2015年2月14日(土)から15日(日)にかけてキャンプに行ってきました
今回は、キャンプエナジーが切れたというたまごんさんの召集で、計5人のオヤジとその家族です。
この日はとてもいい天気で、最高のキャンプ日和でしたね。
15時に現地に着くと、たまごんさんはもうリビシェルを設営済みでした。
わたしも急いでアメドを設営♪
今回は、今年の初キャンプのpeaceも一緒です
あら?
去年、偶然ご一緒したファミが、今回もたまたまお隣でキャンプをされていました。
焚き火を囲む陣幕と、お座敷仕様のツインピルツの中にはストーブでまったりですね(^^)/
設営後は、さっそくたまごんさんと、お隣ファミの焚き火にあたらせてもらいました
コチラで、Jagabeeをツマミにとりビー!
リビシェルの中は、マルチファンクションテーブルを繋げたジカロに黒パカをインです。
さっそくpeaceがリビシェルの中をクンクンと匂いながら徘徊中(笑)
夕方までにぷーさん父子、chibihiroさんも到着し、少し賑やかになって来ました。
さっそく晩御飯の準備開始♪
今夜は寒くなりそうなので、キムチ鍋と、鰊の昆布巻で日本酒を頂きました。
最後に、すっかり暗くなった頃、しげパパさんが到着し、「7時だよ。全員集合!」
しげパパさんのバーリアルがブレブレですが、かんぱーい♪
鶏団子が入ったアッサリの塩ちゃんこ鍋や、ピザも振る舞って頂きました。
それから、しげパパさんが買ってきた草鞋みたいに大きいチキンカツ(笑)
ところが、コイツを卵とじにしてみたら、意外にもメチャうまでしたね。
そして、ここでサプライズが!
遅れて到着された、お隣ファミの可愛い奥さまからオヤジたちへ差し入れです♪
バレンタインということで(笑)
お隣ファミのパパさんの連絡で、来る途中に買って来てくださったようです。
お気遣いありがとうございましたm(__)m
と、ワイワイ楽しく過ごしているうちに、早くも出航者が(爆)
今日は一日中お外にいたので、全然昼寝できなかったからね~。
その後、いい気分になった頃、皆で焚き火を囲みました
2つの焚き火台を並べたので、思ったよりも寒くなかったですね。
陣幕に映る人影がいい雰囲気だな~と思いながら、後ろから見てました。
コンデジなのですが、ミニ3脚を使った夜景撮影にも挑戦してみました♪
シャッターを押すときにブレてしまうので、次回はタイマーも使ってみます。
この夜は、雲も少なかったようで、星がたくさん見えましたね
キレイに撮れていませんが・・・。(笑)
しかし、この辺りで眠気の限界が来てしまい、
焚き火の前でうっかり寝てしまわないよう、早めにテントの中へ・・・。
そして翌朝
おはようございます♪
テントも車も、何もかもがパリパリに凍った朝です。
それなりに冷え込みましたが、清んだ空気にシャキッと目が覚めます。
キレイな朝日が見られました(^^)/
リードを持つ手もかじかみますが、さっそくpeaceと早朝散歩♪
場内を元気よく歩き回りました
軽く朝御飯を済ませたところで、
サプライズの第2弾
ぷーさんの奥さまから、バレンタインの差し入れでした。
ありがとうございます。とても美味しく頂きましたm(__)m
その後は、papaハムさんが襲撃に来られたり。
そして、皆でお隣ファミの陣幕サイトにお邪魔して、
焚き火にあたって、まったりと過ごします。
パパさんとすっかり仲良くなったので、悪の道にも道連れになっちゃいましたね~♪
午後までのんびり過ごして、15時に撤収完了しました。
2日間、いい天気に恵まれて、いつものように、最後はほとんど写真を撮っていませんが、
少人数でのまったりキャンプを楽しみました(^^)/
厳しい春季キャンプを経て、2015年キャンプシーズンの開幕を迎えたいと思います♪
おまけ。
家でも義理チョコがもらえました(爆)
いつもいろいろとありがとうございます♪
美味しく頂きました(^^)/
あなたにおススメの記事