ヘキサの初張りキャンプ♪~スポオソから直行編

キャンプ犬peace

2014年05月20日 07:48

2014年5月17日(土)



ずっと欲しかったヘキサタープをやっと手に入れて、さっそく初張りに行きました♪
行先はいつもの「岩倉ファームパークキャンプ場」です。



初めてで、しわが寄っています
少し手直ししましたが、なかなかパッツンにならないので諦めました(笑)






この新しいタープは、「真っ赤なヒマラヤタープよりも影が濃いから涼しい!」



超インドア派の嫁さんにも好評でした






と言う訳で、岩倉での初張りまで、忙しい土曜日の始まりです♪
(前半はデイキャンです。)

この日は朝イチで、ぷーさんとすぐ近所のマックで待ち合わせ。



なんでも、ぷーさんもスポーツオーソリティに用事があるそうで(笑)






朝ご飯を済ませたら、一緒にスポーツオーソリティのセールに行きました。



わたしがゲットしたのは念願のsnow peakのヘキサLです。
ポール付きのセットにしました






そのあと、家族を迎えに帰り、途中で昼ご飯を済ませて岩倉キャンプ場に向かいました
今回は、嫁さんもデイキャン参加です♪






この日ご一緒したのは、たまごんさん。現地でバッタリ会ったゆうにんさん。
そして夜に到着のオカちゃん。



風が強かったので、広々の芝生広場は諦めて、木が多い第2キャンプ場に設営しました






で、さっそくですがスイーツを



気温はぐんぐん上がって、25度は超えている感じですが、時折いい風が吹いて、
とても過ごし安かったです。






甘いものを食べて、アイスカフェオレを飲んだりして、のんびり過ごします
しばらくして、ダッチで燻製を作りました♪



息子から、「久しぶりに燻製が食べたい。」とリクエストがあったので






夜のつまみに、ちょっと早めに作っておきます。
まずは鶏手羽♪



完成!
まずまずの出来でした。






この辺りで少し早いですが、第一部デイキャン編が終了です(笑)
「今日は2時間で十分満喫した!」という嫁さんを家に送り届けました






約2時間後。
18時頃に再び岩倉に戻ったら、たまごんさんが他にシシャモや竹輪の燻製を作ってくれていて、
その他にも、美味しそうな晩ご飯の支度が始まっていました。



鶏のから揚げを、






これが、野菜炒めと一緒にこうなって、



そして、






最後にこうなりました。



美味しそうな鶏のから揚げ丼です♪






一方、ゆうにんさんのペトロマックスは今回も特に炎上もなく、普通に点灯



今一つ盛り上がりに欠ける気もしますが、タープ下での炎上ショーだけは
勘弁してほしいのでコレで十分オッケーです(笑)






この日は朝からバタバタして、やっと晩御飯でゆっくりできたので、
のんびりしたくて、ほとんど写真を撮りませんでした






そして21時頃。
いつもよりかなり早く、オカちゃんが到着です。



peaceもタープの下で、いい子に寝そべっていました






そう言えば、今回初投入のもう一つのアイテム。

キャンピングカーフェスタで買ったキャプスタのオイルランタンですが、
ゆらゆらと癒してくれましたよ~♪


…。



痛恨の写真撮り忘れですが(爆)






皆でのんびりと焚き火を囲んで、お酒を飲みながら過ごします。



23時頃の気温は12度で、少し寒くなってきました。
いつもよりずいぶん早く眠たくなってきたので、早めにテントへ。



ビールも飲み過ぎず、とても健康的に過ごした夜でした♪
2日目。デタラメパエリアに挑戦編に続く。








あなたにおススメの記事
関連記事