ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年05月27日

Colemanのデカシェラ♪

先日、スポオソセールでゲットしたColemanのデカシェラ♪

Colemanのデカシェラ♪

正式な名称は、ノンスティックシェラカップ600というそうです。






売場で、ばすかんさんがデカシェラでアヒージョを作られていたのを思い出し、購入決定!

Colemanのデカシェラ♪

コイツが意外と良さそうでしたよ。




目盛はどのシェラカップにもついてますが、コイツには「1合」の目盛もニコニコ

Colemanのデカシェラ♪

ノンスティック加工というのが施してあって、焦げ付きにくいそうなので、
アヒージョはもちろん、1人分のご飯を炊くのにも使えそうですチョキ
(ユニの普通サイズのシェラにも「1合」の目盛はありますが、ご飯を炊くにはちょっと小さいです)






ちなみにちゃんとご飯を炊くためには、蓋が必要ですよね。

Colemanのデカシェラ♪

と言う訳で、スキレット用に100均で買ったコイツを乗せてみます。






アレ?ちょっと大き過ぎるような・・・。

Colemanのデカシェラ♪

6インチのスキレットにちょうどいいサイズなので、シェラカップには合いませんが、
無理やり使うことはできそうですねニコニコ






でも最近は、お湯で温めるだけの楽チンご飯ばかりなので、このセットの出番が少ないかも(爆)
いやいや。せっかく買ったのだから、いろいろ使わないとね♪





  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
キャンパーの新しい生活様式♪
雪中キャンプに向けて(^^)/
久々の新幕♪
久しぶりのお買い物♪
ナイフのお手入れ♪
Coleman コーヒーハンドドリップセット♪
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 キャンパーの新しい生活様式♪ (2020-08-16 21:25)
 雪中キャンプに向けて(^^)/ (2017-02-09 21:12)
 久々の新幕♪ (2017-01-19 21:14)
 久しぶりのお買い物♪ (2016-10-23 16:35)
 ナイフのお手入れ♪ (2016-09-19 16:24)
 Coleman コーヒーハンドドリップセット♪ (2016-07-03 21:45)

この記事へのコメント
スポオソのセールに行かれたんですね。
前の記事を見たらずいぶん購入されてるみたいですね。

600のシェラってなかなか便利なサイズですね。
1合のご飯を試しに炊いてみてはいかがですか(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年05月28日 00:06
こんばんは。

やはりアヒージョで使われているんですねー。
自宅で1-2合ぐらいご飯炊く時もフッ素コーティングしてある鍋だと簡単なんですよねー。

それにでかいシェラはよく使いますよねー。
カレーにもラーメンにも使えますからねー。
自分の場合はつまみというよりは炭水化物ばかりですねー(汗)。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年05月28日 00:15
NYなゆぱぱさん、おはようございます♪

600のシェラって、普段はあまり使わないと思いますが、
ゴハンが炊けたら便利なので、今度試してみます(^-^)/

買い物は、、、
1万円超えになるよう調整してたら、アレコレ増えました(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年05月28日 07:32
けん爺さん、おはようございます♪

アヒージョとかのちょっとした煮込み料理とか、
レトルトのパスタならちょうど良さそうですね。
棒ラーメンも、麺を半分に折れば作れそうです♪

わたしは普段はデカシェラはほとんど使いませんね(^-^)/
キャプスタの金シェラのデカイのもあるんですけど(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年05月28日 07:36
おはようございます!

えっ?シェラでご飯炊けるんですか!?
是非とも実演記事をお願い致します!
Posted by ゆうにんゆうにん at 2015年05月28日 08:53
こんにちは〜!

僕もばすかんさんの一人お一人様アヒージョが気になってたんですよ〜!
一合サイズのデカシェラなんですね(^^)

今度見に行ってみます(^^)
Posted by ゴリゴ811ゴリゴ811 at 2015年05月28日 11:13
あ!うちも今スキレットの蓋これ使ってます~!

蓋がないので、今はとりあえずで使ってて・・これでいいのかな?大丈夫かって感じだったんで、今確信に変わりました~!

これでいいのだ~!!!

soyokazefufu (妻)
Posted by soyokazefufu at 2015年05月28日 12:09
車海老かアワビのアヒージョ、楽しみです(*^_^*)
Posted by たまごん at 2015年05月28日 15:47
ゆうにんさん、こんにちは♪

美味しく炊けるか、とりあえず家で試してみますね(^-^)/
蓋が100均の落し蓋なので、果たして…。(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年05月28日 17:12
ゴリゴさん、こんにちは♪

デカシェラには興味がなかったのですが、買ってみたら、
意外と良いんじゃないか?という気がしてきました(^-^)/

各社からいろいろ出てるのだと思うので、
気に入ったのを探してみてください。

アヒージョ、棒ラーメン、ご飯の他には、
どんな料理が出来ますかね~♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年05月28日 17:17
soyokazefufuさん、こんにちは♪

スキレットの蓋にするなら、コレで十分だと思いますよ。
焦げたりしても、すぐ買い替え出来ますよね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年05月28日 17:23
たまごんさん、ありがとう♪

車エビ、アワビ、いつ持ってきてくれますか~(^-^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年05月28日 17:26
ゴハンですか!
うまく炊けたらスゴいですね。
是非レポしてください。
私は、フッ素加工してあるタイプと、ノーマルのを両方使ってますが、やはりコーティングしてあると汚れがラクに落ちる気がします。
あと、デカシェラと言いながら、底部はそれなりに小さいので、五徳から落ちないように気を付けてくださいね^^;
私はユニのメッシュを五徳にしてますよ^ ^
Posted by ばすかんばすかん at 2015年05月29日 12:21
ばすかんさん、こんばんは♪

まずは休みの日にでも家で試してみますね(^^)/
ソロキャンでしっかり活用できればいいんですが。

ちなみわたしはバーナー用のメッシュを持ってないので、
それも買わないといけないな~(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年05月29日 20:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Colemanのデカシェラ♪
    コメント(14)