ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年05月07日

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

GWの後半4連休は息子が初めての一人旅に出掛けたということもあり、
初めの2日間はのんびりと過ごしましたニコニコ


息子の田舎への一人旅はコチラ


そして翌日。
退屈を持て余して、peaceを連れてドライブにも行きました。






そして5月5日。
我々も田舎に帰省しました車


行きのサービスエリアで「メープルもみじフィナンシェ」を発見!

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

先日のキャンプの時、popyさんに差し入れしていただき、美味さに感動したものですニコニコ
さっそく手土産に購入しました。






到着後、子どもたちとワンコの散歩に出たり、

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪






1人で散歩に出掛けたり。

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪


のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪






夜はBBQをしながらまったり飲んだり。

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪


のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪


その日の様子はコチラ






そう言えば、風呂の焚き付け用に切ってあったヒノキを譲ってもらいました。

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

キャンプの薪にちょうどいい大きさに、頑張ってカットしました焚き火







と、のんびりと田舎で休日を過ごしました。
気が付くとGW最終日です。







最終日は、田舎の親戚と三瓶山にドライブに行くことにしました。

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

その前にスーパーでお弁当を調達。






そしてあっという間に、三瓶山西の原に到着です自然

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪


のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

いい天気に恵まれ、素晴らしい景色でした晴れ






取りあえず、コイツをプシュッと♪

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

まぁ、気分だけでもね。






スーパーで買ったお弁当ですが、

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

この景色の下で食べると、それなりに立派なご馳走ですね。





食後のデザートも買いました(^^)/

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

最近のお気に入りのゼリーです。
そう言えば、100均にも置いてありますね(笑)






車に乗っているときは暑いくらいでしたが、三瓶山は風が強くて寒いくらい。
結局、お弁当を食べ終わったら、やっぱり帰ろうということになりました。






帰る途中、放牧されている牛を発見!

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪






でも。
このまま帰るのももったいないので、三瓶北の原キャンプ場に偵察に行きました。

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

ちょうど、このGWの間、きたちゃんとU字さんがココにキャンプに来られていて、
どんなキャンプ場か気になっていましたので(^^)/






ここはドッグランがあります。

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

芝が貼ってあり、キレイに整備されていますね♪





超インドア派の嫁さんとバンガローの偵察に行きました。

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪






なかなかキレイです。

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

「自然館サヒメル」や「木工館」にもすぐ近いし、バンガローも良さそうということで、
嫁さんも気に入ったようで、夏休みのキャンプはココに決定しましたチョキ





と、GW最終日にも、何となくアウトドア気分を味わうことができましたニコニコ






おまけその1



この日、車の走行距離が10000キロを超えました。
購入後、1年半です。

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

あえて、9999キロで♪






おまけその2


帰省中、peaceをペットホテルに預け、ついでにカットもお願いしました。

のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪

ツルツルのサマーカットで丸坊主です(笑)








  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(日記)の記事画像
キャンパー忘年会♪
冬のグルメツアー2連発♪
冬支度完了♪
たぶん今シーズン最後のスタジアム観戦♪
宮島口に日帰り穴子ツアー♪
炉ばた大将専用鉄板の使い勝手♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 キャンパー忘年会♪ (2019-12-28 19:23)
 冬のグルメツアー2連発♪ (2017-02-08 22:08)
 冬支度完了♪ (2016-12-03 20:59)
 たぶん今シーズン最後のスタジアム観戦♪ (2016-09-25 22:21)
 宮島口に日帰り穴子ツアー♪ (2016-07-31 19:33)
 炉ばた大将専用鉄板の使い勝手♪ (2016-06-19 22:46)

Posted by キャンプ犬peace at 22:15│Comments(22)日記
この記事へのコメント
三瓶のロッジいつか行ってみたいと思ってました(#^.^#)

なかなか予約が取れナイみたいですね^_^;

充実のGW!楽しんでますねぇ~(*^_^*)
Posted by ナイパパナイパパ at 2014年05月07日 22:46
三瓶まで行かれたんですね^_^
ばすかん家も、大好きな場所の一つデス。
山登りもいいですし、サヒメルでの天体観測も是非!
カンドーしますよ(^O^)/

peaceちゃん、かわいい〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ばすかんばすかん at 2014年05月07日 23:25
ナイパパさん、こんばんは♪

キャンプには行けませんでしたが、
のんびりと過ごしました。

三瓶のバンガローは予約が取りにくいんですか?
人気があるんですね。知らなかったです。

ドッグバンガローは、全部で5棟ありますが、
昨日夏休みの予約をしたときは、ほとんど空いてましたよ(笑)

おひとつ如何ですか?(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月07日 23:39
ばすかんさん、こんばんは♪

三瓶は母ピースの実家から車で20分くらいなので、
ふらっと温泉に入りに行ったりもします(^-^)/

夏休みは三連休で2泊するので、海水浴とか天体観測とか、
木工とか、色々遊べて迷いますね。

目一杯楽しませてやりたいと思ってます。
peaceもドッグランでたくさん遊ばせてやりますよ♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月07日 23:48
メープルもみじフィナンシェ、お口にあって良かったです。

いろいろ盛りだくさんのGWでしたね。
こう言う家族サービスをしているから、夜な夜なれるわけで(笑)
Posted by .popy.popy at 2014年05月08日 00:14
文中の「なかなかきれいです」は奥多摩に向けたコメントでしょうか♥
デザートも美味しそうですね! ありがとうございます。
薪を消費しに行きましょうね〜♪
Posted by たまごんたまごん at 2014年05月08日 01:11
おはようございます〜!

三瓶のキャンプ場、良さそうですよね^_^
ぼくもこの涼しい時期に登ってみたいな〜と思いました!

しかし、ちょーインドア派の我が嫁もキャンプと合わせて山登りまでしたら・・・(^_^;)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年05月08日 06:32
おぉ~我が家が先日泊まったバンガローが~(笑)

ここ本当にイイですよね~
料金が安いのが嬉しいですし。
奥の大きなバンガローが風呂とエアコン付だったかな?

ちなみに我が家は手前の3つの真ん中に泊まりました。

海水浴にBBQに登山に・・・
夏休みが待ち遠しいですね。(^^)
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2014年05月08日 07:11
おはようございます。
島根に行かれてたんですね。ここ数年GWの帰省から遠ざかっている私です。
我が家も今シーズンは三瓶でキャンプしたいと思ってます。いいとこですよね~。
Posted by sherbetssherbets at 2014年05月08日 07:42
こんにちは。(⌒‐⌒)

下見での散策お疲れ様でした。
三瓶良いですね♪ペットはどうなんでしょうか?
ケビンはペットOKエリアとなってますが、オートキャンプサイトについて記述がないのでわかりませんでした。

我が家も下見に行ってみたいですね。
Posted by つぎちゃんつぎちゃん at 2014年05月08日 08:30
こんにちは~

GW、キャンプではなくとも田舎でのんびりまったりされたようで何よりです。

偵察任務だけでもアウトドア気分を盛り上げるのに一役買いますよね~

夏の三瓶北の原キャンプ場のレポ楽しみにしてますよ~(^_-)-☆
Posted by quattro44quattro44 at 2014年05月08日 15:50
popyさん、こんばんは♪

あの時の差し入れ、実は相当気に入ったんですよ。
田舎の親戚にも喜ばれましたが、我が家もかなり食べました(笑)

今回のGW後半戦。
キャンプには行けませんでしたが、キャンプ場は2か所行ったので、
まあ、それなりに良かったです(^^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月08日 20:47
たまごんさん、こんばんは♪

え?
もちろんバンガローのことですよ(笑)

デザートは親戚にも勧めておきました。
大田のダ〇ソーで2段の棚に4~5種類、陳列してありましたので、
どうやら一押しのようです(笑)

その代り、大好きなマルタイ棒ラーメンが見当たりませんでした(泣)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月08日 20:51
ゴリゴさん、こんばんは♪

三瓶のバンガローはきたちゃんのレポを楽しみに待ってますが、
外から見る限り、かなり良さそうでした(^^)/

ちなみに今回は三瓶山には登ってないんですが、以前、
一番低いところなら、小さい子どもを連れててもすぐ登れましたよ。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月08日 20:56
きたちゃん、こんばんは♪

外から見ただけですが、けっこうキレイにしてありますね。
ドッグランも芝生で良さそうです。

我が家は真夏に行くので、一番奥の大きいエアコン付きを予約しました。
ホント、夏休みが待ち遠しいです。

きたちゃんのレポも楽しみに待ってますよ♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月08日 21:02
sherbetsさん、こんばんは♪

毎年、GWと盆と正月は島根に帰省してますので、
今回ものんびりしに行きました。

三瓶のキャンプ場には、今回初めて入ったのですが、
木陰のところと日の当たるところが程よくあって、いい感じでしたね。

夏休みがすごく楽しみです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月08日 21:06
つぎちゃん、こんばんは♪

三瓶北の原キャンプ場は、ドッグバンガロー以外ペット禁止のようです。
HPの「利用のQ&A」に出てました。

行った時も、バンガローサイトからキャンプサイトの方に歩いて行くと、
途中で「ペットはここまで」みたいな看板が出てましたね。

ロイくんと一緒に行くならバンガローでしょうね。
一昨日電話した時は、夏休みでもまだたくさん空いてましたよ。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月08日 21:14
quattro44さん、こんばんは♪

襲撃に行ったり、偵察に行ったり、BBQや焚き火をしたり。
確かに気分だけは、アウトドアなGWでしたね(笑)

三瓶北の原キャンプ場は、なかなか良さそうで期待が高まってます。
周りに遊ぶところもあるので、家族でいろいろ楽しみたいですね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月08日 21:18
書き込みで思ったのですが風呂は薪の風呂なんですか?
私も子供の頃は父が大工なので薪の風呂でした。

たまのバンガローもいいと思いますよ。
奥様を連れ出すためにも。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月08日 21:38
NYなゆぱぱさん、こんばんは♪

田舎の風呂は、灯油のボイラーも使ってますが、薪でも沸かせます。

裏庭の小屋に、薪が山ほど積んでありますが、生活に使う燃料なので、
「キャンプ用に頂戴。」とも言えず・・・。

その代りに、切り落とされた枝も焚き付け用に積んであって、
そっちはもらえるので、30キロのコメ袋一杯にして持って帰りました。

そうそう。
我が家はバンガロー、コテージなら家族全員参加です♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月08日 22:19
こんばんわー(^O^)

メープルもみじフィナンシェ、まだ食べたこと無いんですよ〜(>_<)
なんか高級な香りがしますね(*゚▽゚*)

ついでに視察ってところが さすがですね( ̄▽ ̄)

peaceくんも クールビズですね(^O^)
Posted by シー介シー介 at 2014年05月09日 01:00
シー介さん、おはようございます♪

メープルもみじフィナンシェは確か15~16個入りで、
2000円はしなかったと思います。

一般的なお値段ですが、お味の方はかなりのものです。
ぜひオススメですよ♪

peaceはダックスフントの中でも、毛が伸びるタイプですが、
ちょっと伸びてきたらツルツルにしてますね。
毛が長く伸びたところを見たことがないです(^-^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月09日 07:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびりのGW~最終日は三瓶山で♪
    コメント(22)