無線LAN★

キャンプ犬peace

2014年03月04日 22:50

今日は、ブログと切っても切れない縁のインターネット接続環境のお話です。



我が家のPCはデスクトップ型で、インターネットは有線接続でした
特に支障がなく、むしろ通信速度やセキュリティを考えたら無線化は不要?と思っていました。



しかし、息子の添削教材(チャレンジ)が、新5年生からタブレットタイプも選べるようになり、
また、スマートフォンの通信速度も上がりそうだし、無線LANを導入することにしました



今回の無線LANの導入を機に、「フレッツ光」の回線も新しいタイプに変更です。
と言う訳で、この前の日曜日。
ソル〇ムのお兄さんが工事に来てくれました。



マンションンの駐車場まで行って、何やら設定を変えています。



「プレミアム」と言うタイプから「ネクスト」という新しいタイプに変えました。
(何が違うのかはよく分かりません・・・。)






今までは、ひかり電話やインターネットため、3台も機械がありましたが、今度から1台。



モチロン、形が変わったこと以外に違いは分かりませんが・・・。






さて、問題はココからです。



超メカ音痴、家電音痴のわたしは、こういう作業が大の苦手なので

取りあえず、パソコンに付属のCDを入れて、マニュアルに沿って進めます。








はいはい。おまかせしますよ~♪








ところが、意外にもスイスイと進み、



まずは、インターネットとメールの設定が完了






続いて無線LANの設定も。








あらら。何もトラブルなく進みました。



と言う訳で、1時間後には無事開通し、スマートフォンもサクサクになりました。
あとは、学習教材のタブレットが届くのを待つだけです。



そう言えば、息子からは「3DSもインターネット接続して。」と頼まれていたので、
新しい「チャレンジ」でしっかり勉強する約束で、接続完了(^^)v



こうなると、タブレットも欲しくなりますね~♪

あなたにおススメの記事
関連記事