2013年04月17日
しつけ教室
川遊びから2か月ほど経った頃、犬のしつけ教室があると知り、さっそく行ってみました。(^∇^)
場所は、広島市の北部にある「森林公園」
というところです。
こちらには、「昆虫館」という虫の博物館もあり、虫好きの息子も大好きな場所です。
そのため、peaceが我々のところにやって来る前にも、何度か訪れたことがありました。
この昆虫館の中の温室「パピヨンドーム」ではたくさんの蝶々が見られます。
正直言って、やや蒸し暑い温室の中に、大人にとってはうっとうしいくらいの蝶々がいます。(ノ_・。)
しかし、子どもにはそんなことは関係ありません。(^○^)
またこの公園には、デイキャンプ場もあります。
気候がいいときには、BBQを楽しむ人たちで賑わっています。
ところが、このデイキャンプ場にはぺットが入れません。
そのため、我々はここではBBQを楽しむことができないので、この点は、唯一、残念です。
とはいえ、こういった制限はやむを得ませんね。
トイレの始末などは、当然、我々の責任で行いますが、動物が苦手な方もいらっしゃいますから。
さて。
またまた関係のない話で前置きが長くなってしましましたが、ここからが今日の本題です。
この日は、ドッグトレーナーの会の主催により、犬のしつけ教室が開催されていました。
peaceはすでにトイレは上手にできるようになっていましたが、わたしや嫁さんのいいつけをキチンと守れるよう、
しつけの方法を習ってみたく、我々も試しに参加してみることにしたのです。
まずは、基本のお座りから習いました。
おやつを片手に指令を出すということで、わたしがしつけ方法を習います。
ふむふむ。ちゃんとできていますね。

続きを読む
場所は、広島市の北部にある「森林公園」

こちらには、「昆虫館」という虫の博物館もあり、虫好きの息子も大好きな場所です。

そのため、peaceが我々のところにやって来る前にも、何度か訪れたことがありました。
この昆虫館の中の温室「パピヨンドーム」ではたくさんの蝶々が見られます。

正直言って、やや蒸し暑い温室の中に、大人にとってはうっとうしいくらいの蝶々がいます。(ノ_・。)
しかし、子どもにはそんなことは関係ありません。(^○^)
またこの公園には、デイキャンプ場もあります。
気候がいいときには、BBQを楽しむ人たちで賑わっています。
ところが、このデイキャンプ場にはぺットが入れません。
そのため、我々はここではBBQを楽しむことができないので、この点は、唯一、残念です。
とはいえ、こういった制限はやむを得ませんね。
トイレの始末などは、当然、我々の責任で行いますが、動物が苦手な方もいらっしゃいますから。
さて。
またまた関係のない話で前置きが長くなってしましましたが、ここからが今日の本題です。
この日は、ドッグトレーナーの会の主催により、犬のしつけ教室が開催されていました。

peaceはすでにトイレは上手にできるようになっていましたが、わたしや嫁さんのいいつけをキチンと守れるよう、
しつけの方法を習ってみたく、我々も試しに参加してみることにしたのです。
まずは、基本のお座りから習いました。
おやつを片手に指令を出すということで、わたしがしつけ方法を習います。
ふむふむ。ちゃんとできていますね。
続きを読む