わかあゆの里おっこんキャンプ♪~絶品お好み焼き編

キャンプ犬peace

2014年03月24日 23:09

3月21日(祝)~22日(土)、「わかあゆの里」で開催されたおっこんキャンプに参加してきました♪



またまた今回も、たまごんさんと相乗りで(^^)v
いつもお世話になってます






今回のおっこんキャンプでは、ZEBちゃん特製の絶品お好み焼きを
参加者みんなで腹いっぱい頂きました。



事前の準備から焼き焼き担当までこなしてくれて、ありがとうございました♪






と言う訳で、レポ行きます。






早朝、たまごんさん家に向かい、荷物を積み換えて、一路、島根県へ向かいます



え?
3月20日過ぎだというのに、まだ、山や畑に雪がありました



途中、頓原の道の駅で休憩です。








いかにも地元産の昼ご飯を買いました。



ホントは少し手前にある、布野の道の駅でお握りを買おうとしましたが、
ちょっとだけ早く着いたので、まだ何も出来上がっていませんでした






頓原からは、あっという間に「わかあゆの里」に到着です。



すでに数組が設営済み。わたしたちも急いで設営しましたが、
いきなりの雨。そして、時折ヒョウも降り、ビックリです






今回も、宴会場はたまごんさんのリビシェルで。



アルパカストーブも用意してもらい、いつもどおりの寄生サイトが完成♪






雨降りの中、何とか頑張って設営を済ませたら、喉が渇いてきたので、
取りあえずの乾杯です








お昼はあらかじめ作ってきたビーフシチューと、道の駅で買ったお寿司。



シャトルシェフ風保温調理鍋は、今回もバッチリ美味しく煮込んでくれてます。
キャンプでは2度目ですが、なかなか便利ですね~






気が付くと、いい天気に



この日は降ったり止んだりで、何だか変な天気でした。






昼御飯の後は、ZEBちゃんにご挨拶を兼ねて、サイトを見学に。



渋いコーヒーミル






夕方になり、いよいよ鉄板の登場です!



キャベツやもやしも大盛り♪
そして、みんなの大好物のお好みソースも業務用のドデカサイズ♪♪






さっそくガスコンロに火を付け、鉄板を温めます。



てるゆきさんのエプロン、カワイイですね~♪






隣ではBBQドラム缶で焚き火も



これで炊事棟を暖めます。
全身にキャンプ臭がつきますが(笑)






ZEBちゃん&てるゆきさんが、慣れた手付きでお好み焼きを作ってくれます。



じゅ~。






くるっとひっくり返して。



「俺の方がキレイだ。」「何言ってるんすか。俺の方がキレイっすよ。」
と大変仲睦まじく焼いてくれます






そして数分後。



お好み焼きの完成です!






飢えたハイエナたちが恐ろしい勢いで群がります。



お好み焼きが焼きあがるたびにこの恐ろしい光景が(笑)






ネギを乗せると、また一段と美味に(^^)v



そば&ごはん入りのお好み焼きは、今回初めて食べましたが、超ウマでした。






いつもの名人芸も登場です(笑)



アラジンストーブが乗るくらいだから、こんなビンの1つや2つ、楽勝ですね♪






焼き焼き係のお役目を果たしたZEBちゃん。



ようやく最後の最後に、マイヘラでお好み焼きにありつけましたね。
皆のために2時間近く焼き続けてくれて、ホントにありがとうございましたm(__)m






残った材料で、てるゆきさん、たまごんさんがとんぺい焼きも作ってくれました。



コレはお酒のつまみにピッタリですね~♪






こうして楽しい夜は更けていきます。








わたしはすっかり飲み過ぎてしまいました。



特に一番奥のコーナーでふんわり鏡月やシャンパンなどが次々に出てきて・・・。
この日は飲み過ぎてヘロヘロに(笑)



22時にはシュラフに潜り込みました。
と言う訳で、2日目に続きます。


あなたにおススメの記事
関連記事