秋本番の岩倉キャンプ♪

キャンプ犬peace

2014年10月20日 23:22

2014年10月18日(土)から19日(日)
いつもの「岩倉キャンプ場」に行きました


今回の目的は、4月の「夜な夜なWAY」以来、半年間のお預かり物をお届けするため








21時頃に着く予定が、何故か18時半頃、岩倉キャンプ場に到着



すでにRyomaさん&JKさんと、popyさんを始めとする岩倉のメンバーが到着されていて、
わたしはZEBちゃんの少しあとに着いたようです。






リビシェルではRyoma's Barが開店しており、ジントニックで乾杯です♪



わたしはさっそくBarのマスターに預かり物を返して、本日のミッションコンプリートです。
もう後は飲んでイスで寝るだけ(爆)






と思ったら、、、



あ、こっちにも半年ぶりの石ころですね?
このネタも半年間、使えました(笑)






また、遅くなってしまいましたが、ZEBちゃんに誕生日のプレゼントのゼブラ柄のカメラストラップを♪



一方、今回カメラを忘れてしまったわたしは、スマホだけで乗り切ります。
デジイチデビューの人もいるというのに・・・。



popyさんのビーフシチューやRyomaさんの厚揚げ焼きを頂き、
たまごんさんからは、パンが入った鍋?も頂きました。
わたしも豆腐天や漬物などなど・・・。


どれも大変美味しく頂きましたが、カメラを忘れたので写真はありません

わたしが到着する前に、シー介さんがわたしのアルパカ用のコーナン五徳を届けて頂いたと聞き、
大慌てでサイトにお礼に伺ったところ、



うっかり乾杯です♪
あっ、初めましてでした(笑)






サイトに戻る途中で、また寄り道♪



この日偶然、ソロで岩倉に来ていたchibihiroさんサイトも訪問しました。






すっかり寒くなったので、サイトに戻り、ようやく黒パカに点火♪



やっぱり、しげパパさんの武井くんの方が、かなり暖かかったですね(笑)
リビシェルの中はポカポカで、しばらくして、わたしはいつもどおりウト・・・。






翌朝
気持良く目覚めました。



シュラフにフリースインナーを使いましたが、車中泊では少し寒かったです。






湯たんぽ代わりにpeaceをシュラフに突っ込んだので助かりました。








岩倉はすっかり秋の景色でした











で、朝も黒パカちゃんに点火♪



やかんを置くと、すぐにお湯が沸くので、それなりの火力なのでしょうね。






カップうどんもすぐに食べられます(笑)








朝ご飯の後は、皆で散歩がてら、JKさんを第2キャンプ場や芝生広場の方にご案内。






この日は意外とたくさんのキャンパーで賑わっていました。






で、サイトに戻り、まったりと朝のコーヒータイムです。



いつでもコーヒーが淹れられます。
やっぱりストーブ買って良かった~♪






ポカポカの陽気で、peaceも気持ち良さそうにしてました(^^)/











眠くて行き倒れになっているところをpopyさんに見つかりました(笑)






片付けの途中、popyさんのジカロテーブルに、黒パカちゃんをインしてみると、



ほとんどツライチで収まり、スノコをストーブの下に敷いても、ちょうど良い高さ
コレはイケナイことを試してしまった(笑)






半分くらい撤収した後、軽く昼ご飯を






もちろん、いつもの100均パスタ。
今回はバジルソースで(^^)/






と言う訳で。
昼ご飯の後、残りの荷物を撤収して、今回のキャンプはおしまい。



思いがけず金曜日の夕方に、突然の召集が掛かりましたが、
半年ぶりの方々と、初めましての方々にもお会いできて、楽しいキャンプになりました。



ご一緒していただいた皆さん、ありがとうございました♪






あなたにおススメの記事
関連記事