ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2017年01月06日

年越しの旅行♪

明けましておめでとうございます♪
最近は投稿も少ないですが、我が家の記録として、のんびり投稿していきますニコニコ
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m








さて。
昨年の大晦日から、家族で津和野に行ってきました♪
久しぶりにキャンプじゃない旅です。

年越しの旅行♪

旅館で年越しなんて、初めてのことで、家族みんな楽しみにしてました(^^)/



津和野には、広島から車で2時間程度で到着車
雪はまったくありませんでした。








ちょうどお昼過ぎに到着したので、旅館に車だけを先に止めさせて頂き、
まずは腹ごしらえに。

年越しの旅行♪

昼御飯は、津和野の郷土料理、うずめ飯を食べました。
お茶漬けに見えますが、ご飯の下に蒲鉾や高野豆腐、人参などの野菜が隠してあります(^^)/




お腹を満たした後は、津和野観光スタート♪











まずは、太鼓谷稲成神社へ(^^)/
元旦に初詣に行くことも考えたのですが、人出が多いと予想し、31日に見に行くことに。

年越しの旅行♪

年越しの旅行♪

石段にずらっと並んだ小さな鳥居をくぐって、神社に上がります。








大晦日の午後ということで、まだ参拝客もまばら。
2016年のラスト詣で(笑)

年越しの旅行♪

のんびり見て廻りました(^^)/








神社からは、山陰の小京都、津和野の街が一望できます。

年越しの旅行♪

年越しの旅行♪

天気も良くて、いい気分ですね♪








続いて神社から向かったのは、津和野城址。
急な山なので、リフトで登ります。

年越しの旅行♪

年越しの旅行♪

リフトを降りて、歩くこと15分。
自然がそのまま残っているので、足元は悪く、ちょっとしたトレッキングですね(笑)








しばらく歩くと、山頂の城址に到着♪

年越しの旅行♪

年越しの旅行♪

年越しの旅行♪

秋に行った竹田城跡ほどではありませんが、ココも天空の城ですね。








太鼓谷稲成神社よりも、さらに高い場所にあり、街全体が見渡せました。

年越しの旅行♪

ちょうどJR山口線の列車が通っていくのも見えました電車







観光スポットを2か所巡ったあとは、津和野の街、殿町通りを散策♪

年越しの旅行♪

年越しの旅行♪

白壁の街並みと、水路には鯉。古い街の風景を楽しみました。







古い城下町には、たいてい酒蔵がありますね(笑)
お殿様に納めるお酒を造っていたのでしょう。

年越しの旅行♪

年越しの旅行♪

試飲も出来たので、初陣という銘柄の美味しかったヤツをお土産に購入(^^)/








続いて、通り沿いのお土産物屋さんへ。
年越しの旅行♪年越しの旅行♪

家族3人分の箸を購入♪








一通り歩いて疲れてきたので、そろそろ旅館へ。

年越しの旅行♪

小さなお宿です(^^)/








数年前に改装されているらしく、室内はとてもキレイでした。
年越しの旅行♪年越しの旅行♪

お正月の飾りがいろんなところにあって、華やかですニコニコ








部屋でゆっくり寛いだ後は、お待ちかねの晩御飯♪

年越しの旅行♪

美味しそうな料理がたくさん並んでますね~(^^)/








この他にも、いろいろ出てきましたよ。
山陰の魚、のどぐろの煮付けに唐揚げ。
年越しの旅行♪年越しの旅行♪
年越しの旅行♪年越しの旅行♪

島根和牛のステーキは陶板焼きで頂きました♪








それから、茶わん蒸しや、蟹の釜飯(^^)/
年越しの旅行♪年越しの旅行♪
年越しの旅行♪年越しの旅行♪

年越しそばまで頂いたので、お腹一杯です♪








わたしのお楽しみはコチラでした。

年越しの旅行♪

お土産に買ったのとは違う地酒、華泉という銘柄です。
口当たりが良くて、すごく飲みやすかった(^^)/



晩御飯の後は、お風呂に入り、紅白を見ながらのんびり過ごしました。










そして2017年元旦晴れ
今年も、家族が元気で楽しい1年にしたいですね♪



朝御飯は、お雑煮も付いててお正月メニューでした♪
年越しの旅行♪年越しの旅行♪

のどぐろの干物が美味しくて、朝から飲みたくなります(笑)








初詣は、太鼓谷稲成神社を避けて、手前の弥栄神社へ♪

年越しの旅行♪

参拝客もほとんどいなくて、ゆっくりお参りできました。








続いて、ちょっとだけ津和野観光ということで、森鴎外の旧宅へ。

年越しの旅行♪

立派なお屋敷でした(^^)/







津和野の街の散歩も堪能し、最後は、オヤツタイム(笑)
年越しの旅行♪年越しの旅行♪

オヤツは満場一致でぜんざいに。
お餅ではなく、白玉のぜんざいでした。美味しかった♪



と言う訳で、1泊2日の年越し津和野観光を楽しみました。








その後は、浜田、江津の海沿いの景色を眺めながら、

年越しの旅行♪

年越しの旅行♪

嫁さんの実家に帰省しました車
嫁さんの実家で、さらにグータラ正月が続きました(笑)



本年もヨロシクお願いします♪(*^^*)













  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪


Posted by キャンプ犬peace at 21:26│Comments(6)津和野旅行
この記事へのコメント
家族サービスとオヤジサービスのメリハリがしっかりついていますね〜
さすが(笑)
Posted by popypopy at 2017年01月07日 08:32
popy さん、こんにちは♪

なかなか家族の都合が合わず、家族サービスの回数は減ってますね。
そのぶんオヤジサービスの回数は増えてきてて(笑)

ただし。
今回の旅行は、安上がりなオヤジサービス10回分以上の費用なので、
経費的にはトントンです(爆)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2017年01月07日 16:44
あけましておめでとうございます
今年も宜しくです

津和野で元旦迎えられましたかぁ・・いいですね~^^
私も、たまには旅行(又は、キャンプ)して正月迎えしてみるかぁ・・と話していたんですが、やはりいつも通りの年末バタバタで実現しませんでした。今年こそは!と、思います。

ところで、ピース君はどちらでお留守番するんですか?
Posted by コマタツコマタツ at 2017年01月07日 22:23
コマタツさん、明けましておめでとうございます♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

旅館で新年を迎えるのは、我が家では初めてのことで、
その後の帰省も含めて、とても楽しいお正月でした(^-^)/

peaceは、生まれたペットショップに預かって貰うので、
そう言う意味では、彼も実家に帰省です(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2017年01月10日 19:45
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

津和野はいいですね。一度行ったことがあります。
津和野城址ってさだまさしさんの案山子の歌の
舞台になってる場所ですね。

peace君はペットショップで預かってもらったんですね。
我が家は多すぎるので預けられないです。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年01月12日 22:47
NYなゆぱぱさん、あけましておめでとうございます♪

わたしは、学生の頃以来25年以上ぶりの津和野でした(笑)
古い街並みになんだか和みましたよ。
美味しい地酒も飲めたし(笑)

ワンちゃんがたくさんだと、預けられませんね。

うちもワンコオッケーのコテージなら一緒ですが、
たまには旅館へ。と言うことで、今回は預けました。

最近はブログの更新がかなり減ってますが、
本年もよろしくお願いいたします♪(*^^*)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2017年01月13日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年越しの旅行♪
    コメント(6)