2014年12月27日
カキ小屋♪
大掃除と年賀状印刷を済ませ、ぽっかり予定が空いたので、かき小屋に出撃しました!
すぐ近くなのですが、今までなかなか機会がなく行ったことがありませんでした。
たまたま友人が行ったと聞き、朝、peaceの散歩のついでに偵察です♪

今夜、出撃決定!
夜になり、再び訪れると・・・。

ガラガラでした(笑)

昼は行列ができるそうです。
広島は牡蠣の生産量日本一ですが、我が家の近くのこの漁港でも、
たくさんの牡蠣の水揚げがあります。

で、このかき小屋は、生産者の直営とのことで、かなりお安く食べられます。
すぐ近くなのですが、今までなかなか機会がなく行ったことがありませんでした。
たまたま友人が行ったと聞き、朝、peaceの散歩のついでに偵察です♪

今夜、出撃決定!
夜になり、再び訪れると・・・。

ガラガラでした(笑)

昼は行列ができるそうです。
広島は牡蠣の生産量日本一ですが、我が家の近くのこの漁港でも、
たくさんの牡蠣の水揚げがあります。

で、このかき小屋は、生産者の直営とのことで、かなりお安く食べられます。
とりあえず乾杯

かき飯、かきの味噌汁、カキフライ♪



それに、どっさりの焼き牡蠣♪
ぷりぷりでした(^^)/



カキがあまりにも美味しいので、ついついコチラにも(笑)

地酒のワンカップ、八幡川です
気が付いたら、

いつの間にか空き缶がたくさん(笑)


かき飯、かきの味噌汁、カキフライ♪



それに、どっさりの焼き牡蠣♪
ぷりぷりでした(^^)/



カキがあまりにも美味しいので、ついついコチラにも(笑)

地酒のワンカップ、八幡川です

気が付いたら、

いつの間にか空き缶がたくさん(笑)
Posted by キャンプ犬peace at 20:58│Comments(12)
│日記
この記事へのコメント
あれ?息子さんが食べたカキの殻の山は?(笑)
Posted by popy
at 2014年12月28日 07:42

おはようございます。
さすがご当地。
一回で良いから食べてみたいんですよねー。
でも、カキフライも食べていないからなー。
よーし、今晩は土手鍋かなー(^-^;
それにしても、お酒、強いんですねー。
昨晩はビール缶1本と本酒1杯でZzzz(T_T)
さすがご当地。
一回で良いから食べてみたいんですよねー。
でも、カキフライも食べていないからなー。
よーし、今晩は土手鍋かなー(^-^;
それにしても、お酒、強いんですねー。
昨晩はビール缶1本と本酒1杯でZzzz(T_T)
Posted by けん爺
at 2014年12月28日 08:34

popyさん、こんにちは♪
さすがにゴミの写真はやめときました(笑)
息子はカキフライ以外は食べられなかったのですが、
今回、焼き牡蠣の美味さに目覚めたそうです♪
今後が怖いな~(笑)
さすがにゴミの写真はやめときました(笑)
息子はカキフライ以外は食べられなかったのですが、
今回、焼き牡蠣の美味さに目覚めたそうです♪
今後が怖いな~(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年12月28日 15:00

けん爺さん、こんにちは♪
土手鍋も美味しいですよね~
でもこっちは、断然焼き牡蠣が人気ですね。
宮島でもあちこちで売ってます。
ちなみにビールの写真はネタです(笑)
嫁さんと一緒に飲んだのを集めて写真を撮っただけという(^^)/
土手鍋も美味しいですよね~
でもこっちは、断然焼き牡蠣が人気ですね。
宮島でもあちこちで売ってます。
ちなみにビールの写真はネタです(笑)
嫁さんと一緒に飲んだのを集めて写真を撮っただけという(^^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年12月28日 15:02

こんにちは~
カキ小屋今年は、テレビでも取り上げられて
東京でもあるみたいですね~
でも、やはり地元が一番新鮮でウマイでしょうね~(^^)//
今回は、出航は無しですか??・・・・・(笑)
カキ小屋今年は、テレビでも取り上げられて
東京でもあるみたいですね~
でも、やはり地元が一番新鮮でウマイでしょうね~(^^)//
今回は、出航は無しですか??・・・・・(笑)
Posted by papaハム
at 2014年12月29日 09:17

こんにちはです!
papaハムさんとおんなじ感想です(笑)
出航無しですか(爆)
最近、牡蠣は蒸し牡蠣が一番って思ってます!
美味しいんですよね~(*^^*)
papaハムさんとおんなじ感想です(笑)
出航無しですか(爆)
最近、牡蠣は蒸し牡蠣が一番って思ってます!
美味しいんですよね~(*^^*)
Posted by ゆうにん at 2014年12月29日 09:59
こんにちは^^
草津漁港のカキ小屋ですか?
昼間だけかと思いきや夜もやってるんですね〜
これだけ呑むと出航間違いなしですね(笑)
わが家は殻付き牡蠣は電子レンジで ち〜〜ん です!
草津漁港のカキ小屋ですか?
昼間だけかと思いきや夜もやってるんですね〜
これだけ呑むと出航間違いなしですね(笑)
わが家は殻付き牡蠣は電子レンジで ち〜〜ん です!
Posted by ハマ at 2014年12月29日 12:51
夜もやってるんですね。
私も食べてみたいのですが、奥さんが広島出身でも
そんなに牡蠣に興味がないので、そっちに帰っても
厳しかったりするんですよね・・・。
でも、食べたくなってきた(笑)
私も食べてみたいのですが、奥さんが広島出身でも
そんなに牡蠣に興味がないので、そっちに帰っても
厳しかったりするんですよね・・・。
でも、食べたくなってきた(笑)
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年12月29日 16:18

papaハムさん、こんばんは♪
わたしたちの家からはかなり近いので、歩いて行けますよ。
メニューは豊富ではありませんが、安いのでそこそこ楽しめます。
そのうち行きましょう♪
わたしたちの家からはかなり近いので、歩いて行けますよ。
メニューは豊富ではありませんが、安いのでそこそこ楽しめます。
そのうち行きましょう♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年12月29日 22:59

ゆうにんさん、こんばんは♪
缶ビール画像はネタですから。
わたしが飲んだのはこの半分です(笑)
わたしは焼き牡蠣の方が好みですが、蒸し牡蠣もいいですね。
またそのうちハマさんにお願いしましょう♪
缶ビール画像はネタですから。
わたしが飲んだのはこの半分です(笑)
わたしは焼き牡蠣の方が好みですが、蒸し牡蠣もいいですね。
またそのうちハマさんにお願いしましょう♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年12月29日 23:02

ハマさん、こんばんは♪
夜は21時までだそうです。
偵察時の店員さん情報では、休日でも昼は14時過ぎまで行列だそうですが、
わたしたちが行ったときのように、夜になるとガラガラ(笑)
行くなら夜ですよ。
空き缶画像はネタですって(笑)
夜は21時までだそうです。
偵察時の店員さん情報では、休日でも昼は14時過ぎまで行列だそうですが、
わたしたちが行ったときのように、夜になるとガラガラ(笑)
行くなら夜ですよ。
空き缶画像はネタですって(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年12月29日 23:05

NYなゆぱぱさん、こんばんは♪
カキ小屋は、県の観光振興でオイスターロードという企画みたいです。
広島市内以外でもあちこちに出来ているようですよ。
せっかくなので帰省の時にでも立ち寄られてはいかがでしょうか。
焼き牡蠣で有名な宮島の半額ですからね(笑)
カキ小屋は、県の観光振興でオイスターロードという企画みたいです。
広島市内以外でもあちこちに出来ているようですよ。
せっかくなので帰省の時にでも立ち寄られてはいかがでしょうか。
焼き牡蠣で有名な宮島の半額ですからね(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年12月29日 23:07
