2014年11月18日
芋掘り大会♪
今年もロミさん主催の芋掘り大会に参加させていただきました。
節約出撃ということで、今回もたまごんさんと相乗りです
いい天気に恵まれ、広島から高速で2時間弱で宇部に到着
まっすぐロミさんの畑にお邪魔しました。
コチラは来月の収穫祭用の白菜(笑)

芋畑はコチラです♪
園芸はまったくの素人なのでどこが何なのか、よく分かりませんが(笑)

ロミさんから、安納芋、鳴門金時、紅あずまの3種類が植えられている、と聞きました。
わたしたちが到着した頃には、もう、何人かの方が集まっていました。

まず芋掘りの前に、みんなでランチで腹ごしらえ

もちろん、子どもたちの大好きなピザです(^^)/
節約出撃ということで、今回もたまごんさんと相乗りです

いい天気に恵まれ、広島から高速で2時間弱で宇部に到着

まっすぐロミさんの畑にお邪魔しました。
コチラは来月の収穫祭用の白菜(笑)
芋畑はコチラです♪
園芸はまったくの素人なのでどこが何なのか、よく分かりませんが(笑)
ロミさんから、安納芋、鳴門金時、紅あずまの3種類が植えられている、と聞きました。
わたしたちが到着した頃には、もう、何人かの方が集まっていました。
まず芋掘りの前に、みんなでランチで腹ごしらえ

もちろん、子どもたちの大好きなピザです(^^)/
ピザの生地もたくさん用意していただいていました。

朝早くからの準備は、大変だったと思います。
ホントにありがとうございました(^^)/
今回は、子どもたちにピザ生地を伸ばしてもらいました。


手のひらにオリーブオイルを塗って、生地を伸ばします。
そして、伸ばした生地にソースを塗って、トッピングを載せて、


チーズもたっぷり載せて♪
ドラム缶のピザ釜に入れてしばらく待つと、


美味しいピザの焼き上がりです
さっそくかぶりつく美食家(笑)



「サイコー!止まらん!」
と言いながら、ずいぶんたくさん頂いていました(笑)
大人はコチラを頂きました。

どなたかに差し入れしていただきました。ありがとうございます♪
ピザのほかには、にゃりさんのお刺身や、

koutarouさんのワッフルなど、


皆でワイワイと、美味しくて楽しいランチです
さて。
お腹が一杯になったところで、いよいよ本番♪



今年は豊作とのことで、すごく大きな芋をたくさん収穫しました。
汗をかくくらい頑張ってました
今回は、こんなにたくさんの人数が参加されていましたが、

みんな箱一杯、袋一杯になるほどの収穫でした(^^)/
と言う訳で、好天に恵まれ、楽しく芋掘りをさせて頂きました。
ロミさんや準備をしていただいた皆さん、本当にお世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m
おまけ。
晩ご飯は、収穫した安納芋の天ぷらと水菜のサラダ♪

芋の天ぷらは甘くて美味しかったです。
これから、芋ご飯やシチューなどいろいろ楽しみです(^^)/
朝早くからの準備は、大変だったと思います。
ホントにありがとうございました(^^)/
今回は、子どもたちにピザ生地を伸ばしてもらいました。
手のひらにオリーブオイルを塗って、生地を伸ばします。
そして、伸ばした生地にソースを塗って、トッピングを載せて、
チーズもたっぷり載せて♪
ドラム缶のピザ釜に入れてしばらく待つと、
美味しいピザの焼き上がりです

さっそくかぶりつく美食家(笑)


「サイコー!止まらん!」
と言いながら、ずいぶんたくさん頂いていました(笑)
大人はコチラを頂きました。
どなたかに差し入れしていただきました。ありがとうございます♪
ピザのほかには、にゃりさんのお刺身や、
koutarouさんのワッフルなど、

皆でワイワイと、美味しくて楽しいランチです

さて。
お腹が一杯になったところで、いよいよ本番♪



今年は豊作とのことで、すごく大きな芋をたくさん収穫しました。
汗をかくくらい頑張ってました

今回は、こんなにたくさんの人数が参加されていましたが、
みんな箱一杯、袋一杯になるほどの収穫でした(^^)/
と言う訳で、好天に恵まれ、楽しく芋掘りをさせて頂きました。
ロミさんや準備をしていただいた皆さん、本当にお世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m
おまけ。
晩ご飯は、収穫した安納芋の天ぷらと水菜のサラダ♪

芋の天ぷらは甘くて美味しかったです。
これから、芋ご飯やシチューなどいろいろ楽しみです(^^)/
Posted by キャンプ犬peace at 22:16│Comments(18)
│日記
この記事へのコメント
遠路遥々お疲れでした!
お泊りじゃなくても十分楽しめました。
が、やっぱり来月の収穫祭が本祭ですね!
その前に片添祭りも!!
晩秋はイベント三昧で充実してます~♪
お泊りじゃなくても十分楽しめました。
が、やっぱり来月の収穫祭が本祭ですね!
その前に片添祭りも!!
晩秋はイベント三昧で充実してます~♪
Posted by koutarou
at 2014年11月18日 22:40

山口くんだりまで、ようこそおこし下さいました★
お会いできてよかったです★
息子さん、ピザ作りめっちゃうまかったですね!
生地をしっかりと延ばすあたりに、
食べ物に対する愛情を感じましたよ♪
収穫祭でゆっくり話させてくださいね★
お会いできてよかったです★
息子さん、ピザ作りめっちゃうまかったですね!
生地をしっかりと延ばすあたりに、
食べ物に対する愛情を感じましたよ♪
収穫祭でゆっくり話させてくださいね★
Posted by hiraken
at 2014年11月18日 23:24

もう1年になるんですねー。
時の経過が年々早くなっていますよねー。
これからも、楽しい時間が続きそうですよねー。
時の経過が年々早くなっていますよねー。
これからも、楽しい時間が続きそうですよねー。
Posted by けん爺
at 2014年11月19日 06:21

おはようございます(^^)
芋、デカーい!(◎_◎;)
とれたての野菜は、本当に美味しいですよね♪
最近は農業やってる家が少ないので、お子さん達には いい経験になりますね(^^)
芋、デカーい!(◎_◎;)
とれたての野菜は、本当に美味しいですよね♪
最近は農業やってる家が少ないので、お子さん達には いい経験になりますね(^^)
Posted by シー介
at 2014年11月19日 08:42

おはようございます。
手作りピザ美味しそうです♪
お子さんも大喜び。
芋掘りの笑顔素敵ですね。
我が家の三男にも体験させてあげたいです。(*^^*)
手作りピザ美味しそうです♪
お子さんも大喜び。
芋掘りの笑顔素敵ですね。
我が家の三男にも体験させてあげたいです。(*^^*)
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2014年11月19日 10:40

お疲れ様でした。
久しぶりにお会いできて良かったです。
ピザに芋ほりに子供達も頑張っていて
いい体験になりますね。
また次回もよろしくお願いします。
久しぶりにお会いできて良かったです。
ピザに芋ほりに子供達も頑張っていて
いい体験になりますね。
また次回もよろしくお願いします。
Posted by kura
at 2014年11月19日 14:12

お疲れさまでした。
むふふ。
また片添祭で♪
逝かせてあげる 爆)
むふふ。
また片添祭で♪
逝かせてあげる 爆)
Posted by 下ラン
at 2014年11月19日 14:50

koutarouさん、こんばんは♪
ずっと高速だったので、距離は150キロ以上ありますが、
時間は往復とも1時間半くらいでした。
でもやっぱり泊まりでないと、勿体ない気がします(笑)
週末の片添で、また遊べるのを楽しみにしてます。
ワッフルも楽しみ(^^)/
ずっと高速だったので、距離は150キロ以上ありますが、
時間は往復とも1時間半くらいでした。
でもやっぱり泊まりでないと、勿体ない気がします(笑)
週末の片添で、また遊べるのを楽しみにしてます。
ワッフルも楽しみ(^^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年11月19日 22:05

hirakenさん、こんばんは♪
芋掘りは2回目ですが、楽しいイベントですね~。
子どもたちも、張り切って掘ってて、見ていて楽しいです。
ピザ作り、熱心だったでしょ?
息子は食べ物をすごく愛しているので…。(笑)
来月の収穫祭は、仕事で行けなくなりました(ToT)
たっぷりと楽しんでくださいね♪
芋掘りは2回目ですが、楽しいイベントですね~。
子どもたちも、張り切って掘ってて、見ていて楽しいです。
ピザ作り、熱心だったでしょ?
息子は食べ物をすごく愛しているので…。(笑)
来月の収穫祭は、仕事で行けなくなりました(ToT)
たっぷりと楽しんでくださいね♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年11月19日 22:09

けん爺さん、こんばんは♪
歳をとると、1年が、あっという間です。
良く分かりますよね(爆)
これから?
息子が新しく部活を始めるので、だんだん一緒に行けなくなりそうです。
まあ、成長しているってことですね~♪
歳をとると、1年が、あっという間です。
良く分かりますよね(爆)
これから?
息子が新しく部活を始めるので、だんだん一緒に行けなくなりそうです。
まあ、成長しているってことですね~♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年11月19日 22:11

シー介さん、こんばんは♪
今年のイモはでっかいサイズで驚きました(笑)
この日は天ぷらですが、その後、芋ご飯とサツマイモチップスも。
どれも美味しかったですよ~♪
ちなみに親戚に農家がありますが、誰も手伝いません。
イベント的なノリがないと、やる気が起こらん(笑)
あ。
でも、できた野菜は貰ってます(爆)
今年のイモはでっかいサイズで驚きました(笑)
この日は天ぷらですが、その後、芋ご飯とサツマイモチップスも。
どれも美味しかったですよ~♪
ちなみに親戚に農家がありますが、誰も手伝いません。
イベント的なノリがないと、やる気が起こらん(笑)
あ。
でも、できた野菜は貰ってます(爆)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年11月19日 22:15

つぎちゃん、こんばんは♪
手作りピザは、子どもたち、楽しかったみたいです。
ピザ生地を奪い合うようにして、次々に作ってました(笑)
芋掘りも、汗だくになりながら、みんな頑張ってました。
今年のイモは大きいから掘るのが大変なんでしょうね♪
手作りピザは、子どもたち、楽しかったみたいです。
ピザ生地を奪い合うようにして、次々に作ってました(笑)
芋掘りも、汗だくになりながら、みんな頑張ってました。
今年のイモは大きいから掘るのが大変なんでしょうね♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年11月19日 22:17

kuraさん、こんばんは♪
ホント、お久ぶりでしたね。
ピザは大人もかなり楽しんでましたね(笑)
息子は5年生なので、今年は、芋掘りの間、わたしは手伝わず、
ほとんど全部1人で掘ってもらいました。
「汗かいて疲れた」と言ってましたが、
たくさん収穫できて嬉しそうでした(^^)/
ホント、良い体験をさせていただきました♪
ホント、お久ぶりでしたね。
ピザは大人もかなり楽しんでましたね(笑)
息子は5年生なので、今年は、芋掘りの間、わたしは手伝わず、
ほとんど全部1人で掘ってもらいました。
「汗かいて疲れた」と言ってましたが、
たくさん収穫できて嬉しそうでした(^^)/
ホント、良い体験をさせていただきました♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年11月19日 22:21

下ランさん、こんばんは♪
お疲れさまでした。
また?片添で?
受けてたつぜ!1時間で逝くと思うけど(爆)
お疲れさまでした。
また?片添で?
受けてたつぜ!1時間で逝くと思うけど(爆)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年11月19日 22:23

初の相乗りで助手席有難うございました!
また、直ぐに片添ですね。
たっぷり楽しみましょう!
また、直ぐに片添ですね。
たっぷり楽しみましょう!
Posted by たまごん
at 2014年11月19日 23:27

収穫祭お疲れ様でした(^o^)
来月こられないのが残念ですね(^。^;)
また遊んでくださいね~(^o^)
来月こられないのが残念ですね(^。^;)
また遊んでくださいね~(^o^)
Posted by にゃり
at 2014年11月20日 14:44

たまごんさん、こんばんは♪
いつも乗せてもらってるので、たまには助手席もいいでしょ?
運転好きのたまごんさんには退屈だったかな?
片添は、運転よろしく頼みます(笑)
いつも乗せてもらってるので、たまには助手席もいいでしょ?
運転好きのたまごんさんには退屈だったかな?
片添は、運転よろしく頼みます(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年11月20日 22:39

にゃりさん、こんばんは♪
イカ、ご馳走さまでした。
ゴマ油は初めてでしたが気に入りました。
家でもやってみますね。
来月の収穫祭は残念です。
皆さんでたっぷり楽しんでくださいね(^-^)/
イカ、ご馳走さまでした。
ゴマ油は初めてでしたが気に入りました。
家でもやってみますね。
来月の収穫祭は残念です。
皆さんでたっぷり楽しんでくださいね(^-^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年11月20日 22:41
