2014年06月09日
キャプテンスタッグの火おこし♪
先日のキャンピングカーフェスタでのことです。
キャプテンスタッグの「炭焼き名人 FD火起こし器」が安くなっていたので、
思わず衝動買いをしました♪

ユニフレームのチャコスタはとても便利だという話は、よく聞いていましたが、
炭を熾すためだけの道具にはなかなか手が出せずにいたので、ちょうど良かったのです。
で、買ってからしばらくの間は、使う機会がありませんでしたが、
先日、ご近所さんたちとのBBQ大会のとき、初めて使ってみました

炭の間に赤い炎が上がっているのが写真で分かるでしょうか。
使い方は超カンタン!
BBQグリルの着火剤に火を付け、その上に炭を一杯にした火起こし器を乗せます。
すると、たったの10分程度で中の炭に着火し、上の方まで炎が上がってきます。

つまり、ビールを飲みながら、にぎやかにおしゃべりをしているうち、
BBQグリル4台分の炭があっという間に用意できるのです
これは非常に便利です♪
今まで、ウチワでパタパタしていたのがホントにバカらしくなります
キャプテンスタッグの「炭焼き名人 FD火起こし器」が安くなっていたので、
思わず衝動買いをしました♪

ユニフレームのチャコスタはとても便利だという話は、よく聞いていましたが、
炭を熾すためだけの道具にはなかなか手が出せずにいたので、ちょうど良かったのです。
で、買ってからしばらくの間は、使う機会がありませんでしたが、
先日、ご近所さんたちとのBBQ大会のとき、初めて使ってみました


炭の間に赤い炎が上がっているのが写真で分かるでしょうか。
使い方は超カンタン!
BBQグリルの着火剤に火を付け、その上に炭を一杯にした火起こし器を乗せます。
すると、たったの10分程度で中の炭に着火し、上の方まで炎が上がってきます。

つまり、ビールを飲みながら、にぎやかにおしゃべりをしているうち、
BBQグリル4台分の炭があっという間に用意できるのです

これは非常に便利です♪
今まで、ウチワでパタパタしていたのがホントにバカらしくなります

という訳で、約40分間、連続して使用した後の状態です。

焼けて本体の外側の色が一部変わっていますね。
別の角度から見ても、微妙な焼け具合になっています。

本体の材質は鉄(錫めっき)とのことです。
やっぱりステンレス製品が焼けるのと違って、微妙な感じの焼け色になりますね。
なので、焼け色にこだわる方にはイマイチかと思います
それから、ナチュラムでは、歪んだとか、錆びたといったコメントもありました。
いまのところ、1度の使用では特に歪んだところは見当たりません。
最後に。
中に敷いていた、炭を載せるための網は、

40分使用しただけで塗装が焼けて、一部剥がれています(笑)
これは、あと何回か使うと、塗装が全部剥げて、地の色が出るでしょうね
でも、キャンピングカーフェスタでは、なんとナチュラムの半額以下でした。
ユニフレームのチャコスタの1/6の価格で手に入ったので、わたしは大満足です(^^)/
キャプテンスタッグの炭焼き名人、かなりイイのではないでしょうか

焼けて本体の外側の色が一部変わっていますね。
別の角度から見ても、微妙な焼け具合になっています。

本体の材質は鉄(錫めっき)とのことです。
やっぱりステンレス製品が焼けるのと違って、微妙な感じの焼け色になりますね。
なので、焼け色にこだわる方にはイマイチかと思います

それから、ナチュラムでは、歪んだとか、錆びたといったコメントもありました。
いまのところ、1度の使用では特に歪んだところは見当たりません。
最後に。
中に敷いていた、炭を載せるための網は、

40分使用しただけで塗装が焼けて、一部剥がれています(笑)
これは、あと何回か使うと、塗装が全部剥げて、地の色が出るでしょうね

でも、キャンピングカーフェスタでは、なんとナチュラムの半額以下でした。
ユニフレームのチャコスタの1/6の価格で手に入ったので、わたしは大満足です(^^)/
キャプテンスタッグの炭焼き名人、かなりイイのではないでしょうか

この記事へのコメント
こんばんは。
安いけど見た目はカッコいいですよね。
私なら値段の安いこちらの方が欲しいかも。
ちなみに我が家は炭起こしはガストーチですが…(笑)
そのまま焚火にも使えそうですね。
安いけど見た目はカッコいいですよね。
私なら値段の安いこちらの方が欲しいかも。
ちなみに我が家は炭起こしはガストーチですが…(笑)
そのまま焚火にも使えそうですね。
Posted by きたちゃん
at 2014年06月09日 21:54

こんばんはー。
煙突効果がうまくいけば、いけますよねー。
で、私は安定感のチャコスタを使っていますが、炭下手すると3kg分が一気に入ってしまいます。かなり燃費が悪いです。
でも、面倒になって、薪もいけるので良しとして使っています。
ある意味、一番使用頻度が高いかも・・・・。
キャンピングカーショーでキャプスタのアウトレットありますよねー。
私も幕張などではできるだけ着火剤を購入していますねー。
煙突効果がうまくいけば、いけますよねー。
で、私は安定感のチャコスタを使っていますが、炭下手すると3kg分が一気に入ってしまいます。かなり燃費が悪いです。
でも、面倒になって、薪もいけるので良しとして使っています。
ある意味、一番使用頻度が高いかも・・・・。
キャンピングカーショーでキャプスタのアウトレットありますよねー。
私も幕張などではできるだけ着火剤を購入していますねー。
Posted by けん爺
at 2014年06月09日 21:57

こんばんはです!
私も目から鱗の道具でした(*^^)v
もっと早く買っておけばって思いましたよ。
安く手に入れられて良かったですね~!
私も目から鱗の道具でした(*^^)v
もっと早く買っておけばって思いましたよ。
安く手に入れられて良かったですね~!
Posted by ゆうにん at 2014年06月09日 22:28
これと同じの持ってますよ。、
もう何年も未使用のままですが・・・。
ちなみに同じ鹿さんの別なモデルを使ってました。
私も買う時にユニより安いと言う理由で購入しました。
もう何年も未使用のままですが・・・。
ちなみに同じ鹿さんの別なモデルを使ってました。
私も買う時にユニより安いと言う理由で購入しました。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年06月09日 23:21

我が家はチャコスタです。
多分当時は選択肢が余りなかったよな気がします。
なんやかんやと炭起こし以外の用途でも使うことがありますが、ハードに使う道具なので耐久性も高く気に入っています。
確か今ではコーナンにもオリジナルであったような気がします。
煙突効果は半端ないですよ。
火柱が上がりますからね~
多分当時は選択肢が余りなかったよな気がします。
なんやかんやと炭起こし以外の用途でも使うことがありますが、ハードに使う道具なので耐久性も高く気に入っています。
確か今ではコーナンにもオリジナルであったような気がします。
煙突効果は半端ないですよ。
火柱が上がりますからね~
Posted by .popy
at 2014年06月09日 23:43

きたちゃん、こんばんは♪
わたしもガストーチ派でしたが、いつかの自主トレで壊れてて、
使い物にならないまま放っていたのでした(笑)
デザインと焼き色にこだわる人には安っぽく感じるかもしれませんが、
コレはわたしとしては買って良かったですね。
下に100均のトレーでも敷いて灰が地面に落ちないようにすれば、
たぶん、そのまま焚火にもいけますよ♪
わたしもガストーチ派でしたが、いつかの自主トレで壊れてて、
使い物にならないまま放っていたのでした(笑)
デザインと焼き色にこだわる人には安っぽく感じるかもしれませんが、
コレはわたしとしては買って良かったですね。
下に100均のトレーでも敷いて灰が地面に落ちないようにすれば、
たぶん、そのまま焚火にもいけますよ♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月09日 23:47

けん爺さん、こんばんは♪
チャコスタは燃費悪し、ですか?
確かにこれもに、かなり炭が入ったので、入れ過ぎに注意ですね。
首都圏のキャンピングカーショーは規模も大きくて、
いろいろなお店も出るのでしょうね。いいな~♪
チャコスタは燃費悪し、ですか?
確かにこれもに、かなり炭が入ったので、入れ過ぎに注意ですね。
首都圏のキャンピングカーショーは規模も大きくて、
いろいろなお店も出るのでしょうね。いいな~♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月09日 23:50

ゆうにんさん、こんばんは♪
こんなに楽だとは思いませんでした。
ビールを飲みながら、あれこれ話をしているうちに、
どんどん炭が真っ赤になってました♪
激安で手に入れたので、ガンガン使ってやりますよ。
こんなに楽だとは思いませんでした。
ビールを飲みながら、あれこれ話をしているうちに、
どんどん炭が真っ赤になってました♪
激安で手に入れたので、ガンガン使ってやりますよ。
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月09日 23:51

NYなゆぱぱさん、こんばんは♪
未使用のままとはもったいない(笑)
でも、ベテランキャンパーさんって、炭をあまり使われませんね。
しかし、使ってみると、非常にいいですね。
焚火もいけるようなので、ソロのときにはいいかもしれませんよ♪
未使用のままとはもったいない(笑)
でも、ベテランキャンパーさんって、炭をあまり使われませんね。
しかし、使ってみると、非常にいいですね。
焚火もいけるようなので、ソロのときにはいいかもしれませんよ♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月09日 23:53

popyさん、こんばんは♪
なるほど、やっぱり王道のチャコスタですか。
1度の使用ではキャプスタの耐久性は、まだ分かりませんが、
すぐに炎が上がったので、煙突効果はすごかったです♪
火起こし器や焚火台は、火が直接当たる道具なので、
大切にしてても、曲がったり、色が悪くなったりしますよね。
でも、そういうのも悪くないです(^^)/
なるほど、やっぱり王道のチャコスタですか。
1度の使用ではキャプスタの耐久性は、まだ分かりませんが、
すぐに炎が上がったので、煙突効果はすごかったです♪
火起こし器や焚火台は、火が直接当たる道具なので、
大切にしてても、曲がったり、色が悪くなったりしますよね。
でも、そういうのも悪くないです(^^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月09日 23:59

こんばんは〜!
値段が・・・って買わずにいたので良い買い物されたんですね〜!
レポを見るだけでも元を取れた感がすごく伝わってきました^_^
コーナンに行くしかない(笑)
値段が・・・って買わずにいたので良い買い物されたんですね〜!
レポを見るだけでも元を取れた感がすごく伝わってきました^_^
コーナンに行くしかない(笑)
Posted by gorigo811
at 2014年06月10日 00:06

私は、ハイランダーの炭起こしを使ってます。
これもコスパはgoodです。
ステンレス製ですが、約3年使って歪が出てきて、折りたたむのにコツが必要になってきました(笑)
早く炭を起こしたい時は、友人のチャコスタと上下に重ねて煙突を長くしてますよ^_^
これもコスパはgoodです。
ステンレス製ですが、約3年使って歪が出てきて、折りたたむのにコツが必要になってきました(笑)
早く炭を起こしたい時は、友人のチャコスタと上下に重ねて煙突を長くしてますよ^_^
Posted by ばすかん
at 2014年06月10日 05:59

ゴリゴさん、こんばんは♪
わたしは初めて買う道具でいきなり高いものは避ける性分なので、
激安で手に入って、ラッキーでした。
何度か使っていくうちに、ずっと使うようならチャコスタをいきます♪
そうでなければ、これをずっと使うかな~。
popyさんのコメントで知りましたが、コーナンも気になりますね。
一度、見ておかないと(^^)/
わたしは初めて買う道具でいきなり高いものは避ける性分なので、
激安で手に入って、ラッキーでした。
何度か使っていくうちに、ずっと使うようならチャコスタをいきます♪
そうでなければ、これをずっと使うかな~。
popyさんのコメントで知りましたが、コーナンも気になりますね。
一度、見ておかないと(^^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月10日 20:07

ばすかんさん、こんばんは♪
ハイランダーですか。
さっそくチェックしましたが、ナチュラム、アマゾン、楽天とも、
入荷待ちになってますね。
ステンレスだから、わたしのより耐久性はありそうで、
値段もかなり安いので、人気なのでしょう♪
いいことを聞きました(^^)/
ハイランダーですか。
さっそくチェックしましたが、ナチュラム、アマゾン、楽天とも、
入荷待ちになってますね。
ステンレスだから、わたしのより耐久性はありそうで、
値段もかなり安いので、人気なのでしょう♪
いいことを聞きました(^^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月10日 20:12

またまた、私も使っています。
何度も使ってると折り畳みの蝶番部分が変形したり、外れたり、畳みにくくなったりしますが全然OKです。予備でチャコスタミニも持ってますが未開封よん♪
何度も使ってると折り畳みの蝶番部分が変形したり、外れたり、畳みにくくなったりしますが全然OKです。予備でチャコスタミニも持ってますが未開封よん♪
Posted by たまごん
at 2014年06月11日 23:45

たまごんさん、こんばんは♪
みんな真似っこですね(^-^)/
わたしも、道具を使ってるうちに曲がったりするのは、
特に気になりません。
でも、この手の品が各社から出ているようなので、
もし壊れたら、この次に買うのに迷いますね(笑)
みんな真似っこですね(^-^)/
わたしも、道具を使ってるうちに曲がったりするのは、
特に気になりません。
でも、この手の品が各社から出ているようなので、
もし壊れたら、この次に買うのに迷いますね(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年06月12日 21:11
