 重量もドッシリですよね(笑)
しかも賞味期限が短い( ̄▽ ̄)

カヌー気持ち良さそうですね〜♪
乗ったこと無いんで やってみたいです(≧∇≦)
Posted by シー介シー介 at 2014年07月01日 19:13
こんばんは

楽しい合宿でしたね!
こちらのキャンプ場、去年予約しようとしたら
既にいっぱいで行けませんでしたが、
カヌーも楽しそうだし、良いですね。

燻製が美味しそうです(^^)
Posted by catpersoncatperson at 2014年07月01日 19:19
きたちゃん、こんばんは♪

わたしもテニスは半年ぶりだったので、少し打っただけで、
すぐにフラフラになりましたよ(笑)

カヌーはインストラクターのレッスン付きで70分で1500円、
カヌーのレンタルだけだと500円という安さです。
3年生以上なら1人で乗らせてもらえるので、ぜひお試しください♪

ちなみにコテージはペット禁止だそうです。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年07月01日 20:06
たまごんさん、こんばんは♪

え?おかしいな~。
わたしとテニス、似合いませんか?(笑)

ちなみにコテージの布団が寝心地良かったので、
我が家の2人が一番最初に寝ていました(^^)/

コテージは、今回借りたのが12人用ですが、6人用もあり、
全部に囲炉裏が付いているそうですよ。

カヌーもすごく楽しくておススメです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年07月01日 20:12
つぎちゃん、こんばんは♪

電源付きで1000円のキャンプサイトもいいですよね。
またカヌー&キャンプに行ってみようと思います。

わたしが晴れ男?
そう言ってもらえるとウレシイですね~。
去年は雨男疑惑がありましたので(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年07月01日 20:15
ゆうにんさん、こんばんは♪

実はわたし、15年以上前に初めてカヌーをした時、
かなりどんぶらこっこのアグレッシブコースを経験してます(^^)/

なので、今回のコースはド楽勝でしたが、
子どもと一緒なのでコレくらいがちょうどイイですね。

コテージはかなりきれいで良かったですよ。
宴会写真がないのは、早々に寝てしまったせいでしょうか(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年07月01日 20:18
けん爺さん、こんばんは♪

幹事の友人が、いいところを探してくれました。
囲炉裏が付いてるなんて、風情がありますよね(^^)/

ちなみにわたしもテニスはあっという間にギブアップでした。
さすがに1分ではありませんが(爆)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年07月01日 20:20
ゴリゴさん、こんばんは♪

ココ、この前、行かれてましたね。
久しぶりのカヌーには燃えました(笑)

コテージは、お風呂もトイレもキレイだし、食器も何でも揃っているし、
囲炉裏付きですごくいい雰囲気でしたよ♪

プレモル?
仲間が500mlをたくさん持って来てくれたので、飲み放題です♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年07月01日 20:22
シー介さん、こんばんは♪

メロンパンは初めて食べましたが、あんなにスゴイとは知りませんでした。
わたしは食べ終わって1時間くらい胸焼けしましたが、
息子はペロッと食べて、まだ食べれると豪語していました(笑)

カヌーはまだ挑戦されたことがないのですか。
インストラクターのレッスン付きで1500円は安いと思いますよ。

15年以上前に挑戦したアグレッシブコースのカヌーは、
ランチとインストラクター付きで半日で7000円でしたからね。

ぜひおススメです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年07月01日 20:26
catpersonさん、こんばんは♪

一杯でしたか?
10サイトしかないらしいので、念のため帰りに予約状況を聞いたら、
夏休みの土曜日はほとんど埋まってました。

カヌーなら真冬は水が冷たいでしょうけど、
秋までなら楽しめるんじゃないでしょうか(^^)/

子どもがすごく喜んだのでまた行くつもりです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年07月01日 20:29
お疲れでした(^_−)−☆
テニスにカヌーに、盛りだくさんですね!
私も今月、カヌーしに行く予定なんですが、コテージが良さそうぢゃないですか!
Posted by ばすかんばすかん at 2014年07月02日 07:59
ばすかんさん、こんばんは♪

わたしたちが利用したのは12人用でしたが、
家族向けの6人用も、囲炉裏は付いてるみたいです。

小さいですが庭もあり、BBQも出来たので、
ばすかんさんなら七輪持ち込みがオススメです(^-^)/

カヌーもスゴク楽しかったです。
子どもも喜んでたので、また挑戦したいですね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年07月02日 21:42
確かにテニスって言葉に違和感が、、、(笑)
もしかしてイメージアップキャンペーンに入りましたか?

呉のメロンパン、我が家は以前わざわざ買いに土曜日の朝早く行きましたが、ずっしり重かったのを覚えています。
グルメ家の反応も気になります。
Posted by .popy.popy at 2014年07月03日 05:46
popyさん、おはようございます♪

ご承知のとおり、わたしは爽やかキャンパーですから(笑)
特にこれ以上イメージアップの必要はないかと(^-^)/

ちなみにメロンパン。
わたしはあんぱんを食べ、胸焼け(笑)

少年グルメ家はメロンパンをペロッと平らげ、
「美味しかったので、まだ食べたい。」と(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年07月03日 07:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江の川カヌー公園さくぎでテニス合宿!
    コメント(20)