ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年04月26日

アメド初張り

2012年10月、テントが届いて2週間した頃、初張りに行きました。
キャンプ仲間とのBBQですが、テントの初張りも重要な目的なので、
我々としては、デイキャンプです。チョキ


BBQとデイキャンプの違いって…


それはともかく。
この日我々が訪れたのは、「立野野営場自然という無料のキャンプ場です。ニコニコ
広島県廿日市市、旧吉和村の「めがひらスキー場」のすぐ近くでした。


とても天気が良かったのですが、広島県の北部は、すでに肌寒いくらいでした。自然
キャンプ場直前の道が、すごく狭かったので、恐る恐る車を走らせました。


そして到着後、1人で直ちに設営です。
今後のため、誰にも手伝ってもらわず1人です。

アメド初張り



BBQの準備は、ほとんど仲間がやってくれましたので、
その傍らで、必死になってテントの設営をしました。


たった今「肌寒いくらい。」と書いたばかりですが、
1人でも設営に苦労したため、かなり汗をかいてしまいました。



アメド初張り


ずいぶん、しわだらけです。
張り網も全部付けたら、1時間くらいかかり、
仲間から「遅いぞ~」とからかわれてしまいました。



でも。
うちのテント、なかなかカッコいいですハート


  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(2012年キャンプ)の記事画像
大浦崎公園キャンプ場(デイキャンプ)
台風キャンプ
初めてのキャンプ
同じカテゴリー(2012年キャンプ)の記事
 大浦崎公園キャンプ場(デイキャンプ) (2013-05-02 13:33)
 台風キャンプ (2013-04-23 18:27)
 初めてのキャンプ (2013-04-21 01:02)

この記事へのコメント
アメドって不思議な魅力があるんですよね。

私もアメドからアメドLに買い替えた時に
SPや他社のテントもあったのですがあのかたちが
良かったのでアメドLにしました。

初めてのテントの設営が1時間くらいで出来たのでしたら
十分じゃないですか、事前の確認とかされたんですか?
Posted by NY84NY84 at 2013年04月27日 11:30
NY84さん、こんにちは。

実はまだ数えるほどしか張っていないので、
良さがわかってくるのはこれからでしょうね(*^-^*)

練習は、家の和室で1回張っただけです。
インナーの組み立ては簡単でしたが、フライの向きがわかりにくく、
ちょっと手こずりました。

そのあとロープを張るのに時間がかかりましたね。
長さもいろいろなので、説明書を見ながらです。\(^ ^)/

いろいろと教えてくださいね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年04月27日 12:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アメド初張り
    コメント(2)