厳島神社に初詣♪~番外編
初詣の番外編です♪
先日の厳島神社への初詣の際に、子どもたちは参道の土産物店を次々と襲撃(笑)
やむを得ず、大人も店に付いて入らないといけませんでしたが、ふと発見したものがあります。
竹の箸のセットです。
そう言えば、我々はキャンプの時にはいつも割り箸を使っており、使い終わったら、
焚き火台に投げ込んでいることを思い出しました
そこで、新年を迎えたことだし、キャンプ用に割り箸ではないちゃんとした箸を買いました
コチラです。
5本セットで320円とかなりお買い得
この日、初詣に同行していた帰省中の友人一家は、我々のキャンプの先輩なので、
「ちょうどキャンプ用に良さそうじゃない?」などと話をして、一緒に買いました
帰宅後、取りあえず100均キラキラテープでマーキングを施します。
コレ、いくら使っても減りません(笑)
こんな感じで簡単にマーキングをしておきました。
この100均キラキラテープは、シェラカップにも貼っていますが、ゴシゴシ洗っても、なかなか取れないし、
ちっとも減らないので、重宝しています♪
早くキャンプで使ってみたいですね(^^)/
関連記事