2016年09月19日
ナイフのお手入れ♪
以前に何度か、焚き火キャンプをしている時、キャンプ仲間のナイフを借りて、
フェザースティックもどきを作ってみたことがあります

子どもの頃は、ナイフで鉛筆を削るのが意外と得意だったので、
そういうことも思い出して、楽しかった♪
で、わたしもナイフを買おうと思いながら、なかなかタイミングがなかったのですが、
このたびようやく購入♪

家のちょっとしたモノを買うのに、ついでにナイフを買って送料無料にするという作戦(笑)
今回、わたしが購入したのは、

モーラナイフのCompanion MGです(^^)/
ものぐさなわたしは、手入れに自信がないのでステンレス製にしました
フェザースティックもどきを作ってみたことがあります


子どもの頃は、ナイフで鉛筆を削るのが意外と得意だったので、
そういうことも思い出して、楽しかった♪
で、わたしもナイフを買おうと思いながら、なかなかタイミングがなかったのですが、
このたびようやく購入♪

家のちょっとしたモノを買うのに、ついでにナイフを買って送料無料にするという作戦(笑)
今回、わたしが購入したのは、

モーラナイフのCompanion MGです(^^)/
ものぐさなわたしは、手入れに自信がないのでステンレス製にしました

とは言うものの、せっかく新しいナイフを買ったので、最初くらい手入れを♪

嫁さんに台所の包丁用の砥石を借りて、研いでみることに。
ではさっそくベランダで研いでみます。
しかし…。
実は一度も包丁を研いだことがありません(笑)

なので、ちょっと研いでは、嫁さんにチェックしてもらい、何度目かで合格♪
ついでに家の包丁も2本研ぎました
と言う訳で、雨の午後の暇つぶしに、届いたばかりのナイフの手入れをしてみました。
早くキャンプで使ってみたいですね♪
おまけ。
もう1つ、ずっと欲しかったモノを手に入れました。

休日だというのに6時前に起きて、朝7時から3時間も並んで(笑)

嫁さんに台所の包丁用の砥石を借りて、研いでみることに。
ではさっそくベランダで研いでみます。
しかし…。
実は一度も包丁を研いだことがありません(笑)

なので、ちょっと研いでは、嫁さんにチェックしてもらい、何度目かで合格♪
ついでに家の包丁も2本研ぎました

と言う訳で、雨の午後の暇つぶしに、届いたばかりのナイフの手入れをしてみました。
早くキャンプで使ってみたいですね♪
おまけ。
もう1つ、ずっと欲しかったモノを手に入れました。

休日だというのに6時前に起きて、朝7時から3時間も並んで(笑)
この記事へのコメント
ナイフは男のロマンですね!
自分もものぐさなのでオピネルのステンを自宅で使っていますが、
サラミを薄く切るための専用グッズとなっています(笑)
砥石は主に自治会活動の草刈り用鎌を研ぐのに使っていますが、
自分が研ぐとかえって切れなくなるような気がしています。
自分もものぐさなのでオピネルのステンを自宅で使っていますが、
サラミを薄く切るための専用グッズとなっています(笑)
砥石は主に自治会活動の草刈り用鎌を研ぐのに使っていますが、
自分が研ぐとかえって切れなくなるような気がしています。
Posted by あいあん at 2016年09月19日 19:07
あいあんさん、こんばんは♪
ずっと欲しかったのですが、ようやく買いました。
火遊びに使おうと思ってます。
サラミ専用ですか?
こういうナイフはまな板にたくさん傷がつきますよね(笑)
ずっと欲しかったのですが、ようやく買いました。
火遊びに使おうと思ってます。
サラミ専用ですか?
こういうナイフはまな板にたくさん傷がつきますよね(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2016年09月21日 23:25
