焚き火デイキャン♪

キャンプ犬peace

2015年03月14日 10:17

平日休みの昨日、peaceとちょっと出掛けてきました
またもやオヤジ二人旅です(笑)



しばらく忙しかったので、気分転換に焚き火をしながら、コーヒーでも淹れようかと。
食器棚の底からお宝を発見したので、さっそく使ってみたくなったのです(^^)/







今回、食器棚から発見したお宝はコチラ



デンマークのキッチンウェアメーカー、ボダムのフレンチプレスです♪
15年以上前に買って、数回使っただけでお蔵入りになってました。







そこで、せっかく休みを貰ったことだし、



午前中マリーナホップで、ささっとお買い物を済ませて・・・。






マリーナホップで買ったのはコチラ。



以前からずっと狙っていたカリタのコーヒーミルです。
なかなかきっかけがありませんでしたが、今回、ちょうどいいタイミングになりました。







ついでに豆用のボトルや、一番重要なコーヒー豆も買いました。



ちゃんとした専門店で豆を買ったのも15年以上ぶりです(笑)







ロゴスのテーブルとVARGOで、お手軽デイキャンサイトの完成♪

ケトル、シングルバーナーや食器類はバスケット1つに収まりました。







ケトルでお湯を沸かしながら、さっそくゴリゴリと豆を挽きました。



豆の挽き加減がよく分からないので、取りあえず購入時の設定のままです。
たいていの場合は、中挽きで設定して出荷されているそうなので。







コンビニスイーツと一緒に、淹れたてのコーヒーを頂きました。



このフレンチプレスを使ってみての感想ですが、結論から言うとかなり気に入りました。
豆を買ったお店で聞くと、中挽きでいいとのことです。




適当な量を豆を挽き、これまた適当に湯を入れて数分待っただけ(笑)
何から何まで適当でしたが、焚き火をしながら飲んだせいか、とても美味しかったです♪



この記事を書きながらネットで調べると、豆の挽き加減とか抽出時間とか湯温とか、
いろいろ条件によって味が変わるようなので、好みを探してみたいと思います。







そして、小枝を集めてまったり焚き火タイム



久しぶりの焚き火をのんびりと楽しんだのですが、VARGOなので意外と忙しい(笑)



ちょっとよそ見をしているうちに、すぐに燃えてなくなりそうになるし、
枝がしっかり乾燥してないので、たくさん足すと燃えなくなるし。。。



でも、それはそれで楽しかったんですけどね







太陽を浴びて、peaceも寛いでます。

でも、時折、風が吹くと寒いらしく、ちょっと震えていました(笑)







最終的にはわたしの膝の上に



と言う訳で、平日午後の焚き火デイキャン♪

コーヒーを飲みながらのんびりと過ごして、いい気分転換になりましたが、
しばらくキャンプに行けてないので、余計に行きたくなりました♪





あなたにおススメの記事
関連記事