平和公園♪

キャンプ犬peace

2014年08月10日 22:11

台風にやきもきした週末、結局、広島ではほとんど影響もなかったようで何よりでした。
少し天気が持ち直したので、今日は、家族で少しだけ外出です♪


最初は郷土資料館のお化け屋敷に行こうとしたのですが、駐車場が一杯で入れず、
急きょ変更した行先は、久しぶりの平和公園です。



ちょうど息子のいとこが我が家に遊びに来ているので、平和学習を兼ねて(^^)/






原爆ドームの後は、原爆の子の像にもお参りをしました。








像に手向けられた折り鶴も最近はすごく凝ってて、まるで工作の作品のようです。








被爆建物のレストハウスの横を通って慰霊碑に向かいます。



そう言えば、去年は、息子と被爆建物見学ツアーをしましたが、
今年はツアーではなく、施設見学にしました。


その後は、みんなで慰霊碑にお参り。



今年の8月6日はあいにくの雨でしたが、今日は台風から回復した天気ですごく暑かったです






そしてその後は、家族揃って国立広島原爆死没者追悼平和祈念館を見学です。



この時期は、平和記念資料館はたくさんの人で混んでいますが、コチラはガラガラなので、
静かに見学できました。






最初に訪れるのは、追悼空間。



厳かな雰囲気の中、360度、タイルに焼き付けられた被爆直後の広島の景色が蘇ります。






原爆ドームも再現されています。








続いて原爆死没者の遺影コーナーです。



たくさんの原爆死没者の遺影が掲げられています。






また、時間がある方は、じっくりと被爆体験記を読むこともできます。



コチラはいつもガラガラですが、じっくりと平和を考えるのには資料館よりも向いていて、
平和公園の穴場施設だと思います。






平和公園の後は、スパゲッティのランチ♪



その後、再び郷土資料館に向かいましたが、まだ満車。
あきらめて、江波山気象館に行きましたが、コチラも満車
みんな、台風の後でウズウズしているようですね。






結局、帰り道にマリーナホップに寄りました。



驚くことにマリーナホップの駐車場がほぼ満車状態でした(笑)
たくさんの広島市民が、久しぶりの休日の外出を楽しんでいるようです。






わたしのお目当ては、コチラ。



今日は、ちょっと覗いただけですが





息子は、いとことアトラクションも楽しみました。



こんなショボイのに、「キャー!」と大騒ぎして喜んでました(笑)



と言う訳で、暑い中、何となく外出しただけでしたが、それなりに楽しめた休日でした






あなたにおススメの記事
関連記事