前田智徳ラストゲーム観戦レポ
昨日、広島東洋カープの前田選手の引退試合を家族で観戦しました
偶然チケットを買っていた日が、引退試合になったのですが、思い出に残る観戦になりました。
(※ 今日は、最後までキャンプネタ・ペットネタはありませんのでご了承ください)
さて到着です。
マツダスタジアムでは、等身大の前田選手が迎えてくれました。
偶然ですが、わたしは前田智徳選手と同じ
6月14日生まれです(1歳違いですが。)
同じ誕生日ということもあって、カープに入団した当初から大好きな選手です。
席に着くと、取りあえず腹ごしらえです。
ムスコは美味しそうなチーズホットドッグを、
ガブリッ!
そして嫁さんの食後のデザートは、キャラメルポップコーン
わたしもビールをあっという間に3杯。
なかなか高カロリーな夜です♪
さて、お腹も落ち着いてきたので、応援に集中します。
真正面の内野自由席のどこかにあの方が・・・
試合の方は、早いイニングから失点。
その後も得点を奪われ、カープも2点返しましたが、劣勢が続きます
スライリーも必死で踊って、スタジアムの応援を盛り上げます。
途中、前田引退記念グッズを買いに行ったところ、
ことごとく売り切れでした
あっという間に、7回裏のジェット風船です!
ホームランを打った菊池選手。
途中加入でしたが、大きな戦力となり、CS進出に貢献してくれたキラ選手。
そしていよいよ8回裏。
小窪選手に代わって、バッター前田!のコールが。
美しいバッティングフォームは健在です。
バッターボックスでのこの仕草も見納めです。
1・2塁間を破る鋭い打球を期待していましたが、残念ながらピッチャーゴロでした。
しかし、これで終わりではありませんでした。
我々ファンを喜ばせるサプライズが用意されていました。
前田選手がライトの守備に就きます。
目の前で背番号1の雄姿を見て、もう泣きそうになりました。
コッチを向いてくれた時、うまく写真が撮れました
守備に就いた姿勢も凛々しい!
時折後ろのファンにも手を振ってくれます。
いつも寡黙な侍。こんなにサービスのいい前田選手は最初で最後かも。
ポール際の打球も処理し、この回を無失点で終え、ベンチに戻ります。
チームメイトが前田選手を暖かく迎えています。
しかし残念ながら9回裏の攻撃も無得点に終わり、試合の方は5-3で負けました。
そしていよいよ引退セレモニー。
スコアボードのスクリーンに、前田選手の若いころからの映像が映し出されます。
BGMは、OasisのDon't Look Back in Angerでした。
わたしの大好きな泣かせる曲です。
そして、前田選手のあいさつが始まります。
多くの人への感謝の思いを述べられ、最後に今日の敵チームにもエールを贈り、
素晴らしいスピーチでした。
3塁側ベンチの前では、中日の選手も見守る中、
もちろん、カープのチームメイトも見守る中、
家族からの花束贈呈に続いて、前田健太選手から最後の花束贈呈です。
そして最後にファンのため、グラウンドをゆっくりと1周。
今日のスタジアムには、たぶん前田が5000人くらいは来ていたと思います。
そしてカープナインとの記念撮影の後は、
胴上げです。
余韻に浸りながら、帰路につきました。
帰りがこんなに混んでいたのは初めてでした。
この日、最後の締めは、広島駅1番ホームで、
赤うどんではなく、普通の天ぷらうどんです♪
以上、前田選手の引退試合観戦レポでした。
24年間ありがとう!前田選手!
あなたにおススメの記事
関連記事