2014年01月26日
しまなみ海道日帰り美味いものツアー♪
今日は家族でしまなみ海道にドライブに行きました。
お目当ては、海鮮丼で有名な今治市大三島町の「大漁」です♪

11時過ぎに到着したときには、まだあまり並んでいる人もいませんでしたので、
噂ほどではないと思ったのですが、大間違い。
皆さん受付の紙に名前を書いて近くを観光されていただけでした

9時半には受付の紙が出されているそうです。我が家は2枚目の半分過ぎ。要するに前に45組以上も…。
どれにするか考えながら、近くをウロウロして時間を潰します。

家族は車でDVD鑑賞。わたしはpeaceと大山祗神社の境内を散歩しました。

お目当ては、海鮮丼で有名な今治市大三島町の「大漁」です♪
11時過ぎに到着したときには、まだあまり並んでいる人もいませんでしたので、
噂ほどではないと思ったのですが、大間違い。
皆さん受付の紙に名前を書いて近くを観光されていただけでした

9時半には受付の紙が出されているそうです。我が家は2枚目の半分過ぎ。要するに前に45組以上も…。
どれにするか考えながら、近くをウロウロして時間を潰します。
家族は車でDVD鑑賞。わたしはpeaceと大山祗神社の境内を散歩しました。
1巡目のお客さんが入りましたが、どんどんお客さんが集まり、店の前は大行列でした。
順番待ちの我々は近くのお土産屋さんで買い物です。

時間つぶしにはちょうどいいですね(^^)/
美味しそうなものがたさんあります。

竹輪、じゃこ天、あごだし、海老ふりかけなどいろいろ買ってしまいました。
試食しまくりです(笑)
それでもまだ順番が来ないので、再びpeaceを連れて神社に散歩に行きます。

今度は嫁さんと一緒なので、ちょっとゴキゲン♪

お座り!
大きな御神木の楠です。

そうこうするうちに、ようやく2時間待ちで13時半頃に店内に入れました

こちらのお店は最初に丼を注文し、陳列棚のおかずを自由に取るスタイルです。
イカとキスの天ぷらを追加しました。

我々もようやく丼にありつけます
大人は二人ともぜいたくに全部のせ丼♪

ウニ、イクラ、マグロ、サーモン、ハマチ、イカ、ホタテ、エビなどたくさんの海鮮
これでもか、というくらいどっさり乗っています♪
息子は大好物のイクラ丼♪♪

今日はひっくり返さないよう細心の注意を払っていました(笑)
大満足の昼御飯の後は、今日、何度もお邪魔したお土産屋さんのレモンバニラソフト

さすがにお腹一杯なので、1個を皆で分けて食べました(笑)
そして、帰りには多々羅キャンプ場を偵察しました。

ここでpeaceの散歩をさせようと思ったら、「ペット禁止」だそうで…。
ぐるっと回っただけで帰りました
その代り、こちらの公園に寄り道しました(^^)/

多々羅大橋を眺めて少しのんびりしました。

帰りに助手席の息子が大きな橋をパチリ

お腹一杯になった「しまなみ海道美味いものツアー」でした。
おまけ。
最高燃費更新です。15.4㎞/ℓです!

(満タン方式で図るよりも良く表示され、実際は13㎞/ℓくらいだと思います。)
順番待ちの我々は近くのお土産屋さんで買い物です。
時間つぶしにはちょうどいいですね(^^)/
美味しそうなものがたさんあります。
竹輪、じゃこ天、あごだし、海老ふりかけなどいろいろ買ってしまいました。
試食しまくりです(笑)
それでもまだ順番が来ないので、再びpeaceを連れて神社に散歩に行きます。
今度は嫁さんと一緒なので、ちょっとゴキゲン♪
お座り!
大きな御神木の楠です。
そうこうするうちに、ようやく2時間待ちで13時半頃に店内に入れました

こちらのお店は最初に丼を注文し、陳列棚のおかずを自由に取るスタイルです。
イカとキスの天ぷらを追加しました。
我々もようやく丼にありつけます

大人は二人ともぜいたくに全部のせ丼♪
ウニ、イクラ、マグロ、サーモン、ハマチ、イカ、ホタテ、エビなどたくさんの海鮮

これでもか、というくらいどっさり乗っています♪
息子は大好物のイクラ丼♪♪
今日はひっくり返さないよう細心の注意を払っていました(笑)
大満足の昼御飯の後は、今日、何度もお邪魔したお土産屋さんのレモンバニラソフト

さすがにお腹一杯なので、1個を皆で分けて食べました(笑)
そして、帰りには多々羅キャンプ場を偵察しました。
ここでpeaceの散歩をさせようと思ったら、「ペット禁止」だそうで…。
ぐるっと回っただけで帰りました

その代り、こちらの公園に寄り道しました(^^)/
多々羅大橋を眺めて少しのんびりしました。
帰りに助手席の息子が大きな橋をパチリ

お腹一杯になった「しまなみ海道美味いものツアー」でした。
おまけ。
最高燃費更新です。15.4㎞/ℓです!
(満タン方式で図るよりも良く表示され、実際は13㎞/ℓくらいだと思います。)
Posted by キャンプ犬peace at 20:09│Comments(24)
│日記
この記事へのコメント
こんばんはです!
美味しそうですね~(^^)
大三島はよく仕事で行ってたんですけど、
そのお店で食べたことはありませんでした。
大人気なんですね!
今度はキャンプで行って、
食べに寄るってのも良いですね~(^^)
美味しそうですね~(^^)
大三島はよく仕事で行ってたんですけど、
そのお店で食べたことはありませんでした。
大人気なんですね!
今度はキャンプで行って、
食べに寄るってのも良いですね~(^^)
Posted by ゆうにん at 2014年01月26日 20:39
ほうほう、ファミでドライブと言うことにしといて
実はキャンプ場の偵察活動だったんですね(笑
兄peace君はやっといくら丼ミッションコンプリート出来たんですね
ちなみに天ぷらがいっぱい写っている画像に たもり¥280って
写ってるような気がするんですけど・・・
実はキャンプ場の偵察活動だったんですね(笑
兄peace君はやっといくら丼ミッションコンプリート出来たんですね
ちなみに天ぷらがいっぱい写っている画像に たもり¥280って
写ってるような気がするんですけど・・・
Posted by chibihiro
at 2014年01月26日 22:46

こんばんは
このお店、どなたかのブログで見たことがありますよ。
有名なんですね~!
夫婦揃って生魚がちょっと苦手という残念な我が家ですが、唐揚げ、天ぷらは美味しそう(^^)
しまなみ辺りのキャンプ場も気になるところですね。
わんちゃんが入れないのは残念!
このお店、どなたかのブログで見たことがありますよ。
有名なんですね~!
夫婦揃って生魚がちょっと苦手という残念な我が家ですが、唐揚げ、天ぷらは美味しそう(^^)
しまなみ辺りのキャンプ場も気になるところですね。
わんちゃんが入れないのは残念!
Posted by catperson at 2014年01月26日 23:05
あっ!
大漁で白子の天ぷらが安くて美味かったのを思い出しました。
たもりは魚の名前ですね~
大漁で白子の天ぷらが安くて美味かったのを思い出しました。
たもりは魚の名前ですね~
Posted by たまごん
at 2014年01月27日 01:09

うちの車も似たような表示なのですが、ほぼ15.4ℓ/100㎞です(爆)
Posted by Tucker
at 2014年01月27日 03:03

相当待ちましたね。
11時すぎ到着でほとんど人がいなかったってのは、予約表を見て断念した人もいたんでしょう。
息子さん、イクラ丼の悪夢がこれで払拭されたことでしょう(笑)
11時すぎ到着でほとんど人がいなかったってのは、予約表を見て断念した人もいたんでしょう。
息子さん、イクラ丼の悪夢がこれで払拭されたことでしょう(笑)
Posted by popy at 2014年01月27日 05:16
こんにちは〜!
気になるお店ですよね〜!確かぷーさんのレポにも出てましたでしょうか?多々良キャンプ場経由で行くしかない!(笑)
僕も間違いなくイクラ丼と白子チョイスで行っちゃいそうです(^^)
家族サービスという名の偵察お疲れ様でした(笑)
気になるお店ですよね〜!確かぷーさんのレポにも出てましたでしょうか?多々良キャンプ場経由で行くしかない!(笑)
僕も間違いなくイクラ丼と白子チョイスで行っちゃいそうです(^^)
家族サービスという名の偵察お疲れ様でした(笑)
Posted by gorigo811
at 2014年01月27日 09:34

おはようございまーす。
年取ってくると、てんぷらの油が胃にもたれて海鮮丼に行く回数が増えました(汗)
それにしても、玉手箱ですね~。
いくら丼、満足できるでしょうねー。
おいしいもの食べに行きたいなぁ。
ペット禁止とは残念でしたねー。ロケ良さそうなのに・・・。
年取ってくると、てんぷらの油が胃にもたれて海鮮丼に行く回数が増えました(汗)
それにしても、玉手箱ですね~。
いくら丼、満足できるでしょうねー。
おいしいもの食べに行きたいなぁ。
ペット禁止とは残念でしたねー。ロケ良さそうなのに・・・。
Posted by けん爺
at 2014年01月27日 10:25

こんばんは。
ファミリーでドライブ、良いですね~
イクラ丼超うまそうだし♪
時間がとれたら行ってみょうかなあ~
ファミリーでドライブ、良いですね~
イクラ丼超うまそうだし♪
時間がとれたら行ってみょうかなあ~
Posted by papaハム
at 2014年01月27日 18:01

キャンプ犬peaceさん、こんばんは
お隣でしたねw
大漁の海鮮丼!それも全部乗せ!チョー美味そう!
うちも行きたいのですが流石にあの待ち時間は耐えられなくなってきてますw
帰りに15時頃、多々羅の道の駅で会えるかなと立ち寄りしたのですが
残念でした(;_;)
またお会い出来る日を楽しみしてます♪
お隣でしたねw
大漁の海鮮丼!それも全部乗せ!チョー美味そう!
うちも行きたいのですが流石にあの待ち時間は耐えられなくなってきてますw
帰りに15時頃、多々羅の道の駅で会えるかなと立ち寄りしたのですが
残念でした(;_;)
またお会い出来る日を楽しみしてます♪
Posted by あきお@福山
at 2014年01月27日 19:48

ゆうにんさん、こんばんは♪
ここのお店は、ちょっと前にpopyさんのブログで知ったのですが、
行きたいと思いつつ忘れてました。
ぷーさんの年末キャンプの記事でまた思い出して、
今回、ようやく念願が叶いました。
多々羅キャンプ場や船折瀬戸キャンプ場が近いので、
海鮮丼ランチの後、キャンプというのも良さそうですね♪
ここのお店は、ちょっと前にpopyさんのブログで知ったのですが、
行きたいと思いつつ忘れてました。
ぷーさんの年末キャンプの記事でまた思い出して、
今回、ようやく念願が叶いました。
多々羅キャンプ場や船折瀬戸キャンプ場が近いので、
海鮮丼ランチの後、キャンプというのも良さそうですね♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月27日 20:51

chibihiroさん、こんばんは♪
よく分かりましたね~。
ホントはキャンプ場の偵察が目的ですよ(笑)
兄ピースは、お店の前の見本の写真を見るなり、
「ボク、イクラ丼!」と即決定でした♪
それにしても、たもり・・・。
全然気が付きませんでしたよ(^^)/
よく分かりましたね~。
ホントはキャンプ場の偵察が目的ですよ(笑)
兄ピースは、お店の前の見本の写真を見るなり、
「ボク、イクラ丼!」と即決定でした♪
それにしても、たもり・・・。
全然気が付きませんでしたよ(^^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月27日 20:54

catpersonさん、こんばんは♪
生魚が苦手ですか。ではお寿司もダメでしょうか。
だとしたら、ココはご飯ものはお刺身の丼ばかりのようですから、
ちょっと無理かもしれませんね。
でも帰りに寄った多々羅しまなみ公園のレストランなどには、
焼き魚とか煮魚の料理はあるかもしれません♪
キャンプ&魚料理ツアーなんてどうでしょう。
ちなみに岡山の友人が、今治市のキャンプ場は、
ほとんどペット禁止だと教えてくれました。残念です(泣)
生魚が苦手ですか。ではお寿司もダメでしょうか。
だとしたら、ココはご飯ものはお刺身の丼ばかりのようですから、
ちょっと無理かもしれませんね。
でも帰りに寄った多々羅しまなみ公園のレストランなどには、
焼き魚とか煮魚の料理はあるかもしれません♪
キャンプ&魚料理ツアーなんてどうでしょう。
ちなみに岡山の友人が、今治市のキャンプ場は、
ほとんどペット禁止だと教えてくれました。残念です(泣)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月27日 21:00

たまごんさん、こんばんは♪
残念!
白子は食べ損ねました。大好物なのに・・・。
それに、たもりって初めて聞きました。
天ぷらもいろいろあって目移りしますね~♪
残念!
白子は食べ損ねました。大好物なのに・・・。
それに、たもりって初めて聞きました。
天ぷらもいろいろあって目移りしますね~♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月27日 21:04

Tuckerさん、こんばんは♪
わたし、文系なので、その分数の計算は難しい・・・(笑)
っていうか、Tuckerさんの車は、リッター何キロとか庶民的なことは、
気にしちゃいけない車ですよ(^^)/
アンチエコドライブ万歳\(^o^)/
わたし、文系なので、その分数の計算は難しい・・・(笑)
っていうか、Tuckerさんの車は、リッター何キロとか庶民的なことは、
気にしちゃいけない車ですよ(^^)/
アンチエコドライブ万歳\(^o^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月27日 21:09

popyさん、こんばんは♪
イクラ丼の悪夢・・・。
丼が出てきたときに、「ひっくり返すなよ。」というと、ニヤリとしてました(笑)
予約表に40人の団体客もあり、ちょっとシビレましたが、
もう引き返せないので、無理やり時間を潰しましたよ。
DVDのおかげで何とか兄ピースも辛抱してくれて、
最後は家族揃って大満足でした(^^)/
イクラ丼の悪夢・・・。
丼が出てきたときに、「ひっくり返すなよ。」というと、ニヤリとしてました(笑)
予約表に40人の団体客もあり、ちょっとシビレましたが、
もう引き返せないので、無理やり時間を潰しましたよ。
DVDのおかげで何とか兄ピースも辛抱してくれて、
最後は家族揃って大満足でした(^^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月27日 21:13

ゴリゴさん、こんばんは♪
ぷーさんより先に行ってみてください。
ぷーさんが行かれたときはお店が年末休みに入ってたみたいなので(笑)
偵察活動は十分にできませんでしたが、景色のいい所ですね。
同じ海沿いでも片添とはまた違った雰囲気です♪
ぷーさんより先に行ってみてください。
ぷーさんが行かれたときはお店が年末休みに入ってたみたいなので(笑)
偵察活動は十分にできませんでしたが、景色のいい所ですね。
同じ海沿いでも片添とはまた違った雰囲気です♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月27日 21:16

けん爺さん、こんばんは♪
脂っこいものが食べられなくなってきたのはわたしも同じです。
天ぷらは、最後、衣を外して食べました(笑)
海鮮丼は、奮発して一番豪華なやつにしたので、
すごく美味しかったです♪
神奈川や静岡の方にはこういうお店がたくさんあるでしょう。
魚、いいですよね~♪
脂っこいものが食べられなくなってきたのはわたしも同じです。
天ぷらは、最後、衣を外して食べました(笑)
海鮮丼は、奮発して一番豪華なやつにしたので、
すごく美味しかったです♪
神奈川や静岡の方にはこういうお店がたくさんあるでしょう。
魚、いいですよね~♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月27日 21:19

papaハムさん、こんばんは♪
ぜひ家族みんなで行ってみてください。
きっとお子さんたちは喜びますよ。
片道150キロくらいですが、ずっと高速で行けるので、
2時間くらいで、すぐに到着です♪
ぜひ家族みんなで行ってみてください。
きっとお子さんたちは喜びますよ。
片道150キロくらいですが、ずっと高速で行けるので、
2時間くらいで、すぐに到着です♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月27日 21:21

あきおさん、こんばんは♪
かなりのニアミスでしたね~。
大漁を出たのが14時で、多々羅しまなみ公園は14時半頃までいました。
あまり遅くならないうちに帰ろうと思い、寄り道は多々羅キャンプ場だけ。
昼御飯をもう少し早く食べられたら、寄り道も楽しめますが・・・。
さすがに待ち時間にゲンナリし、もう来ないかも。ということで、
最初で最後かもしれないから、「全部のせ丼」です(^^)/
かなりのニアミスでしたね~。
大漁を出たのが14時で、多々羅しまなみ公園は14時半頃までいました。
あまり遅くならないうちに帰ろうと思い、寄り道は多々羅キャンプ場だけ。
昼御飯をもう少し早く食べられたら、寄り道も楽しめますが・・・。
さすがに待ち時間にゲンナリし、もう来ないかも。ということで、
最初で最後かもしれないから、「全部のせ丼」です(^^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月27日 21:26

大三島は一度行ったことがありますが
大山祗神社だけ、行って帰ってきたなあ。
あんなお店があったんですね。知りませんでした。
ただ、天ぷらは私も歳のせいか胃が持たれるので
ちょっと厳しいかな。
大山祗神社だけ、行って帰ってきたなあ。
あんなお店があったんですね。知りませんでした。
ただ、天ぷらは私も歳のせいか胃が持たれるので
ちょっと厳しいかな。
Posted by NY84
at 2014年01月27日 22:11

こんばんは~
大山祗神社・・・
一昨年のパパさん会の旅行で行きました。
でも、そんな近くに海鮮丼の有名なお店があるとは・・・
全くのノーマークでした^^;
まぁ、ツアーの旅行だったのでその後道後温泉に向かったのですが(笑)
もうすでにブログもキャンプもデビューしていたのに
多々羅キャンプ場もノーマーク・・・
次にしまなみ海道を攻めるときはもう少しキャンプ目線で
攻めたいと思います(爆)
初心に帰れる記事・・・ありがとうございました(^^ゞ
大山祗神社・・・
一昨年のパパさん会の旅行で行きました。
でも、そんな近くに海鮮丼の有名なお店があるとは・・・
全くのノーマークでした^^;
まぁ、ツアーの旅行だったのでその後道後温泉に向かったのですが(笑)
もうすでにブログもキャンプもデビューしていたのに
多々羅キャンプ場もノーマーク・・・
次にしまなみ海道を攻めるときはもう少しキャンプ目線で
攻めたいと思います(爆)
初心に帰れる記事・・・ありがとうございました(^^ゞ
Posted by quattro44
at 2014年01月28日 19:39

NY84さん、こんばんは♪
この店はわたしも最近知ったばかりです。
しまなみ海道が初めてでしたので、どこが有名なところなのかさっぱり・・・。
某旅行代理店の公式ガイド「る〇ぶ」に載ったらしく、激混みでした。
もともと、バイク乗り、自転車乗りの間では有名だったようですが。
もう一度行きたいですが、待ち時間が2時間以上なので、
ちょっと躊躇しますね。
この店はわたしも最近知ったばかりです。
しまなみ海道が初めてでしたので、どこが有名なところなのかさっぱり・・・。
某旅行代理店の公式ガイド「る〇ぶ」に載ったらしく、激混みでした。
もともと、バイク乗り、自転車乗りの間では有名だったようですが。
もう一度行きたいですが、待ち時間が2時間以上なので、
ちょっと躊躇しますね。
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月28日 23:27

quattro44さん、こんばんは♪
確かにしまなみ海道は、姫路からでもキャンプに来れる距離ですね~。
ちょっと時間がかかりますかね。
多々羅キャンプ場の他、船折瀬戸キャンプ場というところも気になってて、
どちらも偵察に行きたかったのですが、時間切れでした。
海鮮丼の昼御飯の後、キャンプ場にインという感じで、
もう一回行きたいですね♪
確かにしまなみ海道は、姫路からでもキャンプに来れる距離ですね~。
ちょっと時間がかかりますかね。
多々羅キャンプ場の他、船折瀬戸キャンプ場というところも気になってて、
どちらも偵察に行きたかったのですが、時間切れでした。
海鮮丼の昼御飯の後、キャンプ場にインという感じで、
もう一回行きたいですね♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年01月28日 23:31
