マイヤーの鍋ゲット♪
前回の記事のとおり、台風が過ぎた日曜日、外出のついでに
マリーナホップに行きました
マリーナホップでは、家族それぞれが買い物やアトラクションを楽しみました。
わたしはと言えば、いつものように
パワーズでキャンプ道具を眺めました。
特に気になるモノもなく、パワーズを出た後、何気なく入ったのはコチラ。
パワーズの向かいにあるキッチン用品・雑貨のお店です
ええ。
予想通りですが、つい、油断していたら、まんまと罠にかかりましたよ(笑)
コチラでは、現品限りの鋳物ホーロー鍋を手に入れました
秋冬キャンプの時には鍋料理を作ることがありますが、小さい鍋しか持っていないので、
ずっと、大きめの鍋が欲しいと思っていました。
で、今回わたしが買ったのは、
マイヤーの20センチの鍋です♪
商品名は、
MEYER COOKING フレンチ キャセロールというそうです。
こんなヤツです。
鋳物ホーローの鍋と言えば、
ルクルーゼとか
ストウブとかの高級品が超有名ですが、
このあたりのメーカーのは、べらぼうに高いので、全然考えていませんでした。
なので、普通に4,000円前後のキャンプ用のステンレス鍋か。
それとも、ニトリでお値段以上の品を探すか。などと考えていました。
ところが、アマゾンで9,000円以上するものが、こちらのお店では、売価が確か6,000円くらい、
箱が傷んでいるため
現品限り4200円だったので、つい、値札に釣られてしましました(笑)
店員さんも、横に並んでいるルクルーゼやストウブの2~3万円の鍋を指さしながら、
「この辺りの高いお鍋とそんなに変わりませんよ♪」と、悪魔の囁き(笑)
「キャンプに持って行くから、ちょうどいい袋があったら買うのにな~♪」
なんていうと、すぐさま専用バッグと専用鍋敷きも出してくれました(笑)
いや、別に専用ではなく、偶然にもジャストサイズの布製トートバッグ(200円)と、
これまた偶然ピッタリサイズの鍋敷きですが
しかし、ホントに専用の収納袋のようににスッポリと収まりました。
鋳物鍋なので、ちょっと重たいですが、オートキャンプですから、大して問題ではありませんね。
ダッチオーブンよりは、サイズが小さい分だけ軽いです
横から見ると、こんな感じに収まってます(^^)/
と言う訳で、念願のキャンプ用の鍋を手に入れました♪
ホーローのピカピカ感は高級鍋より見劣りしますが、キャンプ道具としては十分だと思っています。
夏が過ぎたらキャンプに持って行くので、ウハウハ鍋名人に何か作って貰いたいです(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事