せっかくの連休でしたが、台風が沖縄に近づきつつあった先週末
近場でまだ利用したことがないところを探し、いつもの仲間とキャンプに行きました
今回利用したのは、一部の熱狂的ファンから「
カムッツダム公園」と呼ばれているところです♪
台風が接近していることをまったく感じさせないような、無風の好天で、
結果的には絶好のキャンプ日和になりました
さて。
今回は父子でのキャンプですが、すぐ近所のしげパパさんも相乗りで参加です。
我が家の車に3人が乗り、1時半頃に到着
広島からは、高速を利用して1時間程度でしたが、着いてビックリ。
とてもロケーションの良い湖畔のキャンプ場でした(^^)/
太陽に照らされて、湖がキラキラと輝いていました
この景色にやられて、一目で気に入りました。
リピ決定です♪
午前中のうちにたまごんさん、papaハムさんがお子さんとともに到着されており、
すでに立派な宴会場が設営済みでした♪
いつもありがとうございますm(__)m
さっそく我々もテントを設営しました。
湖がよく見えるサイトに、みんなのテントを並べて張りました
コチラのキャンプ場にはサイトが2つあり、わたしたちは上段の広々としたサイトを利用。
上段のサイトは、テントが20張りくらい張れそうな広さでした。
そして、下段の小さなサイトにもグルキャンの方たちが1組いました。
あれ?
下のサイトは偶然にも、じーゆーくん、吉野屋さん、ジェシーさんたちのグループでした(^^)/
この日は、最高気温は27~28℃くらいまで上がってたかもしれません。
設営でけっこう汗をかいたので、さっそくビールでクールダウン
そのあとトイレに行くついでに、たまごんさんと釣り場を散策してみました♪
下のサイトをさらに降りたところに、トイレと釣り客のための広い駐車場があります。
この時点で、たぶん3時を過ぎた頃でしょうか。
少し日が下がってきたので、湖がいっそうキラキラになっていました
ダム湖では、釣りをしている人がいました。
天気が良くて、かなり暑かったのですが、魚は釣れたのでしょうか。
また、コチラの湖には、レンタルの釣り用のボートもありました。
一通り見学し、じーゆーくん、吉野屋さんたちのサイトの下をぐるっと回って戻りました。
サイトに戻って、たまごんさん父子は野球を開始。
この広々したサイトを貸し切り状態で利用できましたので、ホームラン打ち放題(笑)
わたしたち父子や他の仲間は、宴会場でのんびりとビールの続きを
夕方近く。
最後にバスケの観戦のため、少し遅れて参加のばすかんさん父子が到着
これで全員集合です♪
しげパパさんのColemanのケロシンランタンも点灯
お腹が空いてきたので、そろそろみんな晩御飯の支度を始めます。
カレー鍋が完成!
ところが、たまごさんもカレーつけ麺で、まさかのカレーかぶり(笑)
鍋の〆はカレーラーメンにしようと思いましたが、かぶり過ぎなので止めました
暖房代わりのランタンも3つ並べて、準備は整いました
ばすかんさんも揃ったところで、みんなで乾杯!
コチラはpapaハムさんのミートスパ。
レトルトじゃなくて、ちゃんと手作りのミートソースは美味しいです♪
この後、たまごんさんのカレーつけ麺も頂きました。
さすがのたまごん料理で、とても美味しかったですが、良く似た味でしたね(笑)
夜、シェルターの中で、ランタンの灯りが見える季節になりました
こういうシーンを見ると、ちょうど今が絶好のキャンプシーズンだと感じます
この後、しげパパさんと下のサイトを訪問。
果肉がたっぷり入った美味しい梅酒と、浜田の赤天、海老のアヒージョや、
タコス?ブリトー?を頂きました。どれもメチャうまでした。
ありがとうございました♪
サイトに戻り、宴会の続き♪
絶品のフライドポテトや、中華のえびせんべい(写真なし)を揚げました。
そして、まったくの無風状態だったので、焚き火&焼きマシュマロまでできました♪
風を心配し、薪は買わずに来たので、落ちている小枝や車に積みっぱなしにしてたオガライトで。
papaハムさんが、特大サイズのマシュマロを買ってきてくれて、子どもたちは大喜び。
珍しいので、下のサイトの皆さんにもお裾分けしました。
そして、下のサイトから、じーゆーくんと吉野屋さんも遊びに来てくれました。
お2人は、寝落ちしたしげパパさんの写真を大喜びで撮ってましたよ(笑)
ちょうどテントの真上の月がキレイでした。
この写真を撮ったあと、わたしにも限界が訪れて、焚き火の前でしばらくの間ウトウト…。
気持ち良く酔っ払って、少し早いですがテントにもぐり込みました。
翌朝
結局、雨も風もなく、前日より少し雲が出てきたものの相変わらずのいい天気でした
朝御飯は、たまごんさんに絶品カレーリゾットを作ってもらいました。
わたしのカレー鍋の残りも合体させて(笑)
豚汁やチキンのトマト煮込みうどんも。
どれも美味しくて、朝から食べ過ぎました(^^)/
近頃は、キャンプに行くたびに貫録が出てくる気がします。
お腹が一杯になったあとは、万が一の強風に備えて、早めに撤収に取り掛かりました。
その間、子どもたちは、ばすかんコーチの指導の下、野球の練習です
ふと、湖の方を見ると、たくさんの釣り客が来られています。
朝の方が釣り客が多いんですね。
用事があるばすかんさん、papaハムさんは一足先に帰られましたが、
わたしたちも、お昼前には撤収完了。
しかし。
思ったよりも日差しが強くて、急きょ、ヒマラヤタープを出しました(笑)
のんびりしていると、なんだかんだで、昼ご飯の時間に。
朝ご飯の残りの豚汁と、炊き込みご飯。
全部、先に帰ったpapaハムさんが残してくれたお裾分けで(笑)
5人でも十分な量でしたよ。ありがとうございました。
最後の最後に、下のサイトにごあいさつ。
と思ったら、じーゆーくんのおっこん開店でした♪
とても美味しかった~♪
次回お会いしたときは、息子のために肉5倍で焼いてくれるそうで、
楽しみにしてますよ
と言う訳で、台風を心配しながら行ったキャンプでしたが、雨や風もありませんでした。
まったく台風の影響がなくて、むしろいつも以上に好天に恵まれて、のんびりと過ごせました
ご一緒した皆さん、それから、ご縁があって初めてお会いできた皆さん、ありがとうございました♪
またよろしくお願いしますm(__)m
あなたにおススメの記事