はしごキャンプ♪ ~ 荒れた海で釣りキャン編
しばらくキャンプに行けてませんでしたが、久々に出撃しました。
2014年9月13日(土)から2泊3日で、山口県萩市の「
田万川キャンプ場」に行きました。
今回も、いつもお世話になっているたまごんさん父子と相乗りです♪
(注)写真はたまごんさんではありません。
では、さっそくですが、レポ行きます。
マックを頬張りながら、8時前にたまごんさん家に向かい、荷物を積み換えたら出発!
行きも帰りも運転していただき、ありがとうございます
高速を戸河内ICで降りて、そのまま国道191号線を島根方面に進みます。
途中、「
道の駅匹見峡」でトイレ休憩。
地元の方が作られた案山子がわたしたちを出迎えてくれます(笑)
そしてそのまま191号線をひた走り、広島から約2時間半で「
田万川キャンプ場」に到着です
キャンプ場すぐ近くの「道の駅ゆとりパークたまがわ」で、キャンプの受付を済ませ、店内を少し見学。
その後、釣具屋さんに餌を買いに行ってから、キャンプ場に入りました。
で、とりあえず暑いので、ささっとタープだけを設営。
この日は、日中かなり風が強かったので、ペグはしっかりと打ち込みました。
日陰を作ったところで、子どもたちもお腹が空いたというので、まずは腹ごしらえです
100均のカルボナーラソースでお手軽パスタ♪
たまごんさんもバジルソースのパスタ♪
なので、皆で分けっこして食べました(^^)/
オヤジたちは、取りあえずコチラも
ランチの後は、いよいよ本日のメインイベント、キス釣りです。
青空がすごくキレイなのですが、波が少々高くて、海水も茶色く濁っています。
こういう日は魚も釣れにくいそうですね。
波が高いだけでなく、海からの風も強かったですが、最高のロケーションでした。
ところが息子は、海に到着後わずか5分で、いきなり靴を濡らしてしまったので、
たまごんさんの指導の下、裸足で釣り開始です(笑)
たまごんさん家のおぼっちゃんは20センチくらいのキスを釣り上げましたが、
素人親子には、なかなかキスが釣れません
結局、素人親子は鯛の赤ちゃんを釣りましたが、小さ過ぎるのでリリース。
場所を変えるもののアタリは全くなし。
なので、2時間くらいでこの日は諦めてサイトに戻りました。
リリースしましたが、1匹ずつ釣れたので、素人親子はそれなりに満足です(爆)
サイトに戻って、ケシュアを設営
汗をかいたのでビールを飲んで、少しゆっくりします
近くの道の駅で買い物を済ませた後、キャンプ場から歩いてすぐの温泉で、
さっぱりと汗を流しました。
晩ご飯は、炊き込みご飯と道の駅で買った金目鯛をソテー。
ほかには、さつま揚げや刺身などで簡単宴会です
日中は風が強かったですが、夜にはおさまり、静かな雰囲気です。
バイクツーリングのお兄さんたちが少しだけ賑やかにお話をされていましたが、
基本的には皆さんマナー良く過ごされてて、とても静かなキャンプ場でした。
ビールの後は、たまごんさんが持って来てくれたスルメと日本酒をちびちびと♪
買ったつまみが中心のお手軽な宴会でしたが、海の幸でお腹一杯になり大満足。
日本酒が早く回ってきたので、23時頃にお開きという健康的なキャンプです。
と言う訳で、あまり釣れませんでしたが、釣りの雰囲気を楽しんだ1日目でした。
2日目に続きます。
あなたにおススメの記事
関連記事