ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年03月29日

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編

前夜、早々に撃沈したので翌日は早く目が覚めました。
そこで、とりあえずキャンプ場を散策♪

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編

電源サイトは一杯です。






神戸川にかかる吊橋。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






ヒンヤリとした朝、霜が下りてました。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編





植物は全く詳しくないので、名前が判りませんが、
木にかわいい花が咲いてました。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






散歩中の棟梁とさくらちゃんに会いました。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編

すごくいい天気の気持ちいい朝です(^-^)


わかあゆの里はウレシイ朝ご飯付きです。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編

この日は、しじみがどっさり入った味噌汁と、






うまうまの塩むすび。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






朝ご飯の後は、まったりくつろぎます。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編

スティービーワンダー!?(笑)






子どもたちは、誰もいないフリーサイトに遊びに行きました。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






ドッヂボールをしたり、リレーで競争したり。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編

上級生が下級生の面倒をよくみてくれました。






そして、この日のイベントは蕎麦打ち体験です。
管理棟に全員集合♪

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編





皆、初めての体験で興味津々です。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






まずは先生が、今日の見本を、見せてくれます。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






子どもたちも食い入るように見ていました!

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






コネコネ。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






コネ終わったら伸ばします。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






さすが先生!キレイな四角になってます!

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






そして包丁でキレイにカット♪

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






コレも食い入るように見てます(笑)

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編





出来上がり!

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






続いて我が子たちも(^-^)

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






マゼマゼ。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






コネコネ。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






そして伸ばします。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






最後は慎重に(^O^)

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






出来上がりを皆で食べました。

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






こんなにキレイに!

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






お味の方はなかなかのようで(笑)

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編






スゴイ勢いで平らげてました(笑)

わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編

という訳で、蕎麦打ち初体験!
でした(^-^)




  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(2014年キャンプ)の記事画像
2014年を振り返って♪
夜な夜な忘年会♪
忘年会キャンプ♪
KATAZOE祭~念願の便サン飛ばし編♪
KATAZOE祭1日目 ~久々の片添を満喫編♪
KATAZOE祭に来ました♪
同じカテゴリー(2014年キャンプ)の記事
 2014年を振り返って♪ (2014-12-30 11:46)
 夜な夜な忘年会♪ (2014-12-23 21:11)
 忘年会キャンプ♪ (2014-12-21 21:00)
 KATAZOE祭~念願の便サン飛ばし編♪ (2014-11-29 12:12)
 KATAZOE祭1日目 ~久々の片添を満喫編♪ (2014-11-26 23:16)
 KATAZOE祭に来ました♪ (2014-11-22 17:18)

この記事へのコメント
おはようございます!

楽しいイベントですね〜(^^)

我が家もいつもそば打ち体験させたいな〜と思いつつ、なかなか機会がないんですよね!高いし(^^;;

グルメ家の息子さんが美味しそうに食べてますね!
ということは、味は保証付き(笑)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年03月30日 07:20
おはようございます。


お蕎麦、おいしそうですねー。
こうやって作っている姿を見ると、楽しさが薬味にもなっているんでしょうかね。

朝ごはん付きのキャンプ場って・・・・。
他の所でも真似してほしいなあ(撤収で忙しくて・・・・(汗))
Posted by けん爺けん爺 at 2014年03月30日 07:31
こんにちはです!

良い体験ですよね~。
キャンプ場主催のイベントですか?

私もちょっとボソボソした出雲そばが大好きです!
もみじおろしと刻みネギ、鰹節で食べると美味しいんですよね~。

いかついレゲエの方がイイ味出してらっしゃいますね(笑)
Posted by ゆうにん at 2014年03月30日 10:37
ゴリゴさん、こんにちは♪

スゴく楽しいイベントでしたね。
大人も子どもも結構本気になります(^-^)/

初めてなので、蕎麦の太さが不揃いでしたが、
食べてみると、それが意外とイイ!と皆言ってます。

機会があればぜひ挑戦してみてください。
絶対オススメです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年03月30日 15:11
けん爺さん、こんにちは♪

父子とも初めての体験でしたが、順番を奪い合うように、
夢中でやりました(^-^)/
打ちたての蕎麦は美味しかったです♪

朝ご飯付きだなんて、最高でしょ?
しこたま飲んだ翌朝に、しじみの味噌汁が格別です♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年03月30日 15:18
ゆうにんさん、こんにちは♪

今回の蕎麦打ち体験は、一緒におっこんキャンプに参加された、
森の棟梁さんご夫妻が講師でした。
あちこちに呼ばれて、蕎麦打ち体験会をされているそうです。

いかついレゲエおじさん、相変わらず子どもに人気でした(^-^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年03月30日 15:25
こんにちは。


蕎麦打ち体験いいですね~
普段体験する事が無いので、行ってみたかったです〈泣〉

免許皆伝の腕前peaceさん、
今度御馳走して下さい〈笑〉

宜しくお願いします。
Posted by papaハムpapaハム at 2014年03月31日 17:16
papaハムさん、こんばんは♪

貴重な体験で、皆スゴく集中してました(^-^)/
そのまま昼ご飯になりました(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年03月31日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わかあゆの里おっこんキャンプ♪~蕎麦打ち初体験編
    コメント(8)