三瓶ドッグバンガローでキャンプ♪(2日目)
さて。
「
三瓶北の原キャンプ場」のドッグバンガロー2日目です♪
1日目の様子は
コチラ。
この日のメインイベントは海水浴です♪
貸し切り状態の
超穴場海水浴場に行ってきました
海水浴なので、まずはしっかりと腹ごしらえ。
前日のカレーとスライスチーズで、食べ応えのあるカレーホットサンド♪
余りものの有効活用でしたが、ちゃんと美味しく出来ました。
朝ご飯の後は、peaceのお散歩に♪
しっかり歩いて、朝ご飯を消化しましょう
この日の朝、近所に住んでいる息子の従兄弟も合流しました。
一緒に海水浴に行きます
では、さっそく海に出発!
この
超穴場海水浴場は、少し遅くなって10時頃に到着しても、
駐車場に止まっている車は7台だけ
3連休の中日にも関わらず、ビックリです(笑)
砂浜に出ても、ほとんど人がいません。
そりゃそうだ、何せ駐車場に7台ですから(笑)
それでも
海の家もあるし、ご飯やかき氷も売っているし、ちゃんとシャワーもあります。
桟敷席もあって、普通の海水浴場なのに。
この日は波も穏やかで、海は透き通っているし、とてもキレイで静かです。
子どもたちはさっそく潜って遊んでます
わたしたちの基地はコチラ。
海に入らない嫁さんが、何故か「
浮き輪膨らませ係」に任命されていました。
昼ご飯はスーパーで買ったお弁当
と、ノンアルビールで(^^)/
のんびりと、貸し切りの海水浴場を満喫しました♪
お昼過ぎまで海水浴を楽しんだ後は、スーパーで買い出し。
この日の晩ご飯は、息子の従兄弟も一緒に、夏キャンプの定番、BBQです
バンガローに戻り、海水浴の砂落としを兼ねて、パラソルシェードを設営します
木陰で涼しいので別に必要はなかったのですが、やっぱり雰囲気重視ということで、
取りあえず張っておきました(笑)
で、この日はBBQなので、夕方からさっそく焼き焼き開始です
豚トロの油で、炎が~
その他、海老やエリンギ、オクラなども焼きました。
海辺のスーパーで買い出しをしたので、刺身用の大きな海老が安く調達できました
安くて美味しい地元の食材を楽しめます。
メインには、大きなステーキを焼きました。
子どもたちもモリモリ食べました♪
肉の油が辛くなってきた40代の大人はさっぱりと素麺で(笑)
いや、意外と幾らでも食べられてしまいますので、逆に食べ過ぎに
この日のお供はサングリアです。
パイン味のサングリア。
コストコで600円くらいでしたが、スイスイ飲めて危険なヤツでした
真夏のキャンプですが、この日も焚き火を
暑いのによくやるな~。
と我ながら思いますが、わたしも息子も焚き火が大好きなので(^^)/
そう言えば、管理棟におつまみを買いに行ったら、最近流行のコチラが
わたしの大好物のピーチ味がなかったのが残念です。
と言う訳で、2日目の夜ものんびり過ごしました。
最終日に続きます。
あなたにおススメの記事
関連記事