ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年05月02日

大浦崎公園キャンプ場(デイキャンプ)

2012年11月。

ファイアグリルの実戦デビューは、呉市音戸町の「大浦崎公園キャンプ場」でした。



我々は、家族そろって寒がりなので、今の時期でも暖かそうなキャンプ場を探し、
高速で1時間程度で行けるココにしました。車


今日は、デイキャンプ。超インドア派の嫁さんも参加してくれます。
場所を確認した程度で、リサーチは十分ではありませんが、食材を適当に詰め込んで、とにかく出発。



高速を使ってあっという間に到着です。ニコニコ


しかし、驚いたことに駐車場は満車でした。ビックリ
我々は、「この時期に、しかもこんなに小さなキャンプ場が?」と目を疑いました。


なんとか併設の体育館横に駐車したときに、満車の理由が分かりました。
この日は体育館でバレーボールの大会をやっていたのでした。


その体育館横の集会所のような施設に事務室があり、そこで受付をして再び驚きました。ビックリ
料金は、ナント1人200円。3人でたったの600円でした。チョキ




大浦崎公園キャンプ場(デイキャンプ)



駐車場から、荷物を運んで、さっそく設営開始。
3回目なので、前よりもチャチャッとできたと自負しています。


今回は張り網を省略したので、30分もかからず設営完了。一気に30分も短縮です。チョキ


ちなみにこの写真には、この頃の我々のキャンプ道具のほとんどすべてが写っています。






大浦崎公園キャンプ場(デイキャンプ)


息子は、さっそくテントの中でゴロゴロしています。
お気に入りのテントハートの中で非常にご満悦です。





昼ごはんは、おにぎりとラーメン鍋にしました。
とても温まります。





大浦崎公園キャンプ場(デイキャンプ)


その後、公園内を散策し、木を拾ってきて焚き火をしました。





大浦崎公園キャンプ場(デイキャンプ)


コーヒーを飲みながらpeaceと遊んだりしてくつろぎます。




大浦崎公園キャンプ場(デイキャンプ)


テントの中でもゴロゴロしてました。




大浦崎公園キャンプ場(デイキャンプ)


最後に砂浜で少し遊んでから、帰りました。ニコニコ








  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(2012年キャンプ)の記事画像
アメド初張り
台風キャンプ
初めてのキャンプ
同じカテゴリー(2012年キャンプ)の記事
 アメド初張り (2013-04-26 22:04)
 台風キャンプ (2013-04-23 18:27)
 初めてのキャンプ (2013-04-21 01:02)

この記事へのコメント
おはようございます!

楽しそうなデイキャンですね~(^^)

我が家もまだまだ初心者なんで、今後とも宜しくお願いします!

ファイアグリル。
我が家も愛用してますが、忘れて出撃した事があります...(笑)
Posted by ゆうにん at 2013年05月03日 04:01
ゆうにんさん、おはようございます。

我々のブログにご訪問いただき、またコメントありがとうございます。

ファイアグリルの忘れ物の記事、読ませていただきましたよ。わざわざ取りに帰られてお疲れ様です。(^-^*)


今日、ちょうどその岩倉キャンプ場にこれからデイキャンに行ってこようと思っています。

近いのに一度も行ったことがなかったものですから。
天気も良さそうなので、楽しみです。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年05月03日 06:35
11月のディキャンだけど楽しく過ごせたようですね。

毎回、思いますが兄ピースちゃんのうれしそうな感じが
写真からも伝わってきますね。
父ピースさんが購入された新しいキャンプ用品も
兄ピースちゃんには楽しみのひとつなんでしょうね。

あと、奥さんと一緒に行けるようになると
もっと楽しくなるんでしょうけど。
我が家の奥さんも苦手だったのですが
高規格のキャンプ場だとOKが出るようになりましたよ。

たまに奥さんと一緒に行けるともっと楽しくなりますよね。
特に兄ピース君もうれしいと思います。
Posted by NY84NY84 at 2013年05月03日 09:59
NY84さん、こんにちは。

たった今デイキャンから帰ってきました。
今日は家族全員でBBQでした。\(^▽^)/

デイキャンには、超インドア派の母ピースも来てくれます。
おっしゃるように、兄ピースはやっぱり家族全員の方がいいと言いますね。

新しい道具は、近いうち今日のレポでご紹介します。
早く言いたいのを我慢してます。書くま少々お待ちくださいませ。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年05月03日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大浦崎公園キャンプ場(デイキャンプ)
    コメント(4)