2013年11月29日
冬支度も大詰め♪
今日は久しぶりに平日の休みでした♪
そこで、混んでこないうちに、重要なキャンプ道具の冬支度を整えました。
ええ。コレのことですよ(^^)/

夏用タイヤをスタッドレスタイヤに交換です
交換と言っても、面倒くさがりのわたしは、コチラにお願いしています

ココにはタイヤの預かりもお願いしています。
マンションの収納がそれほど広くなく、キャンプ道具で一杯なので助かっています。
タイヤ交換のついでに洗車もお願いしましたので、その間にちょっとお散歩♪

この公園には、真ん中の池に島と鳥居があります。
そこで、混んでこないうちに、重要なキャンプ道具の冬支度を整えました。
ええ。コレのことですよ(^^)/

夏用タイヤをスタッドレスタイヤに交換です

交換と言っても、面倒くさがりのわたしは、コチラにお願いしています


ココにはタイヤの預かりもお願いしています。
マンションの収納がそれほど広くなく、キャンプ道具で一杯なので助かっています。
タイヤ交換のついでに洗車もお願いしましたので、その間にちょっとお散歩♪

この公園には、真ん中の池に島と鳥居があります。
昨日は風邪気味で、あまり遊んでやらなかったので、peaceも連れてきました。

今日は1月並みの気温ということで、ちょっと風が冷たいです。
くんくんとパトロール開始。

怪しいものなど何も見つかりませんが・・・。
公園の紅葉がキレイですね。

先日の雨でも落ちなかったようですが、今年最後かもしれませんね。

近くの幼稚園児たちが遊びに来ていて、
「わんちゃーん
」
と、皆で呼んでくれていました。気分良さそうにしていました。
と言う訳で、無事、タイヤ交換完了!
雪道の運転は慣れっこですから、もう、いつ積もっても平気ですよ

これで年末年始、嫁さんの実家に帰省できます

今日は1月並みの気温ということで、ちょっと風が冷たいです。
くんくんとパトロール開始。

怪しいものなど何も見つかりませんが・・・。
公園の紅葉がキレイですね。

先日の雨でも落ちなかったようですが、今年最後かもしれませんね。

近くの幼稚園児たちが遊びに来ていて、
「わんちゃーん

と、皆で呼んでくれていました。気分良さそうにしていました。
と言う訳で、無事、タイヤ交換完了!
雪道の運転は慣れっこですから、もう、いつ積もっても平気ですよ


これで年末年始、嫁さんの実家に帰省できます

Posted by キャンプ犬peace at 20:43│Comments(22)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
良いですね~
お店で交換・・・
私は明日の朝から自分で交換です(泣)
お店で交換・・・
私は明日の朝から自分で交換です(泣)
Posted by きたちゃん at 2013年11月29日 20:53
こんばんは
お店で預かりも一緒ですかぁ。良いですね~
我が家はそのうち?夫が交換する予定です(^^)
近所ではめったに雪が降らないので、ギリギリまで待つようで(・・;)
お店で預かりも一緒ですかぁ。良いですね~
我が家はそのうち?夫が交換する予定です(^^)
近所ではめったに雪が降らないので、ギリギリまで待つようで(・・;)
Posted by catperson at 2013年11月29日 21:38
あっ、あのガソリンスタンド・・・
ついでにガソリンスタンドでキャンプ道具も預かってくれたらいいのにね。(笑)
ちなみに我が家では2年前までは2台分を家でタイヤ交換してましたが、
昨年からボンゴフレンディのタイヤ交換はディーラーにお願いしています。
腰が痛いのなんのって・・・^^;
ジムニーはボンゴフレンディと比べるとタイヤも軽いので自分でやってますけどね。
昨年と1ヶ月早いタイヤ交換になりそうです。
これで、雪中キャンプも大丈夫なわけだ・・・(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
ついでにガソリンスタンドでキャンプ道具も預かってくれたらいいのにね。(笑)
ちなみに我が家では2年前までは2台分を家でタイヤ交換してましたが、
昨年からボンゴフレンディのタイヤ交換はディーラーにお願いしています。
腰が痛いのなんのって・・・^^;
ジムニーはボンゴフレンディと比べるとタイヤも軽いので自分でやってますけどね。
昨年と1ヶ月早いタイヤ交換になりそうです。
これで、雪中キャンプも大丈夫なわけだ・・・(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2013年11月29日 22:23
こんばんは〜!
今年こそは我が家も変えようかな〜と考えてはいます(汗)
今までケチってましたが、キャンプ行く時に怖いですし^^;
嫁に、今年はちゃんと買うか!って言ったら、冬もキャンプいきたいからでしょ!って・・・
SUVのタイヤって高いですよね(T_T)
今年こそは我が家も変えようかな〜と考えてはいます(汗)
今までケチってましたが、キャンプ行く時に怖いですし^^;
嫁に、今年はちゃんと買うか!って言ったら、冬もキャンプいきたいからでしょ!って・・・
SUVのタイヤって高いですよね(T_T)
Posted by gorigo811
at 2013年11月29日 22:37

あの公園の小島は昔海だった名残みたいですね。
peaceさんちの前の公園の灯台と一緒です。
ここのガススタンド、タイヤ預かってくれるんですね。
年間お幾ら万円?
peaceさんちの前の公園の灯台と一緒です。
ここのガススタンド、タイヤ預かってくれるんですね。
年間お幾ら万円?
Posted by popy at 2013年11月29日 22:57
うちは雪が降りそうになったら直前に換えて、
降り終わったらすぐに戻しますね…
そうすることで6~7シーズンもたせてます。
ゴムは固くなるでしょうが何とかもってますね。
降り終わったらすぐに戻しますね…
そうすることで6~7シーズンもたせてます。
ゴムは固くなるでしょうが何とかもってますね。
Posted by K川 at 2013年11月30日 09:12
私も新潟の車はタイヤ交換しましたが
三重で使う車はそのままです。
ただ、タイヤ交換しないと滋賀県へ
行けなくなるので早めに交換しようと考えてます。
タイヤを預かてもらえると助かりますね。
預かりと交換の料金がセットになってるんですか?
新潟でもそういうサービスありますよ。
三重で使う車はそのままです。
ただ、タイヤ交換しないと滋賀県へ
行けなくなるので早めに交換しようと考えてます。
タイヤを預かてもらえると助かりますね。
預かりと交換の料金がセットになってるんですか?
新潟でもそういうサービスありますよ。
Posted by NY84
at 2013年11月30日 09:15

おはようございます。
もう変えられましたか~
今年の冬は寒そうですね(泣)♪
雪中キャンプいきましょうね(笑)
明日やっと休みかがとれそうです。
もう変えられましたか~
今年の冬は寒そうですね(泣)♪
雪中キャンプいきましょうね(笑)
明日やっと休みかがとれそうです。
Posted by papaハム
at 2013年11月30日 09:27

おはようございます。
冬支度もバッチリ完了ですね(^^)/
我家もそろそろスタッドレスに変えようかな~と。
もちろん自分でですが・・・^_^;
雪中出撃レポ待ってます(^^ゞ
冬支度もバッチリ完了ですね(^^)/
我家もそろそろスタッドレスに変えようかな~と。
もちろん自分でですが・・・^_^;
雪中出撃レポ待ってます(^^ゞ
Posted by quattro44
at 2013年11月30日 11:04

きたちゃん、こんにちは♪
お疲れ様ですね。
わたしは面倒くさがりなのと、こういう作業が苦手なので、
以前からお店にお願いしているんですよ。
ちゃんと家でやる人、エライです♪
お疲れ様ですね。
わたしは面倒くさがりなのと、こういう作業が苦手なので、
以前からお店にお願いしているんですよ。
ちゃんと家でやる人、エライです♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月30日 12:54

【追伸】
あの公園の中の島、popyさんがあそこが海だったというのはホント。
かすかな記憶が残ってます。
あと、peaceさんおうちの辺りは、昔、広島市中央魚市場がありました。
広電の「草津南」の電停の名称が「中央魚市場前」でしたから・・・
魚の独特のにおいが凄かったです。^^;
中央魚市場については30年ちょっと前の話。(笑)
公園の中の島は40年以上前の話です。(o_ _)o
あの公園の中の島、popyさんがあそこが海だったというのはホント。
かすかな記憶が残ってます。
あと、peaceさんおうちの辺りは、昔、広島市中央魚市場がありました。
広電の「草津南」の電停の名称が「中央魚市場前」でしたから・・・
魚の独特のにおいが凄かったです。^^;
中央魚市場については30年ちょっと前の話。(笑)
公園の中の島は40年以上前の話です。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2013年11月30日 12:56
catpersonさん、こんにちは♪
ご主人がお家で交換されるんですね。その方がエライですよ。
わたしは横着なので・・・。
我が家の場合、広島市内で雪が降ろうが降るまいが、
母ピースの実家が島根の雪深いところなので、
帰省するときには必ずスタッドレスが要ります。
なので、毎年12月の初めまでには交換しているんですよ。
ご主人がお家で交換されるんですね。その方がエライですよ。
わたしは横着なので・・・。
我が家の場合、広島市内で雪が降ろうが降るまいが、
母ピースの実家が島根の雪深いところなので、
帰省するときには必ずスタッドレスが要ります。
なので、毎年12月の初めまでには交換しているんですよ。
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月30日 12:58

ぷーさん、こんにちは♪
キャンプ道具でマンション1階の収納庫が一杯になってきましたよ。
でもわたしの場合、ほとんどの道具が1軍なので、預けるわけにもいかず。
あっ、預かってくれる訳ないですが(笑)
ちなみに。
わたしは、スタッドレスタイヤを使うようになって15年くらいになりますが、
一度も自分でやったことがありません(爆)
タイヤだけでは雪中キャンプは無理ですよね~
石油ストーブとか、ぬくぬくのフリースインナーとか・・・。
キャンプ道具でマンション1階の収納庫が一杯になってきましたよ。
でもわたしの場合、ほとんどの道具が1軍なので、預けるわけにもいかず。
あっ、預かってくれる訳ないですが(笑)
ちなみに。
わたしは、スタッドレスタイヤを使うようになって15年くらいになりますが、
一度も自分でやったことがありません(爆)
タイヤだけでは雪中キャンプは無理ですよね~
石油ストーブとか、ぬくぬくのフリースインナーとか・・・。
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月30日 13:03

ゴリゴさん、こんにちは♪
冬キャンプもそうですが、雪よりも凍結が怖いですよ。
広島市内でも毎年何日かは凍結しますからね。
家族の安全のため!と言いましょう(笑)
わたしも去年エクストレイルに買い換えて、
スタッドレスが高いのに驚きました。
純正は18インチですが、高すぎるので16インチに下げました。
それでもホイルとセットで10万オーバー!
大切に使わないといけませんね(笑)
冬キャンプもそうですが、雪よりも凍結が怖いですよ。
広島市内でも毎年何日かは凍結しますからね。
家族の安全のため!と言いましょう(笑)
わたしも去年エクストレイルに買い換えて、
スタッドレスが高いのに驚きました。
純正は18インチですが、高すぎるので16インチに下げました。
それでもホイルとセットで10万オーバー!
大切に使わないといけませんね(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月30日 13:07

popyさん、こんにちは♪
広電の宮島線沿線には、西部開発の前の名残があちこちにあるんですね。
うちの前の灯台だけかと思っていました♪
ちなみに預かり料だけだと、半年で0.5諭吉です。
預けるだけだと悪いので、交換もしてもらいます。
その工賃がたしか1本400円、バランス取り1本1,500円(前だけ)くらい。
全部で1諭吉弱ですね。
タイヤ館なども調べましたが、ここが一番安いのではないかと思います。
ココはpopyさん家のすぐ近くですよ。
広電の宮島線沿線には、西部開発の前の名残があちこちにあるんですね。
うちの前の灯台だけかと思っていました♪
ちなみに預かり料だけだと、半年で0.5諭吉です。
預けるだけだと悪いので、交換もしてもらいます。
その工賃がたしか1本400円、バランス取り1本1,500円(前だけ)くらい。
全部で1諭吉弱ですね。
タイヤ館なども調べましたが、ここが一番安いのではないかと思います。
ココはpopyさん家のすぐ近くですよ。
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月30日 13:17

K川さん、こんにちは♪
確かにスタッドレスは、溝の減りよりもゴムが硬さの方が気になりますね。
わたしも、頑張ってケチって6~7年は使っています。
BSのブリザックが硬くなりにくいと聞いたことがあり、
ずっと使ってます♪
確かにスタッドレスは、溝の減りよりもゴムが硬さの方が気になりますね。
わたしも、頑張ってケチって6~7年は使っています。
BSのブリザックが硬くなりにくいと聞いたことがあり、
ずっと使ってます♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月30日 13:19

NY84さん、こんにちは♪
さすがに新潟にノーマルタイヤでは帰省できませんね(笑)
ここは預かり料と交換工賃は別です。
値段は上のコメントにお返事した通りですが、
半年で1諭吉なら、広島では安い方かと。
バランス取りを頼まなければ、0.7諭吉くらい。
新潟とは相場が違うかもしれませんが(^^)/
さすがに新潟にノーマルタイヤでは帰省できませんね(笑)
ここは預かり料と交換工賃は別です。
値段は上のコメントにお返事した通りですが、
半年で1諭吉なら、広島では安い方かと。
バランス取りを頼まなければ、0.7諭吉くらい。
新潟とは相場が違うかもしれませんが(^^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月30日 13:23

papaハムさん、こんにちは♪
明日やっと休みと言うことは、今日も出勤でしたか。
お疲れ様です。
今年は寒くなるのは早いようなので、早めに変えました。
papaハムさんに教えてもらったところですが、
いいところを教えてもらって、助かってますよ♪
明日やっと休みと言うことは、今日も出勤でしたか。
お疲れ様です。
今年は寒くなるのは早いようなので、早めに変えました。
papaハムさんに教えてもらったところですが、
いいところを教えてもらって、助かってますよ♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月30日 13:25

quattro44さん、こんにちは♪
皆さんご自分でされるんですね~
わたしは面倒くさがりなので・・・。
冬支度は、石油ストーブやフリースインナーを追加したいですね。
しかし、お小遣いが続かないので、ストーブは泣く泣く断念です・・・。
さすがに雪中キャンプは、寒がりですから予定ありません(笑)
皆さんご自分でされるんですね~
わたしは面倒くさがりなので・・・。
冬支度は、石油ストーブやフリースインナーを追加したいですね。
しかし、お小遣いが続かないので、ストーブは泣く泣く断念です・・・。
さすがに雪中キャンプは、寒がりですから予定ありません(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月30日 13:28

ぷーさん、追伸ありがとう♪
ずっとこの辺が地元という友人に聞くと、
子どもの頃は、うちの前で釣りしてたそうです。
中央魚市場?というのは聞いたことがあります。
電停の名前は知りませんでした。
今は、毎年夏休みのラジオ体操や、お祭りなどの会場になっている、
通称「丸公園」と呼ばれている公園ですね♪
ずっとこの辺が地元という友人に聞くと、
子どもの頃は、うちの前で釣りしてたそうです。
中央魚市場?というのは聞いたことがあります。
電停の名前は知りませんでした。
今は、毎年夏休みのラジオ体操や、お祭りなどの会場になっている、
通称「丸公園」と呼ばれている公園ですね♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月30日 13:33

ガススタにお預けですかーいいな~
我が家は狭いベランダにタイヤホイールセットだけで16本あります(泣
ベランダから台車で運んで車2台分の交換は1日がかりです・・・(大涙
スタッドレス、今年は早めに準備される方が多いみたいですね
今年は雪多いんでしょうか?
ファミでスキーに良く行くので私もスタッドレスはブリジストンかヨコハマで
3~4年で残溝にかかわらず交換しちゃいます
スタッドレス10諭吉以上ですかっ!!武井が2台買えちゃいます
私はオークション等でオフシーズンに前年生産分(売れ残り)の新品を
格安で購入しています、通常のショップの半値以下で購入できますよ
ホイールもオークションで中古アルミ4本セットで送料込1諭吉もしませんでした。
我が家は狭いベランダにタイヤホイールセットだけで16本あります(泣
ベランダから台車で運んで車2台分の交換は1日がかりです・・・(大涙
スタッドレス、今年は早めに準備される方が多いみたいですね
今年は雪多いんでしょうか?
ファミでスキーに良く行くので私もスタッドレスはブリジストンかヨコハマで
3~4年で残溝にかかわらず交換しちゃいます
スタッドレス10諭吉以上ですかっ!!武井が2台買えちゃいます
私はオークション等でオフシーズンに前年生産分(売れ残り)の新品を
格安で購入しています、通常のショップの半値以下で購入できますよ
ホイールもオークションで中古アルミ4本セットで送料込1諭吉もしませんでした。
Posted by chibihiro at 2013年11月30日 21:22
chibihiroさん、こんばんは♪
16本って車何台分ですか~(笑)
お仕事用の車もあるからたくさんですね。
直射日光に当てないようにするとゴムが長持ちすると聞いて、
我が家ではずっと倉庫で保管していました。
ディーラーの点検で、ゴムの硬さを調べる計測器でチェックしてもらいます。
まだ使えますよと聞いて、結局6~7年持たせました♪
16本って車何台分ですか~(笑)
お仕事用の車もあるからたくさんですね。
直射日光に当てないようにするとゴムが長持ちすると聞いて、
我が家ではずっと倉庫で保管していました。
ディーラーの点検で、ゴムの硬さを調べる計測器でチェックしてもらいます。
まだ使えますよと聞いて、結局6~7年持たせました♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月30日 23:16
