お盆の帰省1日目~温泉と庭BBQ!編
8月15日~17日にかけて、嫁さんの実家に帰省していました
スマホから短い記事を投稿していますが、改めて少し振り返り、
今年の夏の思い出を記録しておきたいと思います。
先に11日から息子だけが帰省しており、15日からわたしと嫁さんが追っかけます。
今回は、途中、久々に嫁さんがハンドルを握りました♪
頼もしいです。
安全運転でよろしくお願いしますよ
さて、今回は、途中で昼食をとるため、お店が多い国道54号線を走りました。
(いつもは国道261号線を通ります。)
江の川の景色は、何となく和むような気がしますね。
三次市布野町の道の駅で、お土産を買うため立ち寄りました。
さすがにお盆の時期なので、レストランのバイキングは14時でも大行列でした
実はココの野菜カレーが美味しかったのですが、最近、販売コーナーがなくなっているようです。
500円と安くて、手軽でしたが、ちょっと残念です。
実家には15時頃に到着しました。
子どもたちは、暑い中でも、元気に庭でバスケットボールをしています。
たくさん汗をかいたので、夕方、息子の従兄弟たちも連れて、近くの温泉に行きました。
ココは古くて小さな温泉施設ですが、地元の皆さんには人気があるようです
我々も帰省すると、必ず一度は利用しています。
建物の中はこんな感じです。
けっこう古びていますが、それがまたいい雰囲気です。
(注)風呂上りの一杯を楽しむ人たちでこの休憩スペースが一杯になることもあります。
おっと
写真撮影はココまでにしておきましょう(笑)
温泉から帰る時に気が付きましたが、ダム湖の水位がけっこう高かったです。
先日の豪雨の影響なのかもしれません。
道路が寸断されたり、JR三江線がストップするなどの被害があったそうです。
一日も早い復旧をお祈りいたします。
さて。
さっぱりと汗を流して、家に戻ると、庭ではBBQの準備が整っていました
もちろん、すぐにプシュっとやりました
皆、コレをとても楽しみにしてました
嫁さんの大好物、サザエのつぼ焼き!
暗くなってきた頃、布野の道の駅で買ったお土産をさっそく開けました。
三次の酒、美和桜です。
自分で買ってきておきながら言うのもアレですが、なかなか美味しかったです
BBQの後、子どもたちは、夏の夜の定番の花火を楽しみました。
帰省1日目は、こうしてのんびりと終わりました。
2日目に続きます。
あなたにおススメの記事
関連記事