ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年11月17日

芋掘り初参加♪


ロミさんにお誘い頂いた芋掘りに参加してます♪

芋掘り初参加♪






美味しいピザを焼いて貰って、子どもも大人も満足(^-^)/

芋掘り初参加♪

雨も上がり、皆で楽しんでますよ♪




  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(日記)の記事画像
キャンパー忘年会♪
冬のグルメツアー2連発♪
冬支度完了♪
たぶん今シーズン最後のスタジアム観戦♪
宮島口に日帰り穴子ツアー♪
炉ばた大将専用鉄板の使い勝手♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 キャンパー忘年会♪ (2019-12-28 19:23)
 冬のグルメツアー2連発♪ (2017-02-08 22:08)
 冬支度完了♪ (2016-12-03 20:59)
 たぶん今シーズン最後のスタジアム観戦♪ (2016-09-25 22:21)
 宮島口に日帰り穴子ツアー♪ (2016-07-31 19:33)
 炉ばた大将専用鉄板の使い勝手♪ (2016-06-19 22:46)

Posted by キャンプ犬peace at 12:47│Comments(20)日記
この記事へのコメント
こんばんは~。宇部にこられてたんですね。お会いしたかったな~。私は毎年恒例のイルミネーションキャンプで備北に行ってました。
Posted by sherbetssherbets at 2013年11月17日 21:01
初参加の三人が早めに到着した時はドキドキでした(๑≧౪≦)

楽しかったですね( ´ ▽ ` )ノ

今度はキャンプ場でまったりしましょう~(´∀`)
Posted by ナイパパナイパパ at 2013年11月17日 21:02
こんばんは。
お疲れ様でした~
楽しい芋掘りでしたね~
と言いつつ私は芋掘らずピザだけ食べてましたが(笑)
ノンアルコール、ありがとうございました~
こういう時に飲むとほんと旨いですよね!

近いうちに岩倉でやりましょうね(^^)
Posted by きたちゃん at 2013年11月17日 21:32
こんばんは

芋掘りでも、スノピのテーブルなのが、キャンパーですね(笑)
天気が予報よりも良い週末で良かったですね(^^)
Posted by catperson at 2013年11月17日 22:04
今晩はーー。

芋ほりですかー。
いやー、おもしろそうですねー。
土もペグをふき取る時ぐらいしか触っていませんねー(笑)。

それにしても、ピザですか。
美味しそうですねー。

天気が良くてよかったですねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2013年11月17日 22:37
遠征お疲れ様でした!

私はメインイベントの芋ほりはほとんどせずに
写真を撮ってました…(笑)

また来月は収穫祭という素晴らしいイベントがあります。
宿泊棟でお手軽でもよし、無電源のハードキャンパーもよし!
まぁ~楽しみましょうね~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2013年11月18日 06:08
お疲れ様でした~

私はお話できなかったんですけど、
主人がお話させてもらったようで(^v^)

幽霊ブロガーですが
(というより、もはやブロガーではないレベル)
また遊びましょうね!
Posted by はち at 2013年11月18日 06:17
芋掘りお疲れ様でした。

現地に一番乗りした時には、しばらく誰も来ないのでちょっと不安になっていたところで、peaceさんが来られたのでちょっと安心しました。

皆さんの来る間しばらくお話しできて良かったです。
次回はブログの御当主?ワンちゃんにもお会いしたいです。
Posted by あいあん at 2013年11月18日 07:03
お疲れでしたm(_)m
広島からはちょっと遠いですね~
まあ、島根から来た方もいるのでビックリはしませんが(爆

芋は小さくて残念でしたが結構子供たちは楽しんでたようです。
来月収穫する白菜たちは順調なのでホッとしてますよ^^;

また楽しみましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2013年11月18日 08:19
芋掘りお疲れ様でした(^O^)

我が家の息子も初参加でしたがお兄ちゃんに遊んでいただきすごく楽しかったようでした(^o^)

来月収穫祭でもご一緒できると良いですね~♪
Posted by にゃり at 2013年11月18日 08:41
sherbetsさん、こんばんは♪


広島から宇部は距離はありますが、ずっと高速なので時間は早いですね。
土まみれで楽しかったです。

備北のイルミもキレイだったでしょうね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月18日 19:49
ナイパパさん、こんばんは♪

コメントありがとうございます。
久々の土まみれは楽しかったですね~

次回お会いする時は、ぜひ泊まりで。
目当ては、美味しそうなカクテルです(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月18日 19:51
きたちゃん、こんばんは♪

え?芋は掘ってなかったんですか?
気づかなかったです。

ノンアルでも雰囲気が楽しめたので、十分いけましたね。
次は、岩倉ですか。ぜひよろしくお願いします♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月18日 19:53
catpersonさん、こんばんは♪

到着前には雨が上がったので、
用意した合羽が無駄になって良かったです。

テーブルもキャンプ道具ですが、コールマンのチェアもあったし、
皆さん当然のように、キャンプ道具を車に積まれていますね♪

ピザを焼くときに主催者のロミさんは皮手袋でした。
もちろんダッチオーブン用でしょうね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月18日 19:56
けん爺さん、こんばんは♪

わたしもペグの土を拭くくらいでしたので、
昨日はすごく楽しかったです♪

ピザ、ホントに最高でした!
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月18日 19:57
koutarouさん、こんばんは♪

集合写真、ありがとうございました。
koutarouさんのブログに貰いに行きます♪

兄ピースも芋掘りは楽しかったようで、
収穫祭にも父子でエントリーさせていただきました。

来月はゆっくり飲みましょう(^^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月18日 20:00
はちさん、こんばんは♪

コメントありがとうございます。
ご主人の”きゅう”さん?とは少しお話させていただきました。
とても優しい感じの方で、癒し系おとうさんですね♪

はちさんは、ピザの準備をずっとしていただいてた方でしょうか?
お手伝いもしませんで、申し訳ありません。
わたしはとても楽しんでました♪

がんばって幽霊探しに行きますよ!
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月18日 20:02
あいあんさん、こんばんは♪

到着は9時過ぎでしたかね?かなり早いですね(笑)
芋掘り、とても楽しかったです。

ちょっとコンビニに行って、すぐ戻ったら、
たくさんの方が集まられてて、ビックリしましたが。

うちのpeaceはちょっとアレルギーがあるので、
今回は、雨で足元が悪そうなため出撃中止でした。

次、peaceがいるか分かりませんが(笑)、またお会いしましょう!
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月18日 20:07
ロミさん、こんばんは♪

今回はお誘いいただきまして、ホントにありがとうございます。
芋掘りは父子でとても楽しめました。

また、ピザも最高でしたよ。
ご自分は召し上がられず、黙々と焼いてくださって、
ホント、ありがとうございました(^^)/

収穫祭もすごく楽しみにしています。
よろしくお願いしますね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月18日 20:09
にゃりさん、こんばんは♪

何だか子どもたちがずっといっしょに遊んでいたようで、
良かったですね。ありがとうございました。

収穫祭には参加させていただくようお願いしました。
次回も父子参加ですが、よろしくお願いします♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月18日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芋掘り初参加♪
    コメント(20)