ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace
キャンプ犬peace(ミニチュアダックス・牡)と、父・母・息子の、3人+1匹家族です。

広島で、家族や仲間とのんびりアウトドアを楽しんでいます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年10月02日

キャンプ酒(^^)/

諸事情により、今年からソロでのキャンプが増えてきました(笑)
そこで、今後のソロキャンプに向けて、ブログの記事に新しいカテゴリーを作りました。



名付けて、キャンプ酒(笑)
焚き火を眺めながら、チビチビと飲むのにピッタリの美味しい酒を探していこうと思います♪



と言いながら、これっきりになるかもしれませんが・・・。







と言う訳で、記念すべき最初の酒はコチラ。

キャンプ酒(^^)/

広島県東広島市黒瀬町の酒、 賀茂金秀 特別純米 です。







あらかじめお断りしますが、単に「この酒を買った。美味かった。」というだけの記事です。
何しろわたしは、酒が弱い上に、酒の知識は皆無で、だいたい何でも美味しく感じるので(笑)








今回のきっかけは、今朝の通勤途中に立ち寄ったコンビニで手にしたタウン誌でした。

キャンプ酒(^^)/

美味しいお酒がいろいろ載ってるなぁと思い、取りあえず暇つぶしに購入ニコニコ








で、昼休みに熟読しました(笑)








帰り道、その本で、日本酒を豊富に取り扱っていると紹介されていたお店に立ち寄り、

キャンプ酒(^^)/

ワインセラーのように日本酒ばかりの冷蔵庫でいろいろと眺めていたら、







以前に一度だけ飲んだことがあって、とても美味しかった賀茂金秀を発見♪

キャンプ酒(^^)/

小さな酒蔵で作っているらしく、スーパーや酒のチェーン店では買えなかった酒です。







さっそく今夜は家飲みで堪能しました♪

キャンプ酒(^^)/

賀茂金秀にもいろいろな種類があるようなので、また他の銘柄を買おうと思いますニコニコ








賀茂金秀 特別純米


メーカーのHPによると、

麹米 雄町米50% 掛米 八反錦60%
アルコール度 16度
720㎖ 1,382円(税込)
フレッシュでしっかりした味わい。入魂の逸品。

だそうです(笑)


こういうのはさっぱり分からないのですが、大変美味しくいただきました(^^)/
気になった方は、ぜひご自身で確めてくださいね♪




  • LINEで送る

このブログの人気記事
GW後半戦はいつものkumaで♪
GW後半戦はいつものkumaで♪

春のkumaキャンプ♪
春のkumaキャンプ♪

まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪
まったりキャンプ@晩秋の岩倉♪

GWの片添ソロキャンプ♪
GWの片添ソロキャンプ♪

2021年のキャンプ♪
2021年のキャンプ♪

同じカテゴリー(キャンプ酒)の記事画像
キャンプ酒の必需品ゲット♪
同じカテゴリー(キャンプ酒)の記事
 キャンプ酒の必需品ゲット♪ (2015-11-04 22:32)

Posted by キャンプ犬peace at 22:45│Comments(8)キャンプ酒
この記事へのコメント
こんばんはー。

ある意味、沼に入ってきましたねー。
肴も併せてお披露目していただけると助かるなー。
よろしくお願いしまーすm(__)m

なかなか、人生で飲めるお酒の銘柄なんて限られていますからねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年10月02日 23:14
けん爺さん、こんばんは♪

こういう沼もありますか?(笑)
あまり詳しくないので、ボチボチといきますね(^^)/

肴もわたしの技量では簡単メニューしか紹介できませんが、
成功したヤツは記事にするのも良いですね。

個人的には、まだ飲んだことがない広島の酒を探してみたいです♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月03日 19:54
この記事見てこっちにコメントすることにしました。
私のブログも日本酒と言うカテゴリーがありますよ(笑)
やはり、日本酒は沼だと思います。
奥が深いですね、

私は本当に辛いお酒はダメなので、飲める酒が
限定されてしまってます・・・。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年10月04日 22:59
こんにちは~

新企画始動ですね~
酒の銘柄は広島はたくさんありますら
全部制覇したら、酒豪になってますね~(笑)

やはり、地酒といえば、地元のアレ(小○酒造)も紹介してくたせさぃ。

まってます~(^^)//
Posted by papaハムpapaハム at 2015年10月05日 09:08
いいですね、新カテゴリー‼︎
ソムリエ風の一言コメントもゼヒお願いしま〜す(笑)
連載を楽しみにしてますよん^_−☆
Posted by ばすかんばすかん at 2015年10月05日 12:53
NYなゆぱぱさん、こんばんは♪

わたしは、口当たりがフルーティな大吟醸、吟醸酒はもちろん大好きですが、
甘過ぎとか辛過ぎでなければ、だいたいどれでも美味しく飲める方です(笑)

いつもは近くのスーパーで賀茂鶴や幻をよく買っていて、
他の銘柄はよく分かりませんが、いろいろ買ってみますね。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月05日 21:13
papaハムさん、こんばんは♪

あの老舗の酒蔵ですね。
また公民館祭りの時にでも買いますよ(笑)

酒は弱いのに日本酒は嫌いじゃないので、
ぼちぼちと美味い酒を探していきます♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月05日 21:15
ばすかんさん、こんばんは♪

ソムリエ風コメントですか~(笑)
わたしのいい加減な評価では、ホントの酒好きの方が怒りますよ。

まぁ、何でも美味しくイケるのですけどね(^^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年10月05日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ酒(^^)/
    コメント(8)