キャンパーの店、ニトリ(^^)/
日曜日の午後。
シーツやらラグやら何やらのお家の買い物で
ニトリに行きました
当然、私のお役目はドライバー兼荷物運び係なのですが、
僅かな隙を見計らい、買い物かごにこっそりと滑り込ませることに成功しました
今回の戦利品はコチラです。
コマゴマしたものばかりですが、さすが
キャンパーの店、ニトリです。
良さそうなものが大変お安いです(笑)
と言う訳で、簡単にご紹介いたします。
まずは
アロマキャンドル。
わたしはキャンドルランタンを買って以来、ゆらゆらする小さな炎を眺めるのが好きで、
虫除けキャンドルでさえもお気に入りです。
さすがにこういうのは、キャンドルランタンよりもずいぶん安価でしたので、
キャンプに持って行くとすぐ割れてしまうかもしれませんが、試しに買ってみました。
続いて
ボウル。
100均にもありますが、ちょっと安っぽいですよね。
とは言え、コレも、さほど高そうには見えませんが(笑)
こういうのはいくつか持っていると、いろいろ使えて便利なので。
ちなみにSPのシェラ1つで、これが5個も買えて、まだお釣りが来ます(笑)
それから
カトラリーボックス。
某アウトドアショップのナイトセールに行った時、ユニフレームのカトラリーセットを見て、
こういうのがあったらいいな~と思っていたので、ふと思いついたことを試してみることに・・・。
思いついたことって、別に大したことではありません(笑)
家の余ったスプーンとフォークを貰い、カトラリーセットにしてみました。
大きいスプーンとフォークだけでなく、小さいのもけっこう余っていましたので、
上手い具合に同じデザインのもので揃いました
それから、宮島で買った
竹の箸のセットも(^^)/
箸は紺色の収納ケースに入っています。
ちなみにこの収納ケースは、嫁さんが作ってくれたものです。
しかし、このままではキャンプに持って行けないので・・・。
お弁当を包むために使っていたバンダナを使うことにしました。
年季の入ったColemanです(笑)
バンダナで包むとこんな感じに
ちょっといい感じのカトラリーセットになりました。
ちなみに「Colemanのバンダナで包んでカトラリーセットにする」は、嫁さんが考えてくれました。
超インドア派でキャンプには滅多に行かないのに、キャンパーのハートを持っているようです
あなたにおススメの記事
関連記事