初参加の収穫祭!~1日目

キャンプ犬peace

2013年12月16日 21:01

12月14日(土)から15日(日)にかけて、ロミさん主催の収穫祭に、
父子で初参加させていただきました



と言う訳で、さっそくまず初日からいきます♪






集合は12時ですが、歯医者に行ってから参加したのでちょっとだけ遅刻。
美味しい晩御飯のためにも、歯は大切ですね。



既にたくさんの方が集合されていて、ロミさんのピザはもう振る舞われていました。






我々も大慌てでピザの争奪戦に参戦しました(^^)/



でも、肝心のピザの写真を撮り忘れ・・・。






なので、ピザをむさぼる息子の写真です(笑)



さすが美食家。
美味い!サイコー!と大きな声で喜んでいましたよ。

ロミさん、今日も美味しいピザをありがとうございます!



先月の芋掘りの時はほとんど召し上がられていませんでしたが、
今回は召し上がられましたか?






さて美味しいピザを食べた後は、初日だけ参加の方の収穫です。
我々もこの日の宴会用の分を収穫しました。



息子よ。キミはやる気マンマンのようですが、我々の分は翌日ですよ♪






広い畑には、びっしりと美味しそうな野菜が育っていました








息子は、たまごんJrくんとともに白菜の収穫です。




この白菜は、ウハウハ鍋に入れてもらいましょう♪






あー!
っと、子どもたちが歓声を上げるので、良く見ると・・・。



青虫が

もぞもぞと動いていました。






この日、初めましてのZEBちゃん。父子でたまごんさんと相乗り参加です。



すでにブログでもfacebookでも友達なので、初めての気がしません。






ほどほどに収穫したところで、皆さん揃って「アクトビレッジおの」に移動。
炊事棟ではさっそく手作りのチーズケーキが振る舞われました。




一番に試食されたのはコチラの方






とてもいい天気で、景色も素晴らしいです








みなさん少しずつ設営を開始です。



合間にわたしは皆さんの”決めポーズ”をパチリと一枚






炊事棟では、早くも宴会の支度が始まりました。



しなままの手の中で、動くカニ!

こちらのカニさんは、「あなたの寿命もココまでよ」と、
ご臨終の宣告を受けていました。






あちこちで湯気が上がり始め、炊事棟はいいニオイで一杯です。








皆さんは、とても手の込んだ料理でしたが、わたしは他力本願で(笑)



実家の母親にもらった嬉野温泉名物の温泉湯豆腐でした♪






そして一瞬にして夜に!
いつの間にか、わたしは気を失っていたようです・・・。



ロミさんのドラム缶のピザ窯が、夜には巨大ストーブに早変わりでポカポカ!

うっかり触ってしまい、ダウンの袖が溶けてしまいました(笑)
皆さん、ドラム缶ストーブにはお気を付けくださいね。






宴会場のロッジでは、星空観察に来られていた二人組(新人キャンパーさん?)も参加して、
まったりおしゃべりタイムでした。



ストーブが3つもあると、とてもヌクヌクでしたね






ちょっと飲み過ぎたわたしは、少しだけ早目に施設に移動しました。
子どもたちは仲良くゲームで遊んでいましたが、大騒ぎもせず、とてもいい雰囲気でした。



右端に写っているのは、わたしをコストコ沼に引きずり込んでくれたK川さん。
すでにぐっすりとお休みでした♪






と言う訳で、楽しい収穫祭の宴会でした。
2日目に続く。



あなたにおススメの記事
関連記事