小川キャンパル・ラナ
先日、小川キャンパルのシェルター、
ラナを購入しました
しばらくキャンプの予定がなかったのでそのままにしていました。
今日は、中身の点検だけでもしておこうと思います。
さっそく箱から出してみましょう。
専用の収納袋のロゴが初心者の自慢げな気持ちを刺激します。
ウレシイです♪
渋い小川キャンパルの色ですね。
ギュッと締めるベルトは、一番外側に付いています。
では、中身を出してみましょう。
じゃーん。
幕の登場です!
茶系なので、アメドSとも合いそうですね。
ライバル社?なので禁じ手なのかもしれませんが、我が家では仲良くしてもらいますよ。
ちなみに接続用の幕もセットされていて、親切なメーカーだと思いました。
続いてパーツの有無も確認しておきます。
金づちまで入ってます(笑)
大丈夫、もちろん全部揃っていましたよ(^^)
日本の会社なので、当然と言えば当然ですが。
オレンジ色のプラスチックのペグと、短くて先っちょが全然尖っていないアルミペグが。
これらはやや残念なパーツですね・・・。
さすがにこれでは不安なので、ソリステの20と30で張ろうと思います。
ポールもピカピカです!
全部のポールが一体になっているので、室内で広げるのは諦めました。
幕もちょっとだけ広げてみました。
狭い室内ではコレが限界
いいですね~。ますます気に入りましたよ。
って、明日から3連休ですね。もう、我慢できなくなりました
土曜日は用事があるので、日曜日にでも近場に初張りに行こうと思います♪
あなたにおススメの記事
関連記事