2014年7月4日(土)から5日(日)にかけて、いつもの
岩倉キャンプ場に行きました
この週末は、土曜の夜から日曜の朝にかけて、雨の予報でしたが、
細かいことは気にせずに、新幕、ロゴスの
ナバホTepee400のデビューです。
ただし、雨予報なので、新品のインナーは使用せずに、コットで寝ることにしました。
今回も、わたしと息子、peaceという男子キャンプです♪
せっかくの新幕デビューなので、ホントはたくさん写真を撮りたかったのですが、
雨のため、写真は少な目のレポです。
よろしかったら続きをどうぞ
ちなみにテントの中は、こんな感じにレイアウトにしてみました♪
次回は、インナーやマットも使って、いろいろレイアウトの工夫をしてみたいですね
上からも撮ってみました。
コットとチェアを2つずつに焚き火テーブルを並べても、まだ少し余裕があり、
思ったよりも広くて使い勝手が良いので、とても気に入りました♪
設営も超カンタンなので、ナバホとタープの両方でも、約20分程度です。
さっそく乾杯した後、昼ご飯に取り掛かりました。
お昼はお手軽なざるラーメンを2人でつるつるっと食べました(^^)/
雨の予報で気温もあまり上がらないし、息子はちょっと鼻詰まり気味。
なので今回は川遊びを諦めて、皆でおとなしくテントに籠りました。
で。暇つぶしは、キャンプで初めての映画鑑賞♪
タブレットにダウンロードしておいたMr.ビーンを見ながら、大笑い
息子はオランジーナ、わたしはのんびりとサングリアを頂きました。
このサングリア、1000円もしないのですが、先日買ったKALDIのよりもさらに甘くて飲みやすく、
のんびりとポテトチップスをツマミながらの映画鑑賞にピッタリでした♪
peaceが邪魔してちょっと、画面が見づらい・・・。
映画を見てたら、そのうちに雨がぽつぽつと降り始めました。
気付いたら、あたりには水たまりがたくさんです。
地面も低くて水捌けが悪いところだったようで、テントの中にもけっこうな水たまりでした
映画を2本見終わって、そろそろ晩ご飯の支度にでも取り掛かろうか、という頃、
仕事を終えたたまごんさんが到着されました
雨ですることもないので、さっそくカンタンなおツマミを作って、飲み始めることにしました
叩きキュウリとジャガバター♪
それから、スキレットで焼きギョーザ♪♪
それから、たまごんさんが最近手に入れられた鉄板で焼き焼きも。
豚丼のタレをかけた豚テキは、焼き加減が絶品でした。
我が家持参のステーキもついでに鉄板で焼いてもらいました(^^)/
安いお肉も厚い鉄板のおかげで美味しいステーキになりましたよ。
音楽を聴きながら、タープの下でのんびりと過ごしているうち、雨も上がりました。
その頃から、だんだんと寒くなってきたので、ナバホの中へ移動。
22時過ぎにTuckerさんも来られ、差し入れして頂いたモヒートで乾杯♪
ナバホの中でまったりしてましたが、眠くなり、この日は早目にお開き。
翌朝
まだ雲が残ってますが、雨はもう降っていません。
7月とは思えないほど、涼しい朝です。
chibihiroさんが朝イチで遊びに来られました。
目覚めのゴリゴリコーヒーを淹れ、
皆で朝ご飯を食べて、ゆっくりと過ごします。
だんだんと晴れ間も出てきたので、何とかびしょ濡れ撤収は免れました
赤いタープの下で、peaceも赤い顔(^o^)
今回は、雨で足元が悪く、peaceの足やお腹も泥だらけになったのですが、
お構いなしにわたしの膝に上がってくるので、服が泥だらけになりました
そして、ゆっくりと荷物を片付けて、お昼過ぎには、撤収完了♪
と言う訳で、ナバホの初張りは雨キャンプになってしまいましたが、
念願の初ワンポールテント、とても気に入りました♪
ご一緒していただいた皆さん、ありがとうございました。
次回は天気のいいときに遊びましょうね(^^)/
あなたにおススメの記事