三瓶ドッグバンガローでキャンプ♪(最終日)
さて、三瓶ドッグバンガローキャンプもいよいよ最終日です。
1日目の様子は
コチラ。
2日目の様子は
コチラ。
この3日間、天気に恵まれて楽しく遊びました
バンガローをチェックアウトした後、子どもたちはサヒメルに行きました。
わたしはpeaceと一緒にドッグランでお留守番です。
サヒメルでは、昆虫展をやっていました。
やっぱり小学生は、昆虫好きということで熱心に見学したようです
コレは模型ですよね?
あ、留守番のわたしは見に行っていないので(笑)
と言う訳で、しばらく昆虫の写真が続きますので、苦手な方は下の方へスクロールしてください
まずは定番のヘラクレスオオカブト。
よく見えませんが…。
ギアスゾウカブト。
聞いたことがないです
ネプチューンオオカブト。
コレは聞いたことがあります
小5はまだまだ昆虫好きなので、何やら熱心に観察していますね~♪
まぁ、昆虫の写真はもうこれくらいにしておきましょう。
最後に埋没林を見学したそうです。
小学校で入場の招待券が配られるので、毎年のように見に来てます
サヒメルの見学を終えた家族と合流して、昼ご飯です。
三瓶はたびたび遊びに来ていますが、実は三瓶バーガーは初めてでした。
バイクでツーリングの人たちもたくさん来ていました。
ワンコ連れの我々は、ドッグカフェの方へ行きました。
三瓶バーガーのお店とドッグカフェが中で繋がっているので、バーガーを買ったら、
カフェでワンコと一緒に食べられます♪
ドッグカフェの方はガラガラでした。
12時前に店内に入り、注文まではあっという間でした。
ですが、焼くのは注文を受けてから1つずつ、ということで、出来上がりを待つこと30分
ようやく昼ご飯にありつけました
ちょっとお高いですが、待った甲斐があって、美味しかったです♪
昼ご飯を済ませたら、従兄弟を家まで送ります。
(注)嫁さんの実家でくつろぐpeace
庭では、梅を干していました。
梅干しが出来上がるのが楽しみです。
いつものように野菜をたっぷりと頂いて、帰宅しました。
という訳で、今回のドッグバンガローのキャンプはお終いです♪
三瓶北の原キャンプ場は初めてでしたが、涼しくて快適、夜は寒いくらいでした。
テントサイトは、ペットが入れないので、peaceと嫁さんは留守番になりますが、
今度はテント泊で来てみたいです
最後に番外編としてドッグランをご紹介します♪
あなたにおススメの記事
関連記事