ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年02月09日

八幡高原と言えば…。


キャンパーの間で八幡高原と言えば、聖湖キャンプ場ですよね(^-^)v



たっぷり雪が降った週末、八幡高原に行きました。

八幡高原と言えば…。

道路の脇の雪がスゴイ量でしたビックリ






しかし、我々の行き先は聖湖キャンプ場ではなく、スキー場ですニコニコ

八幡高原と言えば…。

初めての八幡高原191スキー場です。
いつもは恐羅漢スキー場に行くことが多いのですが、今日は路面の凍結がひどく諦めました。






1年ぶりのスノーボードです♪

八幡高原と言えば…。

ここ数年は、1年に1~2回しか滑りに行きません…。






わくわくして到着しましたが、リフト券2000円デーで売場に大行列!
リフト券売り場の行列に疲れたので、いきなり昼御飯にしました。

八幡高原と言えば…。

滑る前から生ビールガーン






昼御飯の後、ようやく滑り始めニコニコ
今日は天気も良くて遠くまで見渡せます晴れ

八幡高原と言えば…。






良い眺めです♪

八幡高原と言えば…。

到着が遅かったし、たくさん休憩もしたので、半日分しか滑りませんでしたが、
1年ぶりのスノーボードを楽しみました。






おまけ。



帰りはコチラで汗を流しました。

八幡高原と言えば…。

入浴料600円ですが、JAFカードで450円にチョキ



  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(日記)の記事画像
キャンパー忘年会♪
冬のグルメツアー2連発♪
冬支度完了♪
たぶん今シーズン最後のスタジアム観戦♪
宮島口に日帰り穴子ツアー♪
炉ばた大将専用鉄板の使い勝手♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 キャンパー忘年会♪ (2019-12-28 19:23)
 冬のグルメツアー2連発♪ (2017-02-08 22:08)
 冬支度完了♪ (2016-12-03 20:59)
 たぶん今シーズン最後のスタジアム観戦♪ (2016-09-25 22:21)
 宮島口に日帰り穴子ツアー♪ (2016-07-31 19:33)
 炉ばた大将専用鉄板の使い勝手♪ (2016-06-19 22:46)

Posted by キャンプ犬peace at 22:12│Comments(16)日記
この記事へのコメント
これは今日ですか?
私はスキー場では無いけれど
そこから近いとこに行ってました。
八幡高原は広島でも豪雪地帯で有名なとこですよね。

グリーンスパつつがは行った事ないけど
JAFカードで450円ならお得そうですね。
場所ネットで調べて初めて知りました。
Posted by やすきちやすきち at 2014年02月09日 22:48
やすきちさん、こんばんは♪

今日ですよ(^-^)/
やすきちさんは、例の内緒のところでしょうか?

今の時期、あの辺りの温泉はスキー場帰りのお客さんで、
どこも一杯になりますが、最後は湯来ロッジです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月09日 23:43
道路脇の雪、、、凄いですね。
聖湖が冬期閉鎖になるはずです。

あ~オムライス~!
TMGフェチにはたまりません(笑)
Posted by popy at 2014年02月10日 00:33
おはよう御座います!

大雪だったんで絶好のスキー&スノボ日和でしたね~(^^)

今回は結構重たい雪でしたが、
雪質の方はいかがでしたでしょうか?

・・・私なら。
昼ご飯(ビール)→休憩(ビール)→帰宅で終わってしまいそうです(笑)
Posted by ゆうにん at 2014年02月10日 08:40
peaceさん こんにちは^^

191凄い雪ですね〜

信号前の登り坂スタッドレスだけで登れるのでしょうか?

スキー場のビールたまらんですね〜♪
Posted by ハマハマ at 2014年02月10日 11:43
こんにちは〜!

最高のボード日和になりましたね〜(^^)

自分も久しぶりにこんな雪をみました(汗)

PEACEさんの華麗なボード姿をしっかりアップして欲しかったですね〜(^^)180などのジャンプシーンを(笑)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年02月10日 15:03
こんばんは(^^)

スノボ、されるんですね!かっこいいです~
我が家はスキーもスノボも未経験(・・;)
私は運動神経ゼロなので、危険かな?と思っております。

あれだけ雪が降った後なので、コンディションも良かったんでしょうか?
お昼間からビール、贅沢ですね(^^)
Posted by catpersoncatperson at 2014年02月10日 21:36
popyさん、こんばんは♪

久しぶりにものすごい積雪を見ました。
しかも湿った雪が降った翌日なので、道路もカチカチに凍結してて、
先輩の車が滑ってちょっと恐かったです。

わたしの車で行けば良かったのですが、
おかげでビールが飲めたのでヨシとしましょう(笑)

あのオムライス、目の前でレトルトの袋から出されました。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月10日 21:38
ゆうにんさん、こんばんは♪

いい天気になって、昼間は暑いくらいでしたよ。
たくさん降りましたが、今回はかなり湿った雪でしたので、
雪質はけっこう重たかったですね~。

広島県最高峰の恐羅漢だとサラサラパウダーですので、
それと比べると、もっさりしてました(笑)

ビールは飲みましたが、辛うじて10本は滑りました♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月10日 21:42
ハマさん、こんばんは♪

先輩の車はFFでスタッドレスだけですが、
スキー場前は普通に登れました。

でも、深入山付近の日陰になったところがカチカチで、
途中、上れなくなった車が2~3台と、
ガードレールと仲良くしている車が1台いましたね(笑)

スキー場のビール、たまらんです。
4時前に1人だけ早々に滑り終えて、もう1本注入です♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月10日 21:46
スノーボードは楽しまれたんでしょうね。

私もスキーには2~3年に1度しか行かなくなってますが
こういうのを見ると行きたくなりますね。

滑る前に生ビールを飲めば帰る頃には
抜けてますね(笑)

帰りの温泉もいいですね。
Posted by NY84NY84 at 2014年02月10日 21:50
ゴリゴさん、こんばんは♪

すごくいい天気で、昼御飯の後は暑いくらいでしたよ。
たぶんビールのせいでしょうけどね(笑)

滑ってるところを自分撮りできればねぇ~
180どころか、めちゃカッコよくバックフリップを決めているところを
お見せしたいのですが、残念です(爆)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月10日 21:50
catpersonさん、こんばんは♪

スノーボードはたしかアメリカ発祥のスポーツですよ。
わたしもスノーボード以外のスポーツは得意ではありませんから、
運動神経はあまり関係ないと思いますよ。

最近は年に1~2回ですが、始めた頃は毎年10回以上行ってました。
もう15年以上前ですが、若かったですね(笑)

良かったら試してみられては?
ビールも美味いですから(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月10日 21:54
NY84さん、こんばんは♪

1年振りに楽しみました。
始めてすぐ頃は、広島から白馬やニセコまで行きましたし、
東京在住の頃は、赤倉温泉や妙高まで車で行ったんですよ♪

40代になった今では、とてもそんな元気はありませんので、
ついうっかりビールも飲んでしまいます(^^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月10日 22:00
おはようございます。

スノボ、いいですね~(^^)/
僕も一昨年の大晦日に行ったきり行けて無いですが久しぶりに
滑りたくなってきましたね(^^♪

ビールを注入した方がちゃんと滑れそうな気がするのは僕だけ?(笑)

若かりし頃はいくでも滑れましたがさすがに40超えるとキツイです^^;
でも、久しぶりに540でも決めたくなりましたね(爆)
Posted by quattro44quattro44 at 2014年02月11日 03:51
quattro44さん、こんばんは♪

この頃は年に1~2回ですので、滑る感覚を思い出した頃に、
ちょうど疲れて滑れなくなります(笑)

20代の頃は、昼御飯抜きとか、うどんを10分で食べてすぐ滑るとか、
もうひたすら滑りまくってましたが、今では考えられません。

今、ちょうどオリンピックのハーフパイプを見てますが、
あんなに出来たら楽しいでしょうね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年02月11日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八幡高原と言えば…。
    コメント(16)