ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年10月15日

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

2015年10月10日(土)から12日(祝)にかけて、夏休み以来のキャンプとなる息子と、
ここのところ、いつも一緒のpeaceを連れて、キャンプに行きました♪

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

今回は、シルバーウィークにも来た、とある高原のキャンプ場を再訪です(^^)/
家で昼ご飯を済ませてから出発し、15時頃に到着車
(写真は2日目です)








この日の午後は、風が少し強く、雲が流れていくのが早かったですくもり

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

秋の空、流れる雲もすごくキレイでした。








今回わたしは、リサイクルショップで格安品をゲットしたランステMの初張りです♪
購入した日の試し張りは、同じ幕のオーナーであるU字さんにほぼ張ってもらいました(笑)

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

既に到着していたやすきちさんにお手伝い頂きながら、何とか設営完了ちょき
ペグはたくさん打つし、ロープの位置を何度も調整したので、結局1時間くらい掛かりました(笑)








今回は、アメドSのインナーテントを寝床代わりにしてみましたニコニコ
広い空間は、たまごさん父子とのリビングを兼ねてます。

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

ゴチャゴチャしたままなので、次回はレイアウトをもう少しスッキリさせたいですね。
今シーズン初登板のアルパカに灯油を満タンにして、ようやく準備オッケー♪







さて。
今回は、2泊3日なので、のんびり楽しみます♪

初張りはあの高原のキャンプ場で♪









ちょうど設営が済んだ頃、やすきちさんのウェルカム手羽先を頂きました。

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

夕方は、あっという間に寒くなってきたので、焚き火が気持ちいいです焚き火








秋の県北の空は、あっという間に夕焼けに(^^)/

初張りはあの高原のキャンプ場で♪








晩ご飯は、たまごんさんに作って頂いた鍋と、日本酒で暖まりました。
初張りはあの高原のキャンプ場で♪初張りはあの高原のキャンプ場で♪

わたしは家で作ったシチューを持って行ったので、何も作らず食べるだけです(笑)








夜は焚き火でウインナーを炙って皆で食べました。

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

袋から出してそのまま炙りましたが、先に軽く茹でると美味しいそうですね。









そして2日目。









夜から雨が降り、翌朝は一時土砂降りに雨

初張りはあの高原のキャンプ場で♪








仕方がないので、テントの中でしばし映画鑑賞(笑)

初張りはあの高原のキャンプ場で♪








朝ご飯を済ませて、のんびりしていたら、

初張りはあの高原のキャンプ場で♪








U字さんも到着♪

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

ランステのお見合い張りにニコニコ








その後、我が家とたまごんさん家は、近くの温泉に行きました。

初張りはあの高原のキャンプ場で♪









汗を流してさっぱりした後、息子はお決まりのコチラで(^^)/
初張りはあの高原のキャンプ場で♪初張りはあの高原のキャンプ場で♪

初張りはあの高原のキャンプ場で♪初張りはあの高原のキャンプ場で♪

そしてわたしは産直市で、酒の肴に美味しそうなシメサバを購入♪








サイトに戻ったら、ばすかんさんがドライブに来られてました車

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

一緒に昼ご飯を。と思ってましたが、用事のためすぐ帰られました。
次回はゆっくりとやりましょうね♪








少し人数が増えて、子どもたちもテントでトランプをしたり、
初張りはあの高原のキャンプ場で♪初張りはあの高原のキャンプ場で♪

絵しりとりで盛り上がったり、楽しそうに過ごしてましたニコニコ








天気も回復し、気持ちの良い午後。

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

場内を少しだけお散歩。ウン〇も出てスッキリ(爆)








出すものを出したら、スッキリいい気分になったみたいで、

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

ぽかぽか陽気にやられて、peace気持ち良くお昼寝(笑)








少しだけ紅葉も見られました晴れ

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

本格的に紅葉するのはもう少し先ですね♪








そして、Bauerさんも到着♪

初張りはあの高原のキャンプ場で♪








バイクでツーリングの途中のぷーさんも遊びに来てくれて、皆でまったりと。

初張りはあの高原のキャンプ場で♪








寒くなる前にぷーさんは帰られ、この日も夕方から焚き火を焚き火

初張りはあの高原のキャンプ場で♪







子どもたちは、木の枝に巻きつけたパン生地を焚き火で焼いて食べました。
初張りはあの高原のキャンプ場で♪初張りはあの高原のキャンプ場で♪

一口食べたけど、焚き火で焼くパンも美味いですね~。







その後、それぞれのテントに戻り晩ご飯食事
初張りはあの高原のキャンプ場で♪初張りはあの高原のキャンプ場で♪

温泉の前の産直市で買ったシメサバは、酢の加減が程よくて美味かったです♪








星空の撮影に挑戦しようとしましたが、あっという間に雲が出て来たようで、
わたしのカメラではシャッタースピードが15秒までなので、ほとんど撮れず(笑)

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

その代りに夜のテントを撮影カメラ









そして3日目。









またまた夜に雨が降り、朝はどんより曇り空くもり

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

朝ご飯の後、雨が止んだ間に、ランステをタオルで拭いて何とか乾かします(笑)
半乾きでしたが、大急ぎで撤収した途端に、本格的に降り出しました雨




で、結局、昼頃にキャンプ場を後にしました。




今回のキャンプでは、2晩とも雨雨が降りましたが、
1日目、2日目とも日中はそこそこの天気晴れ




久しぶりの我が家の男子3人組でのキャンプで、3連休をのんびり気持ち良く過ごせました。
ご一緒した皆さん、いろいろとお世話になりましたm(__)m









おまけ。









キャンプ場の周りの木々は、まだまだでしたが、帰り道は意外と紅葉してました(笑)

初張りはあの高原のキャンプ場で♪

また、秋の景色を楽しみに、キャンプに行きたいですね♪





  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(2015年キャンプ)の記事画像
夜な夜な忘年会2015♪
忘年会♪
今年も参加。片添祭♪
ようやく設営出来ました♪
秋本番の岩倉でデイキャン♪
乾燥デイキャン中♪
同じカテゴリー(2015年キャンプ)の記事
 夜な夜な忘年会2015♪ (2015-12-15 20:04)
 忘年会♪ (2015-12-12 21:31)
 今年も参加。片添祭♪ (2015-11-26 21:43)
 ようやく設営出来ました♪ (2015-11-21 15:14)
 秋本番の岩倉でデイキャン♪ (2015-11-17 20:09)
 乾燥デイキャン中♪ (2015-11-15 12:01)

この記事へのコメント
先日は、超・短時間でしたが、お会いできて嬉しかったです。
ありがとうございました。
空が色んな表情を見せて、秋って感じの雰囲気がとてもいいですね!!

う〜ん、やっぱり夜が楽しそうですね!!
次は絶対泊まりますよ〜^^/
Posted by ばすかんばすかん at 2015年10月15日 22:04
ランステ初張おめでとうございました。

少し、足元がスース―しましたがダブル父子では広い位でゆったり過ごせたし

こどもの遊び場に丁度良かったですね。

2泊するとホントのんびり出来て最高です。

11月も宜しくね~
Posted by たまごんたまごん at 2015年10月15日 22:47
こんばんは!

景色もいいし 芝の状態も良さそうで
気持ちよくキャンプできそうですね!

ランステのお見合い
エクストレイルもお揃い
とてもレアな組み合わせですねぇ。

僕もランステの大きさと車の年式・色が異なりますが
今度 混ぜて貰っていいですか?

しかし この週末は気まぐれな天気でしたねぇ。
我が家はゴミ袋撤収になりました…泣
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2015年10月15日 22:51
ランステ初張りおめでとうございます。
ランステが向かい合わせで並ぶのって
珍しいですね。
新潟の本家でも見かけないなあ。

そうそう、これでソリステをみんな使っちゃったんですね。
やっぱ、エリステ追加しちゃいますか(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年10月15日 23:07
ご無沙汰しております。

ランステ初張りおめでとうございます(^^♪
お見合い張り・・・
中々レアなショットですね(*^_^*)

ご一緒させて頂く機会に恵まれませんが、何時か私のオーティスとお見合い張りして下さいね(^^)/
Posted by quattro44quattro44 at 2015年10月16日 07:38
お疲れさまでした。

幕も車も同じで、父娘とも何回も間違ってました(笑)
しかも張り綱とペグがトラップの如く張りめぐられて足引っかけるし。
まぁ滅多にできることじゃないので楽しかったですね♪
またやりましょー!
Posted by U.字U.字 at 2015年10月16日 07:56
こんにちは~!

襲撃したかったな~!

というか、本当は金曜インでこっそり皆さんをお出迎えしようと、計画していたのですが、忙しすぎて無理でした(笑)

格安でランステいいですね~(#^^#)
とってもお値段がきになります!
Posted by ゴリゴ811ゴリゴ811 at 2015年10月16日 14:57
こんばんは。

慣れてくるとさらに早くなりますよ。
一番時間をかけているのは「ここで良いか?」の確認だと思います。
あと、Y字を使わないのであれば、アメS・Duoのインナーもきついですよね。ソロなら余裕です。
ぜひ、Y字を導入しましょう!!
そうすればさらにリビングスペースが広くなりますよ!
Posted by けん爺けん爺 at 2015年10月16日 19:46
お疲れ様でした。
ランステ拘って張ってましたね。
ランステだと色々なバリエーションが楽しめそう。

今回も美味しいコーヒーありがとう。
ウインナーにパンにマシュマロと子供達は
焚き火の楽しさをきっと感じてくれたでしょうね。

またどこかでやりましょうね。
Posted by やすきちやすきち at 2015年10月16日 20:39
ばすかんさん、こんばんは♪

そうそう。微妙な天気のお陰で、空の色が次々に変わり、
帰ってから写真を見たら、なかなかキレイなのでビックリです。

短い時間でしたが、わざわざ遊びに来てくださってありがとうございます。
温泉から戻るのが遅くなってしまいまして・・・。(笑)

今度は近場でもゆっくりと焚き火を囲んで飲みましょう♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月16日 22:57
たまごんさん、こんばんは♪

少し斜めになっているところだったので、張り方のバランスも悪く、
朝晩はかなりスースーしてましたね(笑)

我が家のサイトはすっかり児童館になってましたが、
ずっと仲良く楽しそうに遊んでたので良かったです♪

また来月ものんびりやりましょうね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月16日 22:59
こーじさん、こんばんは♪

コチラも2晩とも雨が降りましたが、
日中はいい天気で気持ち良かったです。

ランステとエクストレイル、みんなお揃いになりましたね。
こーじさんとこを真ん中に、左右対称に並べて、鏡張り!

ふざけてやっちゃいますか?(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月16日 23:07
NYなゆぱぱさん、こんばんは♪

ありがとうございます。HQでも珍しいですか?
広島キャンパーも意外と負けてないですね(笑)

エリステ、迷ってるんですが、ソリステの20もけっこうあるので、
組み合わせて使えばテントも張れるし、微妙なんですよね~。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月16日 23:14
quattro44さん、こんばんは♪

お見合い張り、楽しいでしょう。
広いサイトなのでコレを楽しみにしてたんです。

わたしのランステは中古で、良く見ると、ソコソコ傷みもあるので、
オーティスと並ぶと、すごくカッコよく引き立ててあげられます(笑)

ぜひいつの日か、2つ並べましょう!
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月16日 23:17
U字さん、こんばんは♪

やすきちさんに少し手伝ってもらいましたが、
何とか1人で頑張って張りましたよ♪

わたしは、車や幕を間違えることはなかったんだけど、
ロープだらけなのでpeaceを連れて出入りするのが大変でした(笑)

焚き火パンと、飯盒の枝豆はサイコーでした。
凝った料理よりも、簡単でもじっくり時間を楽しむのがイイですね(^^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月16日 23:21
ゴリゴさん、こんばんは♪

何と、そういうサプライズ計画がありましたか!?
ぜひやって欲しかったけど、お仕事なら仕方ないですね。

お値段?メチャ安でした。
今度お会いしたとき、お教えしますね(笑)

わたしも早く言いたいので、近いうち、キャンプ行きましょう!
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月16日 23:27
けん爺さん、こんばんは♪

そうなんですよ。さすが良くお分かりで。
裾の部分のペグ打ちをやり直してたら時間がかかりました。

確かにアメSのインナーでもポールに当たってましたね。
取りあえず、平らなところでもう一度試してみます。

二股ポールも欲しいんですが、なかなか見つからないし、
ケシュアとかキャプスタの格安ツーリングを買って、
インナーだけ使う方がお値段的には安そうなので・・・。

迷ってるんですよね~(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月16日 23:36
やすきちさん、こんばんは♪

ランステは拘ってたというより、へたくそなんでしょうね。
しっかり練習を積んで、そのうちパリッと張りますよ(笑)

今回は、帰ってから息子もすごく楽しかったと言ってました。
子どもたちもたっぷりと焚き火を堪能したと思います。

うちの息子は、見ての通りの体つきですから、
元々、焚き火での肉の炙り料理が大好きなのですが(爆)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月16日 23:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初張りはあの高原のキャンプ場で♪
    コメント(18)